小吉
2009-05-08(Fri)
性的なことに関して、汚いことばは、好きじゃありません。
と、のっけから。
ま、愚痴なので、いやだと思う方は、まるっとスルーでお願いします。
誉田某さんの『月光』という小説に出てきた少年の独白の台詞でも、既に、駄目なんですが。
なのに、西村寿行さんは平気だったんですね。結構コアなシリーズものを読んでたのですが。
柴田連三郎さんも。
そういえば、菊地秀行さんも平気でしたね。ま、ちょっと、高年齢対象になるときつい面もありましたが。掲載誌がそういう方面の雑誌だったから仕方ないのかな。
平井和正さんもしれっとして結構書いてる。
で、まぁ、このあたりの方たちは、結構ハードな描写の方たちですが、平気なんですね。
それなのに、夢枕獏さんになると駄目だったというのが、われながら謎なんですよね。
半村良さんも、駄目でした。
あるていど、フィルターがかかった表現でないと、ぞっと鳥肌立つって感じでしょうか。それとも、バイオレンスなんだけど、女性が酷い目にあってるんだけど、女性に対する愛情を感じる表現がそこはかとなく漂ってると魚里が行間から感じれる場合は平気だということなのかなぁ。
とある少女マンガ(だと思うんですよ。元ホラー誌で、その後ミステリー誌なんですが、基本は女性向けだと)で、好きな漫画がありましたが。
セックスに夢を見るから男に馬鹿にされる――って台詞がありまして。
納得できる反面、納得したくないなぁと。
第一前提として、夢を見れないと恋愛なんてできんのじゃないかと。
ま、魚里はそう思うんですけどね。
なんか、何が書きたいんだかわからなくなってきた。
ともあれ、疑似体験として夢を見るなら、あまり生々しい文章はいやだなと。それで萌えれる方はいいのですが。魚里は、退くタイプらしいです。
なにが言いたいんだろ。なぞ。
と、のっけから。
ま、愚痴なので、いやだと思う方は、まるっとスルーでお願いします。
誉田某さんの『月光』という小説に出てきた少年の独白の台詞でも、既に、駄目なんですが。
なのに、西村寿行さんは平気だったんですね。結構コアなシリーズものを読んでたのですが。
柴田連三郎さんも。
そういえば、菊地秀行さんも平気でしたね。ま、ちょっと、高年齢対象になるときつい面もありましたが。掲載誌がそういう方面の雑誌だったから仕方ないのかな。
平井和正さんもしれっとして結構書いてる。
で、まぁ、このあたりの方たちは、結構ハードな描写の方たちですが、平気なんですね。
それなのに、夢枕獏さんになると駄目だったというのが、われながら謎なんですよね。
半村良さんも、駄目でした。
あるていど、フィルターがかかった表現でないと、ぞっと鳥肌立つって感じでしょうか。それとも、バイオレンスなんだけど、女性が酷い目にあってるんだけど、女性に対する愛情を感じる表現がそこはかとなく漂ってると魚里が行間から感じれる場合は平気だということなのかなぁ。
とある少女マンガ(だと思うんですよ。元ホラー誌で、その後ミステリー誌なんですが、基本は女性向けだと)で、好きな漫画がありましたが。
セックスに夢を見るから男に馬鹿にされる――って台詞がありまして。
納得できる反面、納得したくないなぁと。
第一前提として、夢を見れないと恋愛なんてできんのじゃないかと。
ま、魚里はそう思うんですけどね。
なんか、何が書きたいんだかわからなくなってきた。
ともあれ、疑似体験として夢を見るなら、あまり生々しい文章はいやだなと。それで萌えれる方はいいのですが。魚里は、退くタイプらしいです。
なにが言いたいんだろ。なぞ。
スポンサーサイト