fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
 奇蹟のシンフォニーと、キンキー・ブーツを見ました。ついでに、羊たちの沈黙も。

 不思議と、冬が来るとレクター教授を見たくなる。一去年も、レッド・ラムを見たくなったものでしたっけ。去年は、ハンニバルだったかも。ぶっ続けで三作見るのはヘビーかな。

 キンキー・ブーツ は、実話をもとにしてるってありましたが。だとすると結構深刻な内容ですよね。明るめに仕上げてはいましたが。ドラッグ・クィーン役のお兄ちゃん、結構ハンサムでした。主人公は、ああいうタイプだよな~やっぱり。結構曲者な、主人公のお父さん――前社長。遺言くらい残しときなされ。ドラッグ・クィーンたちが踊るシーンが、とっても綺麗でした。ノリもいいしね。

 奇蹟のシンフォニー は、たしかに感動物なんですが。ロビン・ウィリアムズ演じるウィザードは~~う~ん。まぁ、汚れ役というか、なんというか。こういう話には不可欠な悪役なんでしょうがね。あまり好きなタイプの役者じゃないので、つい、役と混同しちゃいます。邪魔vv ごめん。アーサー少年も、ウィザード蹴っちゃったしなぁ。彼らのその後が気になる。主役の男の子の父親役って、もしかして、スパイダーマン? 似てる気がする。

 話は変わりますが。

 ヒデ夕樹さんという歌手(海のトリトンとか力石のテーマかなんかも歌ってる)が歌った歌で妙に好きな歌がありまして。これが、また、歌詞が暗いんだけど、浸れるんですよ。
 さらば誓いの友よ~とかってさびの部分が、涙を誘うんですが。
 魚里は、リアルタイムでこの歌を知ってるわけではなくって、聴きたい曲があって買ったCDに偶然入ってたんですがね。で、その解説には、スパイダーマンのエンディングとか何とか書いてありまして。
 スパイダーマン? アメリカの映画だよな。昔日本でアニメ化したのか? とか、結構調べもせずに簡単に納得してたり。やって、怪傑ゾロもアニメにしてるようなお国柄ですしさ。――で、だ。偶然、見ちゃったんです。スパイダーマンはスパイダーマンなんだけど、アニメじゃなく、特撮で。げげっ?! しかも、巨大ロボット物なような…………。うわぁ。歌がいいだけに、ちょっとショックだった魚里なのでした。
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付不可)

プロフィール

魚里

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる