水槽の掃除をしましたよ。
2023-02-06(Mon)
朝食は昨日のうちに仕込んでおいたフレンチトーストを焼いて、玉ねぎとニンジンとハムのコンソメスープ。で、メインは生ハムとチーズと胡瓜のサンドイッチ〜とはいえ、パンは残っていたベーグルなので重めになりましたが。デザートはプレーンヨーグルト。これも昨夜のうちに牛乳を温めて保温容器に入れてヨーグルトを入れて蓋をしておいたもの。何ですが、どうも元のヨーグルトがあまりねっとりしていないせいか、ヨーグルト! って感じにならないんですよね。残念。
一週間ほど冷蔵庫に眠らせておいたクリーム食パンはかなりしっかり卵液を吸収してくれたので満足なフレンチトーストができました。フレンチトーストするときはこの食パンにしよう。まぁ滅多にしないけどね。おごちそうさまでした。
で、食器を片付けているとどうしても水槽の藻が気になって仕方なかったので(比較的あったかかったし)、水槽の掃除を。
水槽のレイアウト前後ろを間違ったので、いつもと逆のレイアウトにセット。したらば、どうもクラウン君がドームの上を気に入ったらしくて、巣にしてるっぽいですvv 下はコリドラス2匹。

コリドラスがいなくなったらクーリーローチの一匹がにょろりと顔を出しました。

この時、上にはクラウン君いたんですけどね。

この時1号2号は外を見ているようでしたvv

レイアウト変更後がこんな感じ。うお里にレイアウトの妙を求めてはいけないvv

いつの間にやらヒーターの下に移動していたにょろにょろくんが、コリドラスの餌に食らいつきました。ちょっとコリたちが邪魔だったので、どきなさい〜って冗談で言ったら、のきましたよ。あれ? 通じるのだろうか。まぁ偶然よね。

それでいつの間にやら下のドームに入り込んでいたにょろにょろ君、こちらで2匹が一緒になって仲良く餌を突いています。コリの餌ですけどね。

慣れたらしくて、喧嘩はしないので良かったです。
”REVENGERS”5話目? を見ましたよ。ミオなのかニオなのか名前が聞き取れない仕事人の1人。漢字もな〜わからんxx とりあえず、その子の因縁がらみの1話。相手が耽美じゃない! 声と容姿が合わないよ、速水さん。醜い男と美貌の子どもって言うのはある意味で耽美といえば耽美なんだけど、その手は自分があまりハマらないから耽美と思わないんだよね。前の話からだんだん面白いと思ってきたのでいいかな。しかしキリスト教絡めると、一般信者はどうしてもMだよなぁって思ってしまう。時代背景が江戸っぽいからね。ごめん。
で、「ドント・ブリーズ 2」を見てみましたよ。1は知らないvv ホラーだと思ってたのは、レンタルショップのホラー棚で見た記憶があるから。なんだけど、蓋を開けるとアクションでした。ちょっとそこで見る気力が萎みましたよ。
「ジョン・ウィック」といい、なんか主人公の相棒が犬! って言うの、しかも初代が死んで〜って言うのがこの時はやってたのかね? 命助けてくれた主人公に懐いちゃったのか恩返しなのか、最後の最後のあれは〜恩返しだよねぇって思った。とりあえず、犬のその後〜って気になっていたのでそこまでちゃんと映像になっていたのが好感触なんだけど〜。主人公に育ててもらった女の子の思考が、ちょっと謎だったなぁ。まぁ、実の両親なんかは毒どころかクズもいいところなんだけど。もうけもののキャラがクズ親の仲間なんだけど、恩返しする犬の飼育係かなんかっぽいような男の人かなぁ。
なんか最近ほんっとうに、文章が書けない! 納得いく切り口が見つからないのよねぇ。
一週間ほど冷蔵庫に眠らせておいたクリーム食パンはかなりしっかり卵液を吸収してくれたので満足なフレンチトーストができました。フレンチトーストするときはこの食パンにしよう。まぁ滅多にしないけどね。おごちそうさまでした。
で、食器を片付けているとどうしても水槽の藻が気になって仕方なかったので(比較的あったかかったし)、水槽の掃除を。
水槽のレイアウト前後ろを間違ったので、いつもと逆のレイアウトにセット。したらば、どうもクラウン君がドームの上を気に入ったらしくて、巣にしてるっぽいですvv 下はコリドラス2匹。

コリドラスがいなくなったらクーリーローチの一匹がにょろりと顔を出しました。

この時、上にはクラウン君いたんですけどね。

この時1号2号は外を見ているようでしたvv

レイアウト変更後がこんな感じ。うお里にレイアウトの妙を求めてはいけないvv

いつの間にやらヒーターの下に移動していたにょろにょろくんが、コリドラスの餌に食らいつきました。ちょっとコリたちが邪魔だったので、どきなさい〜って冗談で言ったら、のきましたよ。あれ? 通じるのだろうか。まぁ偶然よね。

それでいつの間にやら下のドームに入り込んでいたにょろにょろ君、こちらで2匹が一緒になって仲良く餌を突いています。コリの餌ですけどね。

慣れたらしくて、喧嘩はしないので良かったです。
”REVENGERS”5話目? を見ましたよ。ミオなのかニオなのか名前が聞き取れない仕事人の1人。漢字もな〜わからんxx とりあえず、その子の因縁がらみの1話。相手が耽美じゃない! 声と容姿が合わないよ、速水さん。醜い男と美貌の子どもって言うのはある意味で耽美といえば耽美なんだけど、その手は自分があまりハマらないから耽美と思わないんだよね。前の話からだんだん面白いと思ってきたのでいいかな。しかしキリスト教絡めると、一般信者はどうしてもMだよなぁって思ってしまう。時代背景が江戸っぽいからね。ごめん。
で、「ドント・ブリーズ 2」を見てみましたよ。1は知らないvv ホラーだと思ってたのは、レンタルショップのホラー棚で見た記憶があるから。なんだけど、蓋を開けるとアクションでした。ちょっとそこで見る気力が萎みましたよ。
「ジョン・ウィック」といい、なんか主人公の相棒が犬! って言うの、しかも初代が死んで〜って言うのがこの時はやってたのかね? 命助けてくれた主人公に懐いちゃったのか恩返しなのか、最後の最後のあれは〜恩返しだよねぇって思った。とりあえず、犬のその後〜って気になっていたのでそこまでちゃんと映像になっていたのが好感触なんだけど〜。主人公に育ててもらった女の子の思考が、ちょっと謎だったなぁ。まぁ、実の両親なんかは毒どころかクズもいいところなんだけど。もうけもののキャラがクズ親の仲間なんだけど、恩返しする犬の飼育係かなんかっぽいような男の人かなぁ。
なんか最近ほんっとうに、文章が書けない! 納得いく切り口が見つからないのよねぇ。
スポンサーサイト