fc2ブログ
2023/11
≪10  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   12≫
第2147回「子どもの頃に信じていたこと」
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「子どもの頃に本気で信じていたこと」です今思い返すと、子どもの頃は雨乞い、晴れ乞いを本気で信じてやっていました!ディズニー-ランドに行く日が雨予報になってしまった時は前日に外で晴れ乞いをマラソン大会の日がいい天気になりそうなときには数日前から必死で雨乞い、むしろ嵐乞いをしてどうにかお空の偉い人に思いの丈が伝わるよう、必死に踊...
FC2 トラックバックテーマ:「子どもの頃に信じていたこと」



 子どもの頃って、親に言われたことを無条件で信じちゃいますよね。で、大人になってからこういうこと言ったよね〜って言ったら、言った本人がすっかり忘れてるというvv

 一番覚えてるのが、

 靴下履いて寝たら、天井の神さんが心配する−−−とかっていうの。

 私が子どもの頃って、靴下履いて寝るのはNGだったんですよね。その理由がこれってことだったんだけど。最近じゃ普通に寒ければ履いて寝てるみたいだけど、私はこれがあるので、いまだにできないでいますね。

 靴下履いて寝たら、身長が伸びなくなる−−−とかっていうのもあったなぁ。

 そのほかだと、

 天井に鏡を向けたら天井の神さんが怒る−−−とかっていうの。

 これは、理由が謎。ただ単にしまい忘れるのがダメなのか、間違って踏んだら危ないってことなのか。

 他は〜。

 夜に口笛吹いたら、蛇がくる。泥棒がくる。とかっていうのもあったなぁ。

 箒を踏んだらおたふく風邪を引く〜とか。これ謎。踏まなくても、かかりましたけどねvv

 こんな感じかなぁ。

 ただ迷信だとは思うんですが、夜に爪を切ったら親の死に目に逢えない−−−は、当たりましたねぇ。お気をつけください。
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付不可)

プロフィール

魚里

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる