第2136回「動物性タンパク質の源!鶏肉、豚肉、牛肉、魚ならどれを選ぶ?」
2020-12-29(Tue)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます。
とりあえず、牛ですね。うん。
もっとも、昔ほど量は食べられなくなりました。胃が全体的に小さくなったのか、容量が減りましたね。でも痩せないxx
焼肉とかで牛を食べてて美味しい幸せ〜と思ってても、食べて終わると、気分が悪くなるxx
途中でなる時もあるし。
こなれなくて、こみ上げてきて油だけが口の中に溢れる時がある。どうやらこれは、慢性胃炎のせいらしい? この油の味が気持ち悪くてね〜困り物ですよ。逆流性食道炎だと思ってたのですが、胃炎らしいです。慢性胃炎………xx
ああ〜病気の話じゃなくて、食べ物食べ物。
基本メジャーなものに関しては好き嫌いないので、選ぶの難しいですけどね。とりあえず牛。うん。でも、他も好きだよ。
鶏肉嫌いじゃないですが。セセリがちょっと苦手かな〜。あの食感がダメらしい。どちらかというと、親鳥が好みです。あの独特の風味が好き。で、肉の硬さもなぜか好き。アレに塩胡椒して片栗粉まぶして揚げるのがお気に入りの食べ方です。鶏冠も、もみじも食べたことあります。紅葉だったと思うんだけどね。
豚さん食べます。好きですよ〜。スペアリブとか、肉まん作ったりしたときの中身とか。角煮とか煮豚とか(違いがわからないが)。美味しいよねぇ。トンカツはロース派ですが。やっぱり脂身が美味しいですよね。こちらは牛さんほど胃にアタックしてきません。が、食べすぎると同じ。ただ〜コラーゲンと言いつつ、豚足とか豚顔とかミミガーとかのマニアック? なところは食べたことないです。
豚さん仲間ですが、猪肉は〜合わないっぽいです。お腹が降ります。先日久しぶりに食べてひどい目に遭いました。うん。ちょこっと樟脳臭さみたいなのが微妙にあった気がするので、オス肉かなぁ? 確か繁殖期のオスの肉は樟脳だかナフタリンだかの匂いがする〜とかって聞いたことあるからなぁ。
魚〜好きですよ。シャケとかさんまとかサバとか。案外青魚好きです。白身魚も美味しいですけどね。最近、ハマチに戻ってきました。ひと頃食べすぎてみたくなかったのですがね。オリーブはまちはおいしいですよ♪
嫌いじゃないけど食べづらいのが、アジ。うん。豆アジ丸揚げして三倍漬けにするなら、食べやすいですがね。七輪で焼いてつけるのもおいしいですが。うん。
ちなみに、ぶりの照り焼きだと、焦げ目のついた皮好きです。分厚いんだけどねぇ。ちゃんと焼けてるとおいしいと思う。シャケ皮ももちろん好きだけどね。
話は変わって、今日のお味噌汁は、セロリとニンジンとお揚げさんとネギ。意外と美味しかったですよ♪ 明日の朝は太ねぎさんだけのお味噌汁の予定です。
んでもって、お昼はお好み焼き。ただし、お好みソースがなかったxx そんなわけで母は醤油で。うお里はケチャップとマックでもらったマスタードソースの使ってないのをつけてみた。案外あいましたよ。
中身は、キャベツと玉ねぎと細ネギとアミエビとイカフライを砕いたのと牛の細切れ。以上!
おごちそうさまでした。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「動物性タンパク質の源!鶏肉、豚肉、牛肉、魚ならどれを選ぶ?」です時代とともに食べ物や食事のあり方において多様性がより豊かになってきていますが、ときに最近ではベジタリアン、ヴィーガン志向の人も増えていますねそんな中でもやっぱりお肉が食べたい!お魚が食べたい!という方、私も同じですでももし自分が次の中から1種類の動物性タンパク...
FC2 トラックバックテーマ:「動物性タンパク質の源!鶏肉、豚肉、牛肉、魚ならどれを選ぶ?」
とりあえず、牛ですね。うん。
もっとも、昔ほど量は食べられなくなりました。胃が全体的に小さくなったのか、容量が減りましたね。でも痩せないxx
焼肉とかで牛を食べてて美味しい幸せ〜と思ってても、食べて終わると、気分が悪くなるxx
途中でなる時もあるし。
こなれなくて、こみ上げてきて油だけが口の中に溢れる時がある。どうやらこれは、慢性胃炎のせいらしい? この油の味が気持ち悪くてね〜困り物ですよ。逆流性食道炎だと思ってたのですが、胃炎らしいです。慢性胃炎………xx
ああ〜病気の話じゃなくて、食べ物食べ物。
基本メジャーなものに関しては好き嫌いないので、選ぶの難しいですけどね。とりあえず牛。うん。でも、他も好きだよ。
鶏肉嫌いじゃないですが。セセリがちょっと苦手かな〜。あの食感がダメらしい。どちらかというと、親鳥が好みです。あの独特の風味が好き。で、肉の硬さもなぜか好き。アレに塩胡椒して片栗粉まぶして揚げるのがお気に入りの食べ方です。鶏冠も、もみじも食べたことあります。紅葉だったと思うんだけどね。
豚さん食べます。好きですよ〜。スペアリブとか、肉まん作ったりしたときの中身とか。角煮とか煮豚とか(違いがわからないが)。美味しいよねぇ。トンカツはロース派ですが。やっぱり脂身が美味しいですよね。こちらは牛さんほど胃にアタックしてきません。が、食べすぎると同じ。ただ〜コラーゲンと言いつつ、豚足とか豚顔とかミミガーとかのマニアック? なところは食べたことないです。
豚さん仲間ですが、猪肉は〜合わないっぽいです。お腹が降ります。先日久しぶりに食べてひどい目に遭いました。うん。ちょこっと樟脳臭さみたいなのが微妙にあった気がするので、オス肉かなぁ? 確か繁殖期のオスの肉は樟脳だかナフタリンだかの匂いがする〜とかって聞いたことあるからなぁ。
魚〜好きですよ。シャケとかさんまとかサバとか。案外青魚好きです。白身魚も美味しいですけどね。最近、ハマチに戻ってきました。ひと頃食べすぎてみたくなかったのですがね。オリーブはまちはおいしいですよ♪
嫌いじゃないけど食べづらいのが、アジ。うん。豆アジ丸揚げして三倍漬けにするなら、食べやすいですがね。七輪で焼いてつけるのもおいしいですが。うん。
ちなみに、ぶりの照り焼きだと、焦げ目のついた皮好きです。分厚いんだけどねぇ。ちゃんと焼けてるとおいしいと思う。シャケ皮ももちろん好きだけどね。
話は変わって、今日のお味噌汁は、セロリとニンジンとお揚げさんとネギ。意外と美味しかったですよ♪ 明日の朝は太ねぎさんだけのお味噌汁の予定です。
んでもって、お昼はお好み焼き。ただし、お好みソースがなかったxx そんなわけで母は醤油で。うお里はケチャップとマックでもらったマスタードソースの使ってないのをつけてみた。案外あいましたよ。
中身は、キャベツと玉ねぎと細ネギとアミエビとイカフライを砕いたのと牛の細切れ。以上!
おごちそうさまでした。
スポンサーサイト