青春ものね
2019-01-10(Thu)
いつもご来訪ありがとうございます。
「さよならピアノソナタ」を読んでます。
タイトルに入れた通り、青春ものです。ううむ、眩しいというか、痛々しいというか。
漫画の方ね。原作付きらしいのかな? ずいぶん前にまとめ買い全3巻してて、忘れてたんだよね。
青春ものって、まぁ青春と呼ばれる時代にも読んだことありますが、その時はまぁタイムリーに浸ったりしたもんですが、薹が立って読んじゃうと痛いな〜。
特に、これ、ヒロインが〜。最初の辺でなるいいじめを受けてるけど、仕方ないよなぁこの態度じゃと思っちゃうくらいのヒロインですが。まぁ、そこに寄り添って読むのが正解かな? 主人公の少年に寄り添うと、そこではっきり言いなさいよ! と、怒るべき時にうちに溜め込むのでイライラしてしまう。どっちに転んでもイラつく悪循環。どうしろと? と言いつつvv まだ途中ですが。
たまに一気に買って忘れてるタイトルとかあったりする。
「モンテ・クリスト伯」の原文も買って忘れてた。って、フランス語読めませんが、岩波文庫で呼んでるので、一応何と無くって感じでしょうか。ラストの「待てしかして希望せよ」とかフランス語で知りたかったんですよね。
で、原文でこれだろう一文を見つけて、念のためにグーグル先生翻訳機能にかけてみたところ、ビンゴっぽいんですが、これ、日本でテレビドラマになってるの? という疑問がvv
どうやら、メルセデスとよりを戻すようですが、なんでやねん! まぁ現代に置いちゃうとエデの年齢がひっかかるのか?
「ハウルの動く城」原作読んでるんですけどね。うん。なんか、ハウルとソフィ死ぬってウェブのなんかを発見したんだけど、死んだっけ? 原作? え? そんな記憶ないんだけど。まぁ、一度読めば十分な小説だったので、読み返す気力ないんですが、ハッピーエンドだったよなぁ? と。
今朝はね〜姪っ子からSOS入りまして、うお里の妹が腰痛がって立てれないから病院連れてって〜と。まぁ母経由できましたので、迎えに行きましたら、姪っ子がテンパってて情報がちょっと〜と。旦那さんが午前中休んでくれたそうです。うん。まぁ、結局、尿管結石だったようで一安心ですが。
姪っ子は、小学生の時におとーさんがぶっ倒れて救急車呼んだ経験あって、ちょっとPTSD気味かもしれませんね。うん。
「さよならピアノソナタ」を読んでます。
タイトルに入れた通り、青春ものです。ううむ、眩しいというか、痛々しいというか。
漫画の方ね。原作付きらしいのかな? ずいぶん前にまとめ買い全3巻してて、忘れてたんだよね。
青春ものって、まぁ青春と呼ばれる時代にも読んだことありますが、その時はまぁタイムリーに浸ったりしたもんですが、薹が立って読んじゃうと痛いな〜。
特に、これ、ヒロインが〜。最初の辺でなるいいじめを受けてるけど、仕方ないよなぁこの態度じゃと思っちゃうくらいのヒロインですが。まぁ、そこに寄り添って読むのが正解かな? 主人公の少年に寄り添うと、そこではっきり言いなさいよ! と、怒るべき時にうちに溜め込むのでイライラしてしまう。どっちに転んでもイラつく悪循環。どうしろと? と言いつつvv まだ途中ですが。
たまに一気に買って忘れてるタイトルとかあったりする。
「モンテ・クリスト伯」の原文も買って忘れてた。って、フランス語読めませんが、岩波文庫で呼んでるので、一応何と無くって感じでしょうか。ラストの「待てしかして希望せよ」とかフランス語で知りたかったんですよね。
で、原文でこれだろう一文を見つけて、念のためにグーグル先生翻訳機能にかけてみたところ、ビンゴっぽいんですが、これ、日本でテレビドラマになってるの? という疑問がvv
どうやら、メルセデスとよりを戻すようですが、なんでやねん! まぁ現代に置いちゃうとエデの年齢がひっかかるのか?
「ハウルの動く城」原作読んでるんですけどね。うん。なんか、ハウルとソフィ死ぬってウェブのなんかを発見したんだけど、死んだっけ? 原作? え? そんな記憶ないんだけど。まぁ、一度読めば十分な小説だったので、読み返す気力ないんですが、ハッピーエンドだったよなぁ? と。
今朝はね〜姪っ子からSOS入りまして、うお里の妹が腰痛がって立てれないから病院連れてって〜と。まぁ母経由できましたので、迎えに行きましたら、姪っ子がテンパってて情報がちょっと〜と。旦那さんが午前中休んでくれたそうです。うん。まぁ、結局、尿管結石だったようで一安心ですが。
姪っ子は、小学生の時におとーさんがぶっ倒れて救急車呼んだ経験あって、ちょっとPTSD気味かもしれませんね。うん。
スポンサーサイト