fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
しゃべる動物キャラ
 いつもご来訪ありがとうございます。レスは後ほど。

 このところ、しゃべる猫とかしゃべるシェパードとかの出てくる小説を読んでおりました。一応ラノベだけどプロ作家さんね。

 しゃべる猫………「黒猫王子の〜」って話だったけど。人間に化けて人間雇って喫茶店する話。でも主人公は人間の女性。拾われて感謝してるんだろうけど、性格が歪んでる。猫ということじゃなく、歪んでる。Sです。
 で、まぁ、人間に直に触れると猫に戻るのですけどね。それで事件解決とかするんですけどね。イケメンですが真っ裸です。うん。妙齢の女性な主人公が慣れて行くのがなんとも。
 で、だ。
 キャラ立ちさせるためなのか、猫になりつつあるあたりから猫になると”にゃ”とかって猫の鳴き声が語尾につく。これが読んでてめちゃくちゃしんどい。
 平気な人は気にならないんだろうけど、わたしゃダメだったわorz
 猫好きだけどね〜。
 最近猫欠乏症だけどね〜。
 それでも、語尾に”にゃ”とかは引いた。

 んで、まぁしゃべるシェバードの話。
 シェパードらしき生き物と自分で言ってますが。
 主人公の女子高生とだけ会話が可能。こちらは、元ピアニストでお金持ちのマダムだったせいか、語尾に”ワン”とかつきません。丁寧に普通にしゃべる。助かったvv
 ただ〜なんかね。
 ちょっともにょっとするのは話自体のせいかなぁ? なんかしっくりこなくてね。


 あ、しっくりこないといえば、”MAMA”ってコミックスを読んだんですけどね。なんかしっくりこないというかモニョモニョした。
 死病というのか? とても歌が上手になって、天に召される。そういう病にかかった少年たちの話なんですが。
 どうもしっくりこなかったのは、死病なのに、治療法を探してるとかいう話が一切出てこなかったからかな?
 ウィーン少年合唱団見たいな集団生活をして、ミサのたびに聖歌隊を結成して歌を歌って〜ってそうして死を待つ。
 死ねることを天使になると待ちわびる少年たちと怯える主人公?
 死に取り憑かれてるんですかね。
 結構評価はいいんですが、私的にはどうも納得しかねる内容だった。


 この辺でレスです。

trap様
 お久しぶりです。
 コメありがとうございます。
 去年あたりから祖母がね〜意識なくなるようになりまして。不安ですが、またか。ってなもので。まぁ、倒れなければいいんですが、トイレで倒れたので結構悲惨でした。入れ歯が割れましたしね。
 歳も歳なので、IC以上の検査は無理ですので仕方ないんですけどね。99歳だしね〜。仕方ないかな。と思うしかないですね。

 私のは〜腰椎ですね。あれが原因で股関節が痛くなることがあるようで。痛み止めがまぁきいてます。ちょ〜っともう少し聞いて欲しいところに効いてない感がありますが。これまでよりはずいぶん楽なので、夜が寝やすくなりました。太もも脇とかから下にかけてが痛くてね、寝るのが辛かったのですよ。
 ただ、やっぱり整形は続けて通わないといけないっぽいのが辛い。痛み止めもらうために通うのか。いろいろしんどいです。
 歳ですね〜。

 それでは、ホント寒いです。今日はましでしたけどね。
 すでに使い捨て懐炉を使ってるうお里でした。
 trap様も暖かくなさってくださいね。
 おやすみなさい。
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付不可)

プロフィール

魚里

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる