2016-07-19(Tue)
いつもご来訪ありがとうございます。
この休み中積ん読してたコミックスを制覇したりしてましたが。
面白かったのは、「路地花恋」全4巻でしたね。一話完結のオムニバス集で、京都の昔ながらの長屋に暮らす物作りの人たちの恋模様でした。
いい感じに淡々としてて、安心して読めました。
結構好きだったのが、四十路のスランプ中の作家と女子高生の恋愛ですかね〜。谷崎の「痴人の恋」がモチーフっぽいですが、うお里的にはナボコフの「ロリータ」かもしれない。まぁ、うお里両方とも挫折した小説ですけどねxx ちなみに「ベニスに死す」も無理だった〜xx
耽美小説はもう読めないかもしれん。
森茉莉さんの「枯葉の寝床」やら「甘い蜜の部屋」やら以降、無理みたい。今となってはこれらも再読できるかどうか、怪しい。
ま、耽美=JUNEな時期が長すぎたかな〜。
*****
話は変わって。
今日のダイゴ。
昨日寝る前に「オネーチャン明日から仕事だよん」と言っておいたんだけど、通じてなかったらしく、おやつを出すと、「早く部屋に戻ろう」とばかりに先立って行こうとした今朝のダイゴ。
「オネーチャン仕事」と、言ったら、なんかやっとこさで納得したみたいでしたね〜。
で、ダイゴって、顔に息を吹きかけられると襲いかかってくるんですが、今朝は新しい技? を、開発した。
吹きかけられた途端、うお里の膝の下にマズルを突っ込む。
何度か繰り返しても、それをする。
なんか、めちゃくちゃ可愛かったのでした。
この休み中積ん読してたコミックスを制覇したりしてましたが。
面白かったのは、「路地花恋」全4巻でしたね。一話完結のオムニバス集で、京都の昔ながらの長屋に暮らす物作りの人たちの恋模様でした。
いい感じに淡々としてて、安心して読めました。
結構好きだったのが、四十路のスランプ中の作家と女子高生の恋愛ですかね〜。谷崎の「痴人の恋」がモチーフっぽいですが、うお里的にはナボコフの「ロリータ」かもしれない。まぁ、うお里両方とも挫折した小説ですけどねxx ちなみに「ベニスに死す」も無理だった〜xx
耽美小説はもう読めないかもしれん。
森茉莉さんの「枯葉の寝床」やら「甘い蜜の部屋」やら以降、無理みたい。今となってはこれらも再読できるかどうか、怪しい。
ま、耽美=JUNEな時期が長すぎたかな〜。
*****
話は変わって。
今日のダイゴ。
昨日寝る前に「オネーチャン明日から仕事だよん」と言っておいたんだけど、通じてなかったらしく、おやつを出すと、「早く部屋に戻ろう」とばかりに先立って行こうとした今朝のダイゴ。
「オネーチャン仕事」と、言ったら、なんかやっとこさで納得したみたいでしたね〜。
で、ダイゴって、顔に息を吹きかけられると襲いかかってくるんですが、今朝は新しい技? を、開発した。
吹きかけられた途端、うお里の膝の下にマズルを突っ込む。
何度か繰り返しても、それをする。
なんか、めちゃくちゃ可愛かったのでした。
スポンサーサイト