fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
晋山式とかいうらしい
 いつもご来訪ありがとうございます。

 お寺のインゲンさんの代替わりの式がありました。
 うお里は関係ないんですが、檀家なので母と祖母とかは出席です。
 持播童(じばんどう)として下の姪っ子はお練りに出席。ちなみに妹とその旦那はクリスチャン。ま、日本的ですよねvv

IMG_1739.jpg

IMG_1741.jpg

 部屋の網戸越しなので、鮮明ではないですが。こんな感じで結構大きなお練りになるみたいです。先達でジバンドウやら御稚児さんやらがすでにお寺に向かってるみたい。

 うお里が子供の頃には先代のインゲンさんの代替わりがあって、妹はやっぱり御稚児さんかジバンドウかで出席したようですが。うお里そういうのとはとんと縁がないのです。七五三とかもしてないからね〜。ま、いいけどさ。

 そんなこんなで今日は結構うお里一人でまったりお留守番。第五とね。
 お話〜と思いつつ、なんかこのところしんどいので、お話読んでました。

 「アバンチュリエ」怪盗ルパン伝。前も書いたけど、この人の書くルパン好きなの。あ、念のため、アルセーヌ・ルパンのほうね。いたずらっ子でお洒落で皮肉で天才で〜それでいて女好きvv というか、女性崇拝の気がある。きっと薄幸だったおかーさまの影響だよね。元伯爵令嬢なんよ。おかーさまは。でも詐欺師とかいろいろ噂のあるおとーさまと駆け落ちかなんかしてラウール坊ちゃん産んじゃったので、勘当されたんだよね。多分。で、その辺りがわかるのが「王妃の首飾り事件」だ。この話結構好き。
 思うにうお里が探偵よりも犯罪者に傾倒する地盤はこの作品をホームズよりも金田一よりも少年探偵団よりも明智小五郎よりも先に読んだからだと思われる。
 小学生時代のポプラ社からはじまって、新潮版、草原推理版、旺文社版とかあちこちvv
 ちなみに好きな話は「八点鐘」「バーネット探偵社」「三十通棺桶島」「緑の目の令嬢」「特捜班ヴィクトワール」かな? 別人がオマージュで書いたのだと「ウネルヴィル城館の秘密」とかも好き。「緑〜」オマージュの方だっけ? あれ? ど忘れしてる。

 で、まぁ、フランスでテレビドラマ化されたのをDVDにしてるのを手に入れたのが二本あるんだけど。(アマゾンさんで扱ってる。)うお里の思うルパンとはちょっと違うかな? と思わないでもないんだけどね〜。
 十年くらい前にフランスで映画化されたのも持ってるけど。こちらのルパンも、なんか違う。面白いのは面白いんだけどね〜。
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付不可)

プロフィール

魚里

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる