餅腹
2016-01-15(Fri)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます。
今年は何気にお餅を食べている魚里です。
って、お雑煮は元旦にお餅一個で食べただけですけどね〜。餡餅にチャレンジ! と思ったけど、「食べれんわ」と言われてあえなく撃沈。
ま、いいんですけどね〜。
で、それからしばらくして鏡開きも過ぎて、餅を持て余してる我が家。
鏡餅さえ持て余してるorz
どんだけお餅食べない家なんだ〜。
いつものことだけど。
で、ふと今年は食べてみようかな〜と思って、いただきました。
ちょこちょこと。
安倍川餅………違った、磯辺焼き食べたいんですけどね〜今我が家に海苔がないので買ってからにしようと企み中。
んで、今日はお昼にお餅の新しいレシピを読んだばかりでチャレンジしたくなって、カロリーハイなお餅レシピでgo! だ。
テフロンのフライパンにお餅とお水を入れて蓋して蒸し焼き〜。
とろんとお餅が溶け出したところでピザ風トッピングをお好みで。
そのまま再び蓋をして蒸し蒸し。
チーズが溶けたら出来上がり。
ほんとはお餅を細かく切ったほうがいいらしいのですが、冷凍されたたお餅なので無理すぎてそのままチャレンジ。
案外いけました。
その場合はお水の量をちょっと多めかな〜。
お水は餃子の蒸し焼き程度でいいと思われます。
しかし〜重いね。お餅はやっぱりもたれる。まだ胃にあるもん。感覚がvv
そういや、どこだか知りませんが昭和期、お餅をついてくれるのはお米やさんだった地域があるようで。結構普通だったのでしょうか? 関東くらい? それともほぼ全国区?
少なくとも魚里の居住地周辺は、お餅をついてくれるのは和菓子屋さんです。これは、餡餅文化が根付いてるから?
餡子=和菓子って連想かもしれませんね〜。
と、Kindleで「餅物語」というかエッセイ漫画を読んだのでvv タイトルは相変わらず誤ってます。
今年は何気にお餅を食べている魚里です。
って、お雑煮は元旦にお餅一個で食べただけですけどね〜。餡餅にチャレンジ! と思ったけど、「食べれんわ」と言われてあえなく撃沈。
ま、いいんですけどね〜。
で、それからしばらくして鏡開きも過ぎて、餅を持て余してる我が家。
鏡餅さえ持て余してるorz
どんだけお餅食べない家なんだ〜。
いつものことだけど。
で、ふと今年は食べてみようかな〜と思って、いただきました。
ちょこちょこと。
安倍川餅………違った、磯辺焼き食べたいんですけどね〜今我が家に海苔がないので買ってからにしようと企み中。
んで、今日はお昼にお餅の新しいレシピを読んだばかりでチャレンジしたくなって、カロリーハイなお餅レシピでgo! だ。
テフロンのフライパンにお餅とお水を入れて蓋して蒸し焼き〜。
とろんとお餅が溶け出したところでピザ風トッピングをお好みで。
そのまま再び蓋をして蒸し蒸し。
チーズが溶けたら出来上がり。
ほんとはお餅を細かく切ったほうがいいらしいのですが、冷凍されたたお餅なので無理すぎてそのままチャレンジ。
案外いけました。
その場合はお水の量をちょっと多めかな〜。
お水は餃子の蒸し焼き程度でいいと思われます。
しかし〜重いね。お餅はやっぱりもたれる。まだ胃にあるもん。感覚がvv
そういや、どこだか知りませんが昭和期、お餅をついてくれるのはお米やさんだった地域があるようで。結構普通だったのでしょうか? 関東くらい? それともほぼ全国区?
少なくとも魚里の居住地周辺は、お餅をついてくれるのは和菓子屋さんです。これは、餡餅文化が根付いてるから?
餡子=和菓子って連想かもしれませんね〜。
と、Kindleで「餅物語」というかエッセイ漫画を読んだのでvv タイトルは相変わらず誤ってます。
スポンサーサイト