fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
1本目が終わらない
 いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます。レスは後ほど。

 去年11月頃から溜めに溜め込んだ録画「相棒」を今見ているところです。
 やっと6話目かな? junk artね。
 その前の、ジェイムス君ってコンピューターの話、犯人には萌えなかったけど、ジェイムス君の存在に少しだけ萌えた………あれ? 個人的に無機物に萌えるタイプじゃないんですけどね。あとロボット系に感情を詰め込むパターンも好きじゃないんだけどなぁ。

 多重人格の話。あれは最初からわかるなと思った。ピンとくるというか。ともあれ、ジュンくん人格、ちょっと怖い感じだった。うん。あれで喧嘩にセーブがかからなくなったらまた殺人事件とかあったら怖いなと。うん。

 「神は細部に宿り給う」って、民俗学系の本を一応読んだ記憶がありますが。さわりだけ読んだことある「金枝篇」日本版? いや、違うか。ともあれ、どっちも難しいわ。民俗学って面白いと思うけど、難しいよね。人見知りタイプには向かない学問だと思うわ。

 タイトルの1本目は、書きかけのお話のことです。今の時点で32kb。「運命の恋人」が手直し前で45kb。おそらく原稿用紙換算として百枚行きますね、これ。正月休み中に終わるかな………不安だ。
 「運命の恋人」につなげる前部分。これを異世界トリップファンタジーに脳内で仕立て上げたのですが、それを文章にするとなると、まだ終わらない。
 どうにかこうにか主人公と相手役が出会ったのですが、相手役を殺すに至っていない。殺さないことには「運命の恋人」に繋がらないんですよ。
 む、難しいぞ。

 この辺でレスです。

trap様
 こんにちは。
 年末にポストにあったのかもしれませんが、取り込まれたのが元旦でした。いつもお手数をかけて申し訳ありません。とっても嬉しいです。
 「相棒」を見てから、見ます。楽しみです。
 あ、「クリミナルマインド」3の「ペネロプ」見ました。おお、あれ、本当にカニバリズム絡んでましたね。すっかり忘れておりました。カレーだと思ってましたけど、ミネストローネ? チリビーンズ? そんな感じの料理でしたね。わぁ。
 カニバリズムは、肉食民族はスライドしやすいのかなぁ? って、レイシストになっていないといいんだけど。怖いですよね。自分が食欲の対象で見られるのは………知りたくない感覚です。
 それでは、今日はこの辺で。
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付不可)

プロフィール

魚里

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる