今度は………
2014-11-08(Sat)
いつもご来訪ありがとうございます♪。
今度は「アルスラーン戦記」ですかい。アニメ。
むかしむか〜っし、2話までVHS持ってましたけどね。全会話英語吹き替えオンリーっつうの。ハワイのマーケットで偶然見つけて買って見て、挫折したやつvv
それが今度は荒川弘さんの作画で放映ですかあ。
なんか、複雑。
多分見ないと言うか、見れないな。
コミックス読んだ感じで虐殺画面が壮絶だったから、多分、無理。
ミステリは平気でも戦争関連の一方的虐殺は無理だったりするんだなぁ。その辺ボーダーラインです。
コミックス持ってるけど、読み返しができない。
ともあれ、やっと「そして、警官は微睡む」を読み終えました。
このシリーズ最長編? にしては大味だったなぁ。
それが一番の感想。
読んでないひとには不親切な、感想とも呼べない、感想です。
次の楽しみは、若竹七海さんの「さよならの手口」だな。まだ届いてないけどvv
これも400頁越えらしい。ま、まぁ、葉村晶シリーズは結構当たりが多いので、期待してるんだけどね。
こんなところかな〜。
明日は日本語教室お休みです。
魚里がグロッキーなので。
明後日歯医者だしね。
*****
わ〜っと叫びたい衝動。
苛々が治まらない。
いろんなことが重なって、いらいらいらいら。
こういうときこそ面白い本を読みたいのだけど。
ない。
ないんだよ〜。
うん。
ほんとにね。
今度は「アルスラーン戦記」ですかい。アニメ。
むかしむか〜っし、2話までVHS持ってましたけどね。全会話英語吹き替えオンリーっつうの。ハワイのマーケットで偶然見つけて買って見て、挫折したやつvv
それが今度は荒川弘さんの作画で放映ですかあ。
なんか、複雑。
多分見ないと言うか、見れないな。
コミックス読んだ感じで虐殺画面が壮絶だったから、多分、無理。
ミステリは平気でも戦争関連の一方的虐殺は無理だったりするんだなぁ。その辺ボーダーラインです。
コミックス持ってるけど、読み返しができない。
ともあれ、やっと「そして、警官は微睡む」を読み終えました。
このシリーズ最長編? にしては大味だったなぁ。
それが一番の感想。
読んでないひとには不親切な、感想とも呼べない、感想です。
次の楽しみは、若竹七海さんの「さよならの手口」だな。まだ届いてないけどvv
![]() | さよならの手口 (文春文庫) (2014/11/07) 若竹 七海 商品詳細を見る |
こんなところかな〜。
明日は日本語教室お休みです。
魚里がグロッキーなので。
明後日歯医者だしね。
*****
わ〜っと叫びたい衝動。
苛々が治まらない。
いろんなことが重なって、いらいらいらいら。
こういうときこそ面白い本を読みたいのだけど。
ない。
ないんだよ〜。
うん。
ほんとにね。
スポンサーサイト