fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
一気
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪

 ええ〜昨日は、ちょっとドタバタしてたのでなにもできなくて〜いつもかxx 借りてたDVDも見れなかったのでした。
 でも、ダイゴは風呂に入れました。フロントラインつけたかったからねぇ。
 魚里下着姿でダイゴ抱いて湯船に入りましたよ〜。震えてる。可愛い。
 で、今回は、少しはお風呂になれてきたみたいで、牙をむかないダイゴでした。いい子♪

 で、アニメ♪

 で、今日は一気に見倒しました。

 一応、小型ノートを膝のうえに乗っけて、メモを開いてたのですが。なんかね〜思惑通りのはなしにならんのよ。
 いつもは、こういう雰囲気で〜と思うと筆が進むんだけどね。どうも、いまいち。
 うん、多分、色々書き倒したのでああ書いてもこう書いても今まで書いてきたのに重なるなぁっていうのがあるのかもしれんです。はい。
 まぁ、好きなのを好きに書いてるんだから、気にする必要もなさそうなんですけどね。
 ネタ切れじゃなくて、シチュエイション切れ?
 まぁ、魚里が読みたいようなはなしを書くのがいつものことなんですけど〜。殺伐系が多いからな。

 で、まぁ、届いた「鴉」を見切りましたvv
 いや〜なんか萌えますね。やっぱり。
 基本男同士のハードな絆がメインなのかなぁ?
 以前時韓流を理解しきらないまま見てたのですが。あ、主人公の過去と今が入れ子式だったのですが、その時間を今回理解vv
 主人公が自分の舎弟のレイジくんとニュージーランドに逃げるために組の資金を盗んで逃げてて逃げそびれて射たれて意識ないままICUに運び込まれて、一週間後意識を取り戻して、自分を待ってる人のところに帰れと妖怪のにーちゃんに言われて、帰るんだけど、助け出したレイジくんを殺されてしまって〜と言う流れなんね。よしよし。
 彼を待ってたのがレイジくんだけだったから〜いなくなってしまったら、未練も何もないんだよなぁ。
 そのままだと街を守るって意識がないままになってしまうからそのまま阿鼻叫喚の町をさまようんだね。うん。で、助けたちっこい女の子〜を守って戦ってるうちに〜ってか。
 この辺の流れがね〜やっぱ、魚里的な萌え所らしいな。
 女性がそれほど出ないからなのか、書き方なのか、このはなしの女性は落ち着いてみれるわ。うん。

 「東京魔人学園剣風帳」とかなんとかの2〜4巻まで。タイトルあやふやですけどね〜。
 相変わらずヒロインが鬱陶しかった。親友をないがしろにし過ぎ。って、まぁ、信頼の現れって書き方のつもりなんだろうけど、甘えてる気がする。うん。そうだよなぁ。もう少し、みんなを守りたいという前に、大切にするべきだと思ったりして。魚里的には、女の子の中では新聞部の杏子? ちゃんがけっこう好きかな〜。
 で、ヒーローよりヒーローと仲良しの京一くんのほうが主役っぽい書き方よね〜と思ってると、4巻あたりでようやくヒーローが少しずつ前に出てきた感じ。それにしても、ゆるいよなvv

 「マクロス7」の1巻。
 なんか、このシリーズって〜〜〜〜女の子というか、ヒロインがめんどいなvv 気ばかり強くてうざい気がしてならない。んでもって、ヒーローも、少々空気読めない子? いや、うん。民間人なのに戦闘中に歌歌うだけに戦闘空域に出るって言うのは、やっぱどうかと思う。まぁ、それがメインだろうけどさこれ。ことば悪いが、レイさんに操られてるっぽいけどね。いや、いい男だけどさ、レイさん。初代マクロスよりは、見やすいかなぁ?

 「STAR DRIVER 輝きのタクト」
 銀河美少年〜vv いや、笑う。変身シーン、あれ、すっぽんぽん? 影だけどね。ううむ。
 大食いの女の子って一部で流行ってるんかね。しかも名前が二文字。
 ギャグっぽいけシリアスっぽくて、どうとればいいのかな〜。続き見るかなぁ?
 結構お色気多い。

 で、サイドチャレンジ。の、「TIGAR & BUNNY」。
 今回楽しく見れました。
 ポイント制でいっかなポイント上がらん主人公ってなると、「ロボコン」ってテレビドラマを思い出す魚里ですが。本人のやる気が空回りって、切ないよね。しみじみ。魚里も結構そのタイプだから。ま、どうでもいいことですけどね。魚里のことなんざ。でも、あの手が苦手な理由はきっとそのへんにあると思うんだ。
 これ〜続き見る気ありますが。タイガーさん死ぬんだよなぁ。ううむ。

 
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付不可)

プロフィール

魚里

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる