fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
玉砕
20050906180459.jpg

 玉砕したのもアップするあたり、潔いのか、諦めが悪いのか。
 う~ん。
 どうも、なぁ。
 色っぽくないし、切なくない。しかも~中途半端な気がするし。文章が、まだるっこしい………。これは、気力があれば、換骨奪胎だな~。

 書きはじめた当初を思い返してみれば、吸血鬼モノの、切なさとかを書きたかったらしいんです。オリキャラの歐(手近に、高村薫さんの『李歐』があったものでxx)くんが、屋敷に迷い込んでくるのはいいのだ。で、それを見て、浅野くんのほうが、歐と気付くのね。で、こんな生まれもつかない存在になって、しかも、わかれたときのままの姿かたち――ここから逃げろと言いたいが、姿を現したくないし……と、悩んでると~って、話になる予定だったのです。そう。思い出した。それが、どこをどう間違えば、あんな変な流れになるんだか。
 タイトルの『金襴緞子』というのは、童謡の『花嫁人形』の出だしですね。 ♪金襴緞子の帯締めながら、花嫁御陵はなぜ泣くのだろ~ ってやつです。が、タイトルにほとんど意味なく、頭の中にこの歌詞とメロディがぐるぐるしてしまってたので、そのままつけただけだったりもします。

 『巌窟王』7が、届きました。
 いかんですね~。
 もう、どう見ても、フランツくんが、受けにしか思えへんようになってしまいました。邪です。腐女子です。内容よりもそっちに思考がいってしまってて、どうしましょうって感じです。
 まぁ、14話目のラストのエデが、かっこよかったです。って感想、それだけかいxx

 『コンスタンティン』『時空の異邦人』『ファイブスターストーリーズ』も、届いてます。マニアックな品揃えですが。
 『時空~』は、昔見たときは、面白かったんだけどなぁと、メルトダウンしてたのは、きっと、その数日前にも、織田信長や森蘭丸が出てくるお話を読んでたせいなんだと思われます。『白銀の神話』ですねxx それはともかく、この原作、眉村卓さんだったと思うんです(『とらわれたスクールバス』狙われただったか? いや、『狙われた学園』とごっちゃになってるような)が、ラストシーンは、子供の頃に読んだ原作のラストが好きだなぁ。今読もうと思って読めるかどうかは、謎ですけどね。子供のときに読んだので、印象的なラストだったのよ。ともかく、当時のタイムトラベルものっつーと、『SOSタイムパトロール』(ソノラマ文庫だったかも)とかが他には記憶にあるのですがね、なかなか楽しませていただいた記憶があります。好きだったのだ。マリー・アントワネットを、ギロチンから救い出して~とかって内容だった気がする。ラスト、ふつーのオバサンみたくなるアントワネットが、こども心にも可愛かったんですよね。
 『ファイブスター~』と『コンスタンティン』は、買ってよかったvv やっぱ、楽しいね。
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付不可)

プロフィール

魚里

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる