2023-03-27(Mon)

飼い主の精神的不調を感じるのか? 単なる気分に過ぎない気もするけれど、クラウンくんってば、今日2回も死んだフリxx 朝は濾過器? に吸い込まれる感じでひっついてたのでドキッとしましたよ。これは2度目の死んだフリなのでまぁ、ちょっとドキって感じですかね。でも、祐清バージョンだよねぇ。水面に出ていないだけで。
母を病院に連れて行っていたのですが、ダイゴがここのところの雨模様で調子崩していて鼻からしずくが垂れているくらいだったので、お留守番? って言った途端元気になって、行く! ってばかりに「僕元気」とはしゃぎ出すのでよくわからん。昨日はそれでも元気だったのでプリンターのインクが切れたので買いに行くのに連れて行ったので味しめたかな? そろそろドライブのお供はおしまいにしないととは思うんだけどね。暑くなるから。
まぁ色々凹んだり折れたりしてますが。
そんなこんなで昨日はなんかナンプレしてました。ノーマルモードなのにめちゃくちゃ時間がかかるのよね。スマホでするのがやりにくいっていうのもあるけどねぇ。やっぱりアナログ派なんだな〜。仕方ないので前に作ってたナンプレ用の升目に全部写してからやりましたとも。暇人ねぇxx
そんなこんな、ナンプレして徹夜したわ。アホかいなxx
ナンプレのお供は「病院坂の首縊りの家」や「ケイゾク」と”SPEC”だったりする。流行ってる時には見てなかったので今更なんですけどね。
「ケイゾク」は鈴木紗理奈ちゃんが何気に好きなので嬉しいんですけどね。しかしあれ、ラストがよくわからんねぇ。流行ってた時、誰だったかが角川でコミカライズしたのは読んだ気がするんですが〜。新井理恵さんかな? 違ったかも。
結局あれ2人死んだの? わからん。
”SPEC”がその11年後らしいんですが。竜雷太さんだけが現役の係長? 課長? 他は誰もいやしないしね。いや、仕事すっきり! のおじさんは別部署でいるのかな。いや、あのCMの人だと思うんだけどねぇ。違うんだろうか?
これもまたややこしい話だね。
竜さん以外わかる人がいやしない。
「病院坂〜」は言わずと知れた金田一耕助シリーズの映画版最後の話ですが。小説でも最後だっけ? ゲスト出演の横溝さんが〜。あれ、バァさんは奥さん? 素人っぽいんだけどねぇ。
結構キャストは豪華。
「漫画日本昔話」の男の人の声の人とか。この辺りの時代じゃ結構脇を固めてた大滝さんとか。名前わかるのがこの辺の人だけなんだけどね。あ、ピーターが! しっかり男の子な役してた。草刈正雄さんが〜若い! 西洋人っぽい印象だねやっぱり。で、ヒロインが佐久間良子さんと桜田淳子さん。いや桜田さんなんだろうけど、個人的には佐久間さんもヒロインだよなぁって印象。
ともあれ。
病院から帰って、相変わらずハマっている布鞄の型紙に合わせて布切ってましたが、昨日の徹夜がたたってるので、途中で頓挫。
それで今! と。
アカウントかなんかをまた弄らなければいけないのがしんどいなぁって思いつつどうしようか悩んでいるんですよね。
そういえば、昨日は木の葉丼と深川丼の混ざったような丼を作ってましたvv 突然木の葉丼が食べたくなりまして、三つ葉とお揚げさんを買ってきましてね。ついでに缶詰のあさりを。← これが深川丼になった原因だよね?
三つ葉と椎茸と揚げとあさりを出しで煮て卵で閉じただけですけどね。個人的にはいい味になったと思う。
母はお揚げさんが嫌いだそうで、知らんがなxx 最近好き嫌い言うんだよねぇ。
今朝は、四国の生クリーム食パン? を一週間冷蔵庫で寝かしたのを昨夜一晩卵液に漬け込んだフレンチトーストと玉ねぎとキャベツのミルクスープ。
美味しかったけど生クリーム食パンなんかクリームパンっぽい風味が勝つんだよねぇ。ふと思った。
スポンサーサイト