fc2ブログ
2022/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
第2213回「スマホなしの生活はアリですか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「スマホなしの生活はアリですか?」です今の時代、時間つぶしやお金の支払いなどなんでもスマホでできるようになっていますよねお金の支払いもスマホでしている若槻にとっては、生活するのには無くてはならない存在になっていますですが、人によってはスマホを紛失したら最初のうち困りはするけれど、時間が経てばある種の中毒から解放されて気が楽になる人も...
FC2 トラックバックテーマ:「スマホなしの生活はアリですか?」



 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

 ネタがないので〜トラックバックでも。

 その前に、今朝の空模様。
IMG_1967_20220625202242704.jpg

IMG_1968.jpg

IMG_1969.jpg

 あ、とりあえず、昨日の血管注射と座薬で腰はなんとか小康状態です。

 ええ〜トラックバックのテーマ。
 スマホのない生活。
 ありですね。
 前も書いたけど、一週間ばかりスマホ目覚まし機能しか使わないで生活してみたけど、アリだね。
 目覚ましダメ〜と言われたら、まぁ、Kindleに機能があるからねぇどうにかなる。いざとなったら目覚まし買うし。まぁ、スマホで重宝してるのは目覚ましだけなんだよね。なぜか目覚まし部屋に置くとすぐ壊れるから。文字盤カバーのガラスの向こうの秒針が落ちたり、アラーム用の針が落ちたり、すぐ短針長針関係なく針がグルグルになって動かなくなったりするんだよね。
 よくわからないけど、mac の時計の機能に目覚ましがあるのだろうか? あるのだったらそれでオッケーだからなぁ。

 ともあれ、今のスマホが壊れたらもうスマホなしで生活するつもりなんだよね。所詮アナログ世代なんだよ。
スポンサーサイト



とにかく痛いので
 いつもご来訪ありがとうございます。

 久しぶりに晴れた昨日の朝。空の青が深いです。
IMG_1962.jpg
 同じく。
IMG_1963.jpg

 今朝。雲が多いね。
IMG_1964_20220624082428d0b.jpg

IMG_1965.jpg

IMG_1966.jpg

 まぁタイトル通りなんですけどね。
 夜中に腰が痛くて目が覚めました。痛み止め飲んで寝たんだけどねぇ。昨日仕事場で頑張って掃除したのが祟ったのかもしれない。

 で、仕事に行ったのですが、そんな無理せんでも明日人数が少ないから今日休んだほうがいいと言われてせっかく行ったのに帰ってきましたよ。まぁもう少ししたら病院行きます。一昨日行った時、センセになんかプランがあるらしいこと呟かれたので〜嫌なんですけどねぇ。痛み止めせめて血管注射にしようと思う。

 病院ばっかよ。また? って言われそうだが、痛いからなぁ。骨が原因だから馬鹿にできんし。


 気分を変えまして。

 「月が導く異世界道中」ハマっちゃいましたね。続きが気になるのよ。
 んでもって、だ。
 オープニングの歌、なんか好きだわってなりましたよ。
 早すぎて何言ってるのか正確に聞き取れないんだけどね。特にサビ! あれはなんだ? わからん。

 動画配信で見てるの結構ハマるわ〜。
 普通に実写のミステリとかも見たいんだけど、なんかアニメにハマってます。
 ついでに、「蟲師」も見てるんだけどあれはやっぱり眠くなるんよね。いえ、好きなんだけど〜だ。
 

 とりあえず帰ってきました。

 血管注射されて、座薬もらってきましたよ。
 こんなに辛いのに原因って筋肉なの? 不思議だ〜。確かに骨がちょっとな〜となっているのを庇ってこわばっているって事らしいんだけどねぇ。それでこんなに痛いのは辛すぎる。上体を起こすだけでも四苦八苦です。おかげさんで、看護師さんやら薬剤師さんに優しくしてもらいましたよ。ありがとうございました。ほんと辛かったので助かったです。

 しかし、我が母よ、やっと痛み止めが効いてきた娘に、髪切りに行くの乗せて行ってって〜鬼ですかい! 連れて行ったけどさ。しんどいわ。


 話は変わりますが。

 「ありふれた職業で世界最強」だったかな?
 これが好きかな〜な理由はね、主人公の服装だね。近代ばりの服装なのが好きなようです。
 で、そういうタイプなので、勇者認定されてる人の格好がね、気になって気になって仕方ないんですよ。まぁ役割的な服装してる人が結構いるんですが。勇者的なキラキラの武具を纏ってどこにでも現れるってどうなんだろう? ある意味自虐的な〜と思わずにいられないんですけど、あれってもしかして自動装着だったりするんだろうか? で、やっぱり、元クラスメイトのヒロインは必要ないよなぁ。ナンだろうあの自分に対する自信過剰的な部分。恋人がすでにいるのに振り向いてもらうんだ! っていうの。バイタリティ? 不倫モード発令中? いや、まぁ、恋人だけどさ。結婚してるわけじゃないけど、人の男を取ってやるって感じがダメなのかもしれない。他のハーレム要員には別に思わないんだけど、彼女だけは苦手なんだよね。

 「世界最高の暗殺者〜」これ、原作1だけ読んでたんですけど、相変わらず配信があったので見てみて、あ、もういいやってなりましたよ。
 暗殺者の一族って、もっと秘さない? 頭首さん、奥さんも知ってるし下手したら家人全員知ってる? あ、この家人は、使用人ね。もう少し秘そうよ〜と思ったのよ。うん。

 「無職転生」同じく。これあれ? って思ってKindle見てみたらコミックで5くらいまで読んでましたね。ちょっと主人公が気色悪い性格してるところがあってこれ以上無理って思ったのか、主人公の父親の暴挙にこれ何? って思って読む気力がなくなったのか、どっちかだった気がする。いやいや、11歳ですよ、主人公。いくらナンでもその期待はある意味間違ってますがな。で、八つ当たり? クズ一族から脱した設定だったけどそこはやっぱりクズ? かもしれん。と思ってしまったのは、主人公に感情移入して読んでたからだな。うん。
 あとヒロイン〜それはない。手紙に言葉が足りなすぎる。もう少し手紙の推敲をしよう。主人公は年下だよ。とまぁ、このヒロイン嫌いじゃないんだけどね〜でもちょっとな〜とは思った。
帰りにね
 ご来訪ありがとうございます。

 仕事帰りにかかりつけの整形外科に行ってきましたよ。
 骨が少し内側に移動してるらしいxx
 とりあえず痛み止め一択で様子見です。
腰痛
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

 土曜日から腰痛が酷くて辛いです。現在進行形。


 でも日曜日はインド・ネパールカレー屋さんでランチ。
 食べ放題のナンが大きくて、でも美味しかったです。
 もちカレーもね。
IMG_1959_20220620174252782.jpg

IMG_1960.jpg

IMG_1961.jpg
なんでこんなに〜
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

 久しぶりの朝の太陽です。なんだか雲が竜神さんに見えなくもない、かも。太陽が如意宝珠って?
IMG_1957_20220617182706f3d.jpg


IMG_1958.jpg


 昨日の夜中揺れましたね。で、目が覚めましたが〜まさかの震度3だったとは。あれ? 揺れてる? ってだけだったので。まぁダイゴがガバッと起きたのでうお里も目が覚めたようなものですが。でも、おかげさまで、あれから眠れなくてちょっと困ったのですよね。

 そういえば、この間のうお里が起こったら下に逃げた第五の話ですが、どうやら二階に来たいらしかったのですが、階段を登る決断ができなかったらしいですね。うろうろしてたらしいです。でも、迎えに行ったら拗ねてて来ないからね。この辺のツンデレ具合? がネコっぽいよねぇ。
 しかし、よっぽどうお里が怖いのか? ダイゴ。
 いつも甘やかしてるので、たまに怒られるとヘタれるっぽいです。で、昨日はお腹を壊してるし。
コロナじゃなかったです♪
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

 Amazonさんってフロントラインも扱ってるのね〜助かりましたけど。けど、ダイゴそれ以前にお風呂に入れないとなぁ。噛まれるわ。本人威嚇だけだろうけど、歯が当たるからね。
 さてどうしようかなぁ。

 昨夜のダイゴ、あれから結局9時過ぎに迎えに行っても来なかったですね。
 うお里が寝てたらコソコソと来ましたが。

 昨日の意趣返しなのかなんなのか、うお里のスリッパに大きい方をしてたらしいです。母が拭いてくれたようですが。
 買い替えんとねぇ。やっぱり。
 小憎たらしい犬めが!
だ、大丈夫?
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

 最近写真がないのは梅雨に入ったらしくて雨か曇りだから〜です。

 ともあれ、今日、ね。
 うお里の前の作業台で仕事してたヴェトナムの研修生がいきなり「ぐぼっ」って音と共に作業台を止めまして〜取り出した袋に吐き戻したような気配。
 慌てて作業台本体を止めまして、様子を見ていたら、「気分悪い、頭痛い」ってことだったので、とりあえずお昼まで横になるように〜って。
 で、お昼から早退。
 いや、大丈夫? 心配は心配ですが〜コロナじゃないよね? と、こちらの心配も。
 もし罹患してたらうお里近いんですけど。しかも前で嘔吐されたよ。
 多分、湿度が高かったりしたので疲れやらなんやらで体調崩しただけだとは思うんだけどね。
 湿度高いのに空調ついてないしなうちの仕事場って。

 それにしてもうお里と組んでる相手が体調崩すの今年入って3回目よ。
 2回は同じ人。退院して戻ってきてたのに、再発して手術だそうでまた入院です。こちらの方も心配ですが。入院してるからある意味安心かなぁ。
 で、今日の子ですからねぇ。
 うお里、疫病神? とかって思わずへたれそうです。
 ともあれ、病原体1号かもしれんうお里でした。




 で、帰ってお風呂入って、二階にきましたら〜ダイゴ、大きいのも小さいのもしてたのよ。
 するようにセットはしてるんだけど、下手なのよ。
 一枚で済ませられない子なの。
 ワイドを使ってるのよ、ペットシーツ。なのに〜いつも3、4枚使うの。
 なぜ? わざと? って思ってしまうくらい。
 で、まぁ、
 ダイゴは悪い犬!
 って感じでぶちぶち言いながら処理してたら、部屋に先に行ってたダイゴがそろそろと出てきて、下に逃げました。
 うん。
 今もいません。
 ため息ですよ〜。
わからんちん
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

 ベルーナさんで夏用ベッドカバーを購入したのですが、青を購入したはずがピンクが届きましたよ。
 2色のうちのどっちかなのでまぁどっちでもいいかと思ったのですが、かけてみたらサイズがあれ? 大きかった。
 セミダブル頼んだっけ? シングルでよかったっけ? まぁもうかけたからいいですけど。なんかなぁ。
 で同時に頼んだクションはいつになるやら。
 最近左足の付け根がね〜クッション性能が悪くなってるのでしんどいので買ったのだけど。届いてねぇ。

 相変わらず動画配信でアニメ見てますが。

 「ありふれた職業で世界最強」だったかな? シーズン1を見終えましたよ。
 これもハーレムものか。
 ただこの手の復讐ものっぽい(本人復讐はもういいって言ってるのですけどね)のは最初の負荷がきついので見るのしんどいんですけどね。
 ただ、まぁ「回復術師のやり直し」だったかな? あれよりは見やすい。
 エロ度数があるとして、「ありふれた〜」はあくまで少年向けっぽいよね。高校生あたりかなぁ。
 「回復術し〜」も少年向けかもしれないけど、ちょっと違う。高校生よりも上かななぁ? 大学生くらいかなぁ。

 ともあれ、「ありふれた〜」はだんだん主人公の周囲のハーレム人口が増えていくのがちと苦手かもしれん。
 中学から彼を好きだったって人気者の同級生がなぁなんかちょっといらん気がして。だって、ハーレムだよ?! しかも主人公「恋人がいる」って宣言してるのに、ついてくるっていうのがなんかなぁって思う。まぁハーレムだからなぁ。異世界だからなぁ。一夫多妻制なのか? いけるのか? よくわからないけどね。ただまぁ、俺つえぇものにしては見やすいといえば見やすいかもしれない。異世界で銃やらバイクやらいろんな武器使いまくってますから、最初のしんどいパートを抜けてさえ仕舞えば爽快感はあるね。主人公が自分でつくるのよ。うん。そういうスキルらしい。

 
レトロ
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

 苺の花っぽく見えなくもないけど、ハエトリ草の花なんですよ。やっと咲きました♪
IMG_1947.jpg

 名前は知らないけどなんか好き。
IMG_1950.jpg

 これは〜アシナガバチさん。頑張って巣を作ってますが、使用してる形跡がゼロなんですが。なんか切ない。はぐれてる?
IMG_1951.jpg

 レトロ〜っていうのは、まぁ適当なんですが、2年ぶりくらいに音楽を買いましたvv いや〜購入方法とか忘れてて調べまくりましたよvv
 リストとしては「影を慕いて」「夢淡き東京」「群青」「バナナボート」ここまでが結構レトロだよね〜と思いつつ。群青は’81だから微妙だけど昭和だしね〜一応レトロでいいかな? で、これ以降がね、レトロでもなんでもなくって「ロールプレイング」「ギャンブル」「M八七」ですね。計7曲です。
 CDで購入してもいいかなぁと思いつつ、実を言うとPCのCDプレイヤーが壊れてるのでvv DVDやらBDでも聴けるけどね〜。基本的に車で聴くのがメインだからなぁ。PCのCDプレイヤーが壊れてるからダウンロードの方がコピーしやすいのよ。あとは、車で聴くタイプなので、CD乗せっぱなしになるからやっぱりちょっとねぇ。あ、「バナナボート」はおそらくオリジナルね。外国の男の人が歌ってるバージョンです。声が好きなのよ。
 「M八七」は今やってる「シンウルトラマン」の主題歌vv 別に好きってわけじゃないけど〜西島さん出てるしね。ちょうど一曲買うくらい残ってたし他に欲しい歌がなかったので、これを。けど聴いてみたけど昔々のウルトラマン系列みたいに滾る感じじゃないねぇ。ちょっと思っていたのと違ったわ。
 「ロールプレイング」は去年か一昨年の「ドラゴン家を買う」の主題歌。元気が出る感じで好きなのよね。「ギャンブル」は「月が導く異世界道中」の主題歌。なんかこの早口が聴いてたら癖になったのだよvv 絶対歌えない自信がある歌。

 ま、そんなところかな。
 なんか以前は三浦洸一さんにちょこっとハマってたのですが、藤山一郎さんの声の方がより好みだったので、藤山さんになっちゃってます。って言いつつ、2曲だけどね〜。全部買おうとするとなんか非常になんか「え?」 ってのもあるからなぁ。でもちょっと「ラジオ体操」は悩んだvv

 あとはこれをカードにコピーして、車に持ってくだけだけどね。カードがないわ。持ってこないと。
びっくりしましたよ
 いつもご来訪ありがとうございます。

 昨日動画配信で「回復勇者のやり直し」っていうのを見てたのですが〜いや、エロいというかエロ特化? いえ、まぁ「うろつき童子」みたいにってほどではないですが。あれはすごくて最初で見るのやめました。うお里には、きつかったのよねぇ。
 で、これは〜R付きなのかもしれないと思ったね。いや、最初は主人公が薬物中毒にされてエロ含みで虐げられて〜その復讐で〜って感じ。ちょっと違うけど。男性向けだと思うが普通に男性騎士にされてるあたりが「ええ?」とは思った。主人公男子ですはい。しかも復讐に入ってから自分を虐げる王女をいたぶって剰え記憶をなくして側におくとか。しかもハーレムものっぽくてヒロイン? 5人いるっぽいし。
 先は気になるんだけど、これ見終えるのきついなぁ。
 どうしようかね。

 デュークなんとかさん? だっけ、と岩田剛典君の「シャーロック」最後のスペシャルが見たいんだけど、総集編だと嫌で手がつけられない。最終回まで見てるんだよね。えと東京湾か横浜港あたりに落ち込むところまで。その後があったなんて知らないままでして〜。見つけてみようとは思ってるんだけど、こういうのって結構ね、総集編の場合もあるからなぁ。しつこいvv 「ホームズ」だと落ちた後蘇るというか帰ってくるから、「空き家の怪」あたりなのか? と思わなくもないけどねぇ。
 さてどうしようかなぁ。
 ミステリものは他ごとしながら見るのはちょっとね〜。
 悩ましいね。
なんかやっぱり
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

 昨日の朝。今朝は曇りだったのよ。で、雨。今は止んでるっぽい。
IMG_1943.jpg

 おそらく桑の実。我が家のポーチでひっそりと実ってます。
IMG_1944.jpg

 うお里のあの黄色いNーONEがどうやらカラスどんにブックマークよろしくマークされてるっぽい。
 今日は仕事帰りに整体に行って帰ったのですが、母が餌をあげてるのにまだきていない。
 雨ということもあったのかもしれないけど。
 で、しばらくしたら来ましたね。
 おそらく、うお里の車を確認してから来てるんじゃね? って母は思ってますね〜。
 今日のタイミングでもしかしたら正解かもしれないと思ったうお里でした。

 そういやこの子、結構おかわりねだるというか静か〜に待ってるんですよ。仕方ないのでダイゴのクッキーを横流ししてますがvv
 それを咥えるのが大変っぽいです。
 三つが精一杯なのに四つ目をどうにかして咥えて帰りたいらしい。できれば全部咥えたいっぽいのですが、無理なのは理解してるっぽいvv
 で、試行錯誤して大抵三つか四つ咥えて帰るんですが〜最近ちょっとうお里のこと嫌ってるっぽくて、スッと帰るので三つ限定。
 何故嫌われたのかは謎。わからんわ〜野生は。
まぁいいんですが
 いつもご来訪ありがとうございます。

IMG_1942.jpg
 なんとなく龍神様か蛇神か〜肉球か〜な雲ですが。幅広いなvv

 ある程度頭が起きていないとナンプレは解けないな〜と。

 久しぶりにやりかけの問題にチャレンジしたら解けました。あれ? やっぱり半分寝てては解けないね。

 最近カクヨムさんで小説読んでます。
 悪役令嬢でググってこれ面白そうと読み始めたのですが、実は一度読んでいて途中で読むのやめた話だった。あれ?
 なんかこうテンプレな令嬢が出てきてから進まなくなったのだけど、時間をおいて読みだすと、その令嬢が出てくる話がほのぼのできるわ。あれ〜? あ、主人公じゃないですよ、この令嬢はね。
何故か届かないメールとやっと届いたメール
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

 これは今朝ね。
IMG_1941.jpg

 これ、昨日送ったんですが、同じドメイン? から2度送ったのに、2通こないですね。今日になってやっと一通届きましたが。どっかで消えた? Googleさんで送ったんだけどねぇ。
IMG_1937.jpg

 これも同じ。まぁ綺麗なものではないですが、やっととれた左中指の爪です。さすがに落ちそうで落ちなかったのをテープ等で保護してたので色が変わってますxx
IMG_1936.jpg

 最近自棄のようになろうとか系列のアニメを見たおしています。

 昨日やっと「月が導く異世界道中記」を見終えました!
 これ、好きだわ。とりあえず、ヒロインが今以上増えないならベスト! 増えたら微妙かなぁ。
 ハーレムものでも受け付けるのと受け付けないのとがあるのですよね。主人公の性格かなぁ? ヒロインの性格かなぁ? 両方かね? よくわからないんだけど。かまぼこ振ってカマトト〜っていうのがありますが、その男性版ってほどかもまととでもなく。いや、カマトトは女の子に使うか。男の子は〜なんだろ? ワンテンポ遅れて理解して赤くなるのが元高校生男子としていい味出してる気がする。がっついてないし、分かりません〜ってなるわけでもなく。で、男の子の可愛らしさが出てるあたりがいいねってことで。今はいいんだvv これ以降どうなるかはわからないけどとにかく、決定したシーズン2に期待大かな。

 ちょこっと前に、アマゾンさんで期間限定無料かブラウザで即読みだったら無料だったかで、なろう系の転生者か転移ものを読んだんですが〜時間をとめる能力持った男の子がすぐに女性の下着をペロリと剥くものだからうんざりしたんですよね。まあ見るだけなのですが、ですが、チカンですよね。実際問題として。ううむ。


 で、避けてたのですが〜「八男って〜」っていうのを見始めましたよ。これ何巻までか原作読んでるのですが、途中でしんどくなってやめたやつ。
 いわゆるオレツエーな話ですけどね。まぁ内政絡みがあったかな? 忘れてるvv
 見れるかな? 最後までvv
あれはカラスの仕業?
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

 この間、ポーチの階段を上がろうとしたら、ポツンと卵が落ちていました。
 1.5cmくらいの卵かなぁ?
 パックリ割れてて空っぽで中にはなんか血がついてました。
 雀の卵かなぁ?
 燕?
 カラスの仕業かな? やっぱり。
 しかしなんで我が家のポーチに落ちてるの?
 いいけどさぁ。


 そう言えば「月が導く異世界道中」だっけ? シーズン1を今見てますが、面白いです。
 ヒロインらしき人外が2人。
 ちょこっと「天地無用」を思い出しちゃいますが。
 シーズン1がけっていしたらしいのでちょっと楽しみです。
剥がれかけてた爪がやっと落ちました。というか捥ぎましたvv
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。


 ポーチの木陰のどくだみ。
IMG_1927.jpg

 二株に増えたモウセンゴケの花。花も二輪になったんですけどね。
IMG_1929.jpg

 なぜかちょっとご機嫌ダイゴ。
IMG_1931.jpg

 同じくご機嫌さん。えい! うお里の寝具を分捕ってからにvv 手前のブレてるのがモウセンゴケの花二輪。
IMG_1934.jpg

 「パリピ孔明」のアニメを見たのですが〜いや、面白いです。原作一巻で挫折したのですが、アニメになると面白い。けど〜ラップの自分の心境を発するのって、見てると背中がやばいです。ああこれは神経削るなぁって感じだけど、なんかはまると抜けるの難しそう。

 昨日書いたなろうの俺TUEE系の復讐もの、ちょっと触りだけ挑戦してみたのだけど、微妙かな。特にBLを意識はしてない。それはいいんだけどね。ただ魔物を狼にしたから、下手したら「もののけ姫」のノリになりそう。まぁこの手のギルドが出てくるのとかっていうのはテンプレありきなのでどうしても二番煎じ三番せんじになっちゃうんですが、そこが楽なんでしょうけど、なんかこれでいいのかね? ってちょっともにょっとする。


 覚えようとしてるのは「群青」なんですが、頭にあるのが「夢淡き東京」なものですから口ずさんじゃうのがこれなんです。ところが、今日いきなり「〜東京」? とか「誰か故郷を思わざる」が全部ミックスされてしまって頭の中がパニックに。
 「達者でな」は〜無理っぽい。オーラ オーラ? ってとこがBGM? の声にかき消されてわからないわ。おーいおーいだっけ? どっちだ。
その距離1メートル強
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

 昨日のカラスどんと私の距離がそれくらいでした。
 やけに近くなったなぁ。
 みてたら、柿の種、倉庫の屋根でくちばしで突いて開けて食べてましたね。
 美味しいかい?
 ちなみに期間限定の旨塩味。
 買ったので一袋食べてみましたら結構美味しかったです。はい。

 今朝は寄ってこなくてね、あれ? なぜ鳴くと思ってましたら倉庫の屋根にお他所の黒猫さん。黒さんや、きても食べられるものはないと思うよ。大体君飼われてるだろうに他所の食べ物狙うんじゃないよ。ってなもんですがvv

 昨日はストレス解消にカラオケ、5時間ちょとで50曲歌って来ました。
 谷村新司さんの「群青」の練習でしたけど、4回歌ってみましたが、最高で78点。難しいよ〜。
 他は、なぜかはまってしまった「夢淡き東京」………ラジオドラマの映画化の主題歌だとか。こういうのってはまるなぁ。不思議です。それにしても最近藤山一郎さんの歌ばっかね。
 「丘をこえて」が何気に難しいし「花の都東京」? も難しいぞ。今度ラジオ体操の歌に挑戦してみてもいいかも知れないvv
 藤山さんじゃないけど「誰か故郷を忍ばざる」も難しかったvv


 話は変わりますが、最近動画配信でなろう 系のアニメとか見てるんですが。
 俺強い! 系の話は、なんか魔物とはいえモフ系の生き物が無闇に殺されるのが見ててきつい。特にレベル上げのためだけにむやみやたらに殺されるのがなぁ。
 これで復讐される話とか書いてみてもいいかも知れん。が、俺強い系はちょっと書けんし〜まぁアイデアとして保留かな。
少しだけど解けるようになりました♪
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

 数独………ナンプレですが、少しずつ解けるようになりました。
 時間はかかりますけどね〜。
 最初の方の6問はもうダメなんですが、なぜか7問目から出来ましたよ。というか、どれからでもいいかと手をつけた11問目からなんかできるようになりまして〜。その後で7から12までをランダムに解いてみました。ら、できてた。ちょっとヘボやって一か所ペケがありましたけどね。
 不思議なもんですね〜。
 でもほんっと、時間はかかります。
 何度かやり直して、どうにかって感じね。
 時間制限には到底間に合わないヘボですが、まぁいいよいいよ。
 元々数字に弱いんだもん。
 たまに詰んだな〜と思ってたら、同じ数字を使ってたりするくらい、数字に弱いのよ。なんで? 目がやばいだけかもしれんけどvv

 話は変わりますが、昨日、カラスどんの餌が遅くなりまして、餌をつかんで庭に出てふと顔をあげたら、ブロック塀の上で待ってんのよ。
 思わずのけぞりましたよ。まじでvv

 で、今日。

 なぜか隣の家の屋根で止まったまま。どうやら病院の駐車場に人がいるから警戒しているらしい雰囲気。
 ダイゴも外に出たがってたので、ついでに出てみました。
 出て、手招きしてみました。
 来ましたよ。
 ダイゴも外にいるのに。
 うお里との距離だいたい2mほど。
 え? 
 いえ、手招いたのはうお里ですが、ですが、その距離感大丈夫? と、こっちが思わず心配に。
 ダイゴもいるのに。平気なのねぇ。
 カラスと犬って相性どうなんだろう。
 少なくともダイゴはなんか下に見られてる?
微妙にハロ
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

IMG_1925.jpg

IMG_1926.jpg

 ハロだと思う今朝の太陽の周り。

 ハロって確か「ガンダム」初代の主人公のペットだかAIだかがそんな名前だったような? うん。それだけ。

 最近我が家を飛び回っている一匹の蠅!
 これが、死なないんだ。
 キンチョーでも死なない。
 ゴキジェットアルファ ? でも死なない。
 シロアリ退治用のエアゾル? でも。
 もちろんファブリーズでもvv
 不死身の蠅なのか?
 なんかやだねぇ。
ハロ
 いつもご来訪ありがとうございます。

 これは昨日の朝。
IMG_1922.jpg

 これもね。
IMG_1921.jpg

 これは今朝。ハロですね〜。この間ほど鮮やかではありませんが、綺麗に出てます。
IMG_1924.jpg
 スピリチュアル的には幸運だそうですが、天気的には下り坂のサインらしい。まぁ、綺麗だしいいんだけどね。

 相変わらずネタはないんですが。

 谷村新司さんの「群青」を練習中です。
 いきなり最近? と思って調べたら’81の「連合艦隊」の主題歌でしたか〜。なんかうん。そんな気がしましたよ。かしがね〜。
 叔母がね〜この間一緒にカラオケしたのですが、父が生前これを歌って記憶にあるけど〜って話になって、タイトルしか覚えてないというので、調べて辿り着いたのがこれ。で、次にこれ歌ってって言われてね。いえいいんですが、歌えるかなぁ? 声がね。男の人の声はなかなか低かったり高かったりするので〜声域がどうかすっごいなぞ。出だしあたりが辛い。ポツポツって感じになっちゃいますね〜。
プロフィール

魚里

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる