fc2ブログ
2022/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
いつの間にしめやかに降る花散らし
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

IMG_1622.jpg
 駆けてる雲の馬が見えるような空ですが。

 降りましたよ。花散らしの雨。今年の入学式に桜はあるかな? 

 んで、タイトルですがvv 季語が重なってないといいけどね。
 まぁ、下手の横好きでたまにね。
 感情としては、あれまぁ? ってなもんですがvv

 昨夜だったかな? ダイゴに指を噛まれそうになりましたよ。ちょっと歯が当たったしね。
 寝る前に、通行手形がわりにおやつを〜っていうのはほぼ習慣化してるのですけど。そのあと横になってると、食べ終わったダイゴが足元からのそのそと枕元まで登ってくるんですよね。
 本読んでるのの邪魔なのですが。
 大体顔を〜というか口の周りを舐めにくるんだよ! 
 「大好きです」なのか「もっとおやつ」なのか知らないけど。
 前も書いたけどとにかくダイゴはこのタイミングで舐め始めるとしつこくてね。
 痛いのよ。
 で、除けようと、手で口を握ろうとしたら、唸って口をぱくんって。
 おい!
 「なんで? いかんやろ」ってなもんでもう一度口を握ろうとしたら、唸るのよ。嫌がってるんだよねぇ。でも、飼い主にマズルを握られるのを嫌がるのはダメだからね。握りましたけど。
 舐められる! ええ。物理的にではなく精神的に。
 ここは譲っちゃダメなとこって頑張りましたよ。
 本読んでるんだもんなぁ。


 そういえば。
 ちょっと前に、仕事場で1万円を千円札十枚ってATMで出せるかな? って訊かれたんですよね。
 両替料金がいるかどうか? ってことだったのですが。
 十枚で出すことはできるけど、料金がかかるかどうかは知らなくてね。
 どうだろう〜って答えたんですけど。
 なんとなく気になって今日出して見たんですよね。
 結果はかからなかったんですが。
 その前に、失敗しちゃってxx
 ローン組みますか? って質問で「はい」って押しちゃってねぇ。この質問ページいらないよねぇ。
 で、焦ってしまったのですが、落ち着いてじっくり画面を確認したら「取り消し」があったのでほっとして押して終わらせたんですよね。その後で十枚をしてみたんですけど〜ちゃんと「取り消し」されてるよね? ちょっと不安だよ。
スポンサーサイト



明日は花散らしの雨らしい?
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

IMG_1619.jpg

IMG_1617.jpg

 とりあえず覚えて歌ってみたい「黒百合の歌」。どうも昭和27か28年の歌らしい。歌ったのは織井茂子さん。カバーもあるのかな? 知らない。
 でね、中に登場するニシパって誰よ? ってなりまして、ググってみたのよね。
 私はニシパが大好きさ! っていうけど〜と思ったら、なんでもアイヌ語で、主人とか紳士とかって意味らしい。
 なんかね〜そのニシパが〜ってあたりのドスを利かすあたりが個人的にツボっぽいです。

 本当この頃昭和20とか30年代の歌がお気に入りっぽいですが〜。昨日書いたヒノショウヘイさんが歌って〜って、銭がないやつぁ俺んとこへ来い〜って歌詞のって、もしかして、植木等さんが歌ってた歌? コミックバンド的なあれかな? スパイダース? タイガース? なんかそんなグループがあった気がする。違ってるかもしれんけどね。調べて来ましたよ。クレイジー・キャッツだ。「だまって俺についてこい」って歌らしい。39年だね。

 「有り難や節」は〜守屋浩さんって人の歌らしい。1960年だからこれも30年代だねぇ。なんか好きだわvv

 昨日はなんか水前寺清子さんが印象に残ってますね〜。「いっぽんどっこのうた」にめちゃくちゃ記憶がノックされましたよ。

 けど、今日頭の中グルグルしてたのは、「矢切の渡」でしたけどねvv
んんん
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

IMG_1616.jpg

 ネタを忘れてしまうこの頃です。

 DVD3ヶ月借りなかったんですよ。そういえば。

 以前はね〜寒い季節になるとレンタルしたくなってその期間しか見なかったんですけどね。最近結構のべつ幕なく見てたのです。それがTSUTAYAが撤退したので見なくなっちゃってね。まぁレンタルしなくても、持ってるの見直したりするけどね。

 TSUTAYAが遠くなったのよ。で、スマホにメンバーズカード? を移したんですけどね。それ1ヶ月くらい使って撤退されちゃってね。メールが来るのよ。ポイント〜って。いや、遠いのよTSUTAYA。ちょっとヨイショがね。

 ダウンロードするののメンバーになろうかなぁ? って考えなくもないんだけどね。PCを奪われちゃうよねぇって。うお里のテレビはアンテナに繋いでません。ケーブルにもですがね。DVD専用なんですよ。だからそうなるとPCにね。作業する邪魔なのよね。そうなると。
 ううむ。
 スマホで見るのはちょっとね〜だし。
 見るなら大画面だよねって思っちゃうし。
 悩ましい悩ましい。

 そういえば、「有り難や節」って、「ハングマン4」のエンディング? だったっぽいのかな? うお里が見た記憶があるのは「新ハングマン」らしいんだけど。山城新伍さん出てるからこれのはず。でもちょこちょこあちこち見てたのかな? どれもこれもエンディングの歌に記憶があるんだよねぇ。
 あれからyoutubeさんで探して聴きまくってましたvv
 ちょっと雰囲気のいいバラードっぽいのとか、ヒノショウヘイさんが歌ってる「有り難や節」に似た雰囲気の歌とか。結構好きだわ。どの歌も。
 しかし、名高哲郎さんが出てたはずと思ったら、1と2は黒沢年男さんだったのね。3というか新からなのかな? 新はね〜ゴッドが天知茂さんだったようで、オープニングの声、天地さんなんよね。渋かった。つくづく。好きやわvv いえ、山村聰さんも好きだけどね。うん。
 いろいろ懐かしかったのよ。
借りて来た
 何時もご来訪&拍手ありがとうございます。

 病院に行って来まして、帰りDVDをレンタルしたい! となりまして、レンタルして来ました。

 単に実話ホラーのドラマ版? と思って「怪談好きがあつまるBAR REQUIEM」1 を。ですが、あれ? 「サンマのまんまみ」たいなのね。ちょっと違うけど。ちょっと怖くなりましたよ。けど好きかもしれない。怖がりなので耳半分で聞いてるけど。

 んで、西島さんが出てるというか、主人公? 語りは別の人だけど〜な「シェフは名探偵」の1と2。なんか西島さん若返ってない? って思った。で、原作もしかしたら〜と思ったね。タイトルになんか記憶があったのよ。ビンゴ! でしたね〜。近藤史恵さんの創元推理文庫にあるシリーズだね。近藤さんは〜ペットがらみのシリーズを数冊読んだだけなんだよね。歌舞伎か何かが絡むのは頓挫したまま。ペットがらみの話を読んで初めてペットホーダーって精神病を知ったのよね。

 あとはアメリカの「リミットレス」の映画版。TV版を「シカゴPD」か何かでお試しで収録されてたのを見て、興味あったのよね〜でTV版途中まで見たら行きつけのレンタルショップが撤退しちゃってね〜やさぐれてそれ以降見てないわけだvv その前に調べたら映画版があるって知って〜みようかなって思ってたのよね。

 もう一本「ローズメイカー 奇跡の薔薇」フランス映画かな? 新作ね。

 「リミットレス」以外は新作です。はい。
ヒヨちゃん
 何時もご来訪&拍手ありがとうございます。

 「とりぱん」とかだと3月くらいでヒヨちゃんはこなくなる〜とかってあったりするんですが。

 かなり南に位置する香川ですが、我が家に来てるヒヨちゃんは〜まだまだ現役? というか、食べますね。
 今日も偵察に来てましたので、とりあえずリンゴを刺しましたら、食べてる跡がしっかりありました。
 ただ、りんごよりみかんの方が好きっぽいんですけどね。
 果汁が多いのが好きっぽいです。
 なっがーい舌出してペロペロするのがミカンです。減りも早いしね。
 あとは結構キウイとかも好きらしい。
 食べなくはないけど減らないのがバナナ。やっぱり汁っけがネックでしょうか?
 とにかく柑橘系と果汁が多い果物だね。


 最近youtubeさんで昭和歌謡名曲選とか聴いてるんですけど。

 「有り難や節」ってすっごく懐かしかったです。
 時代劇のエンディングかオープニングで聞いた記憶が〜と思って確認したら「ザ ・ハングマン 4」でした。
 懐かしいなぁ。
 結構好きだったけど時間帯的に見るのが難しかった番組。
 まぁ、微妙にHだったかもしれないし。多分火曜日の9時か10時くらい? 金曜日じゃなかったと思うけど、さて。
https://youtu.be/xsHHq8EX6KA


 あと覚えたいな〜って思った歌が「影を慕いて」。ふ、古いわ。
一昨日のだいご
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

IMG_1612.jpg

 今日は曇りのち雨でしたね〜。雨の前にとても寒くなりました。あとは湿度が高くなった?

 一昨日だったかな?

 ダイゴの話。

 最近は眠る前の儀式めいた喧嘩はなくなっていたのですが。
 あの時はね、なんだったのか。
 寒かったから毛布を引っ張ろうとしたら、唸るんですよ。
 それでも無理やりグイグイ引っ張るたびに、まぁ威嚇の顔になるのよ。
 すっごい、犬嫌いの人とか興味がない人が見たら怖がるだろう威嚇の表情。
 そこは飼い主ですからね、腹はたっても怖くはないんですけれどもさ。
 なんでよ?
 ってなもんで、確認したら、足が私の足の横にありまして、毛布を微妙に絡めて伸ばしてるのよ。
 だったもんですから、絡んでる毛布を外し外し〜って足の方をもってですけど、したら、動かすたびに唸るうなるvv
 とりあえず足が毛布の絡みから解放されたのを確認して毛布を引っ張り上げましたけどね。
 その時には唸らなかったところを鑑みるに、やっぱり原因はそれ?
 なのかなぁ?
 どこまで野良のつもりでいるのやら。
 単にうお里が信用されていないだけかもしれんけど。
長崎の鐘?
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

IMG_1604.jpg


IMG_1603.jpg
 元気なべーたくん。

IMG_1597.jpg
 食事中の1号。相変わらず青は〜隠れ上手で見つからない。エサのタブレットが90度持ち上がってるのを食べてるのを見て写真〜と思ったのですが、こっちに気づいたらしくて食べるのやめちゃってね〜。この赤い目がよく見えるっぽいんですよ。時々こっちを観察してるような感じの時がありますが〜。どう見えてるんだろうねぇ。

 昨日だったかな? 
 夢で長崎の鐘を歌ってましたうお里です。
 これね〜うお里にはキーが低すぎて無理なんですよね〜。銀座のカンカン娘と同じ。これもキーが低すぎる。
 ともあれ、なのに、歌いながら目覚めましたよ。
 歌いながらって、頭の中というか夢の中でですけどね〜。
 たまにありますよね。
 御詠歌とかもありますが。さすがに般若心経誦しながら目覚めた時は〜ちょっとあれ? でしたがvv

 長崎の鐘結構好きなんでいいんですけどね。別に。ただ突拍子がなかったのでびっくりするな〜って感じ。
謎なんだけど
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

 今日は曇りだったので写真はなしvv

 美空ひばりさんの「みだれ髪」の2番の歌詞。

 捨てたお方の幸せを〜の「捨てたお方」。
 それが誰? ってことじゃなくて、だね。
 どっちが捨てたの? ってこと。

 「ひな祭り」の実の姉か義理の姉か〜っていうのもあったけど。

 これね〜「私”が”捨てたお方」なのか「私”を”捨てたお方」なのか〜で、悩むんですvv

 私が捨てたとしても、いろいろ理由があったりして〜って考えたり。

 まぁ普通に考えて、私を捨てたお方なのだろうけど。

 けどね〜。どっちとも取れると思うんだよね。もちろん、全部の歌詞を絡めてですが。

 正直、どっちなんだろう?

 身分とか相手が妻帯者だったりとか〜で、泣く泣く身を引くためにあえて「私が捨てる」っていう場合もあるだろうしね〜。

 ちょっと考えだすと止まらないvv


 んで、最近相変わらず読んでいる投稿小説。
 段々飽きてはいるんだけど〜最近面白い小説がないからねぇ。
 裾野がだんだん狭まってきてるからさ。
 で、イライラするのが〜案外楽しくて先が気にはなるんだけど、食べ物を食べる擬音語とか擬態語? とかをわざわざセリフ括弧で括るっていうやつ。
 ムシャムシャとか〜ごっくんとか〜これいらんよね正直ってなるし、なんか咀嚼音に思えてくるんだよねぇ。
 書いてるのが素人さんってわかっててもイラっとするvv
記憶の改変って
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

 今朝は虹のかけらがあったのですが。
IMG_1594.jpg

 ズームしたんだけど、写ってないな。
IMG_1595.jpg


 記憶の改変ってあるんだなって。

 祖母が死んでから四年目? でしょうか。

 何気に祖母がいないはずの時期の記憶に祖母の姿があるんですよね。
 おや?
 と思いまして、確認したら、その時期にはすでに死んでいて、いないはずっていうのがいくつか。

 ホラーでしょうか? 単に脳の誤作動でしょうか?

 父の時にはなかったんですけどね、これ。

 とにかく、我が家のベータ君を飼った時には既にいなかったのに、なぜか記憶では一緒になって寒いから温めんと〜って会話のやりとりがあるんですよね。
 うお里が保温バッグで包んだりしてるのを祖母が毎日見てたり。
 え?
 まだベータ君我が家に来て3年目になろうってところなので、ありえないんですよ〜。うん。

 話は変わって。

 マスク生活になって、なんかこれといって問題はないのですが。
 唇が荒れなくなりましたね。
 冬が来れば結構荒れて痛々しかったのに、それがない。
 保湿なのね〜って感じ。
 リップクリームがいらないわvv
無事復帰
 いつもご来訪ありがとうございます。

 サポートセンターさんに無事パスワード等を再送していただけまして、破棄することはなくなりました。
 こちらのサイト、初めて作ったサイトなので、愛着があるのですよね。これでも。
 だから、細々と〜。うん。

 今日は〜労災の件で病院回ってましたが、仕事場の不備でなかなかスムースにことが運ばずorz また来週になった病院もあったりxx

 今月何回病院行ったの? すっごくしんどいなぁ。

 指もまだ治りきってませんので、ちょっと使用感が不快なんですよね。
 使わないとね〜。
 麻痺しかけかな? 固まりつつある感じなのでお風呂場でよく動かしなさいって言われましたが、痛みがね〜まだ少々残ってまして。
 三週間くらいって言ってたのに、もう少しかかりそうです。

 もう病院行きたくない。

 先月の血液検査の結果、今日もらったのですけどね。
 いろいろ数値は回復してるっぽいのでいいのですが。
 やっぱコレステロールがね〜。こればっかりは仕方ないです。


 しかし説明が二転三転というか〜あれ? って感じ。

 ここの骨はくっつかないとこの間聞いたのに、くっつきにくくて〜に変わってるし。謎すぎるわ。
やっちまったぜxx
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

 メアドを変更しなくてはならなくなりまして、慣れないメアドで変更をかけてましたらサイト更新用のメアド変更を間違ったらしくて〜管理画面に入れなくなりました。

 あ〜やっちまった!

 いろいろ他のところは行けてたのですが、こういうのってちょっとでも慣れたらアウトですね〜xx

 気を抜いてしまったのが原因?

 さて。

 一応サポートにはメールしましたが、どうなりますか。

 最悪、サイトは破棄? かもしれません。返信次第だわ。
ネタがない〜
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

IMG_1591.jpg

 この間のアップデートからなんか調子がいいのか悪いのかよくわからないうお里のPCです。

 今日は仕事帰りに整体に行ってきたのですけどね。
 案の定左がめちゃくちゃ硬いそうで。
 左庇ってますからね〜。
 そろそろストレス解消に行かないとこちらがもうダメかもvv ってことで明日出かけてきますけどね。
 やりたいことやらやりかけやらあるけど、なんせまだ骨折した指が痺れてるので〜どうもこうも。
 微妙に痛いしね。
 困ったもんです。

 やりかけの刺繍仕上げたいのになぁ。
雨なんですよね
 いつも御来訪アンド拍手ありがとうございます。

 雨なので写真は撮ってません。このところ香川は水不足なので、恵の雨ですね。まぁ、早明浦ダムに降ってくれるのが一番なんですが。
 水不足なんか命に直結してる割に、結構軽くみられますよね。
 ライフラインで一番最初に止まったらヤバいやつなのだけれど。
 不思議だ。

 ストレス溜まりまくってますので、日曜日カラオケの予約とってしまいましたよ。ヒトカラですけどね。大声出して発散しないと逆におかしくなりそうです。

 ブラジルナッツ届きましたが、正直イマイチ。これは〜蜂蜜にでも漬け込んだほうがいいかな? 塩かな?
 甘みもないし〜マカダミアナッツっぽい感じでしょうかね。
 1kg買わなくてよかった。
美味しいのかな?
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

IMG_1590.jpg
 すっごく綺麗な感じに撮れた気がする一枚です。そうでもない? 色がね〜御来光っぽいじゃないですかvv

 ずっと食べてみたくて、でも美味しくなかったら無駄になるし〜と悩んでいたブラジルナッツをお試しで購入。まだ届いていませんけど。
 1kgで買って食べれないとダメなので、300gくらいの。ブラジルナッツなんて初めて知りましたが、そら豆くらいの大きさのナンキン豆っぽいの? よくわからないですけどね。からだにいいらしいけど。
 ナッツ系はピスタチオが一押しでよく買うんですけどね。1kgとかでまとめて。ちなみに無塩ね。ピスタチオは無塩でも食べれるのよ。いえナッツ類は無塩でも食べることはできますが、あまり美味しくないのもあるからね。塩がついてないと。ピスタチオは塩がついてなくても美味しいと思う。

 後食べたことなくて食べてみたいのは、ピーカンナッツだね。
北の大地
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

IMG_1589.jpg
 今朝〜。

 タイトルは〜サブちゃんの歌だったりします。youtubeさんで美空さんからサブちゃんに移行しています。今「北の大地」をサブちゃんが熱唱中なんだよね〜。
 そう言えば、一文字シリーズって普通にアナウンサーが使ってましたわ。あらvv
 でも結構あるよね〜サブちゃんの歌って一文字。
 好きな歌あるよ〜一文字シリーズ。

 今日ガソリン入れに行ったついでにシャンプーやら目薬やらリステリンやら買いに足を伸ばしたのですけどね。
 なくなった〜って思ってたベーグルがあった! 手が治ったら作るか〜って今日考えたばっかりだったのだからラッキー!
 ベーグルって結構甘味感じるけど、プレーンが好き。
 食パンはイギリス食パン風に甘みがないのが好きなんだけどね。
 だから当然フランスパン好き。でもクロワッサンは別格で好き。
 ドイツパンのカイザーゼンメルも好き。

 そんな感じのパンばっかり食べてて、この間超熟を久しぶりに食べまして、柔らかさに感動しましたよ。でも個人的には甘すぎる。ううむ。

 別に甘い食べ物が嫌いなわけじゃないんだけどね〜。サンドイッチとかなんか惣菜系を乗せるのにベースが甘いのが苦手なのよね。

 んでね。我が家から比較的近い位置のドラッグストア、コスモスさんに、ペットボトル風の容器に入ったバジルソースがあるのよ。アヒージョソースもあるんだけどね。で、バジルソース買ってみようかな〜と常々考えてたのだけどタイミングが悪くてね。今日やっとゲットしましたよ。最後の一本だったけど。美味しいのかな? 美味しいといいな。

 そう言えば、昨日の貴族家の違和感は〜例えば、王族家ってあったら床になつきそうになる感じ。なんだけどね。

なんにもないよね。
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

IMG_1587_20220315185532c84.jpg
 以前の場所というか角度に戻ったほぼ定点写真vv なんとなく水槽の中から上を見上げてるような空です。

 別にこれといって書くことないんですけどねぇ。
 で、アップしてとじたら「あ!」って思い出しちゃんですよvv 遅いわvv

 最近投稿小説サイトで「貴族家」って表現をしばしば見かけるようになりましたが〜。
 何これ? って思ってね。
 座り悪い単語だなぁって思うんですが。
 どっからきたのかな? と思ってたら、ピッコマとかでこういった不自然な単語がちょろちょろ使われてるんですよね。まぁピッコマは日本の会社? じゃないから翻訳したのをアップしてるわけですが。その翻訳が微妙な話がちょいちょいあるんですよね〜。
 「貴族」って集団の名称だから、それに「家」がついちゃうとどうも不自然だと感じられるのよね。
 例は思いつかないんですが〜ともあれ、ん十年生きてて初めて見ましたよこういう単語。
 多分、使っちゃってる方は〜高校生とかかなぁ? って思わなくもないんですが、どうなんだろう。
え? 
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

 やりかけの刺繍が片付けられないのでちょっと悲しいうお里です。刺繍にはまだまだ時間はかかりますけどね〜。とにかく指が治ってくれないと。まだ腫れてる。痛いし痺れる。ううむ。

 前に法事で利用した食事処さんのサービスの割引券の期限が切れそうということで今日食べてに行ってきたのですけどね。おごちそうさまでした。

 美味しかったのですよ。地物のカキフライが軽く仕上がってましたし、ミニ海鮮丼も美味しかったし。けどランチだったのもあってか軽めでね〜。
 満足できなかったらしい母が、今度はお気に入りのお店に行こう! と言い出したのはいいんですけど、いいんですけど〜。
 うお里の労災がもし出たらそれでおごってね♪ って。
 いいけど〜いいですよ。
 いいですけど、内心「え?」って思っちゃいましたよ。
 痛い目した上におごるの? ちょっと釈然としないうお里でしたvv
痛い
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

IMG_1575.jpg

IMG_1574.jpg

IMG_1577.jpg
 上から三枚、三葉? 朝の景色です。

IMG_1582.jpg

IMG_1581.jpg
 これと上は〜庭でカラスとダイゴの距離感。
 結構近いと思うんだけどね〜。
 カメラを向けても逃げないのは凄いと思う。前は逃げてたのよ。


 えと、昨日整形外科に行きました。うん。診断結果は末端節骨折でした。ちょうど爪の付け根でぽっきりいっちゃってるようです。で、これは痛みが取れても骨が引っ付かないらしい。爪があるのでそれがギブスの役目を果たすっぽいのでぶらぶらしないとか。でも、痛いので完治はまだ。腫れてますし痺れも取れてません。おかげでやっぱりタイピングがしづらいったら!
 困ったもんです。
十和田湖
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

IMG_1558.jpg

IMG_1559.jpg

 まだひよちゃんとメジロが庭にきます。メジロはもうそろそろお別れ? とか思ってたんですけどね。ヒヨちゃんはもう少しいる? ちょっとわからないけども。

 んで、カラスが〜雀の餌を奪取してました。
 最近夕方来る子がうお里を認識してまして、すぐそこの洗濯物取り込んでても逃げなくなってます。
 艶々で目が綺麗♪
 さてこの子はいつまでいるかな? うお里はカラスの個体識別できないので、なつき具合でなんとなくいつもの子ね〜って思ってるだけですけどね。
 庭までくるようになったからなぁ。ダイゴがいても案外平気なのが笑える。ダイゴがまた追っかけないしね。猫とかは追っかけるのに。大きいから怖いのかなぁ? 興味津々って感じです。

 で、タイトル。

 北島のサブちゃんの歌に「十和田湖」ってありまして、実はうお里のレパートリーの一つだったりします。もちろんヘタッピよ。言わずもがな。
 で、昨日の「あの丘越えて」を記憶から引っ張り出して歌おうとすると、「十和田湖」になってしまうorz
 なんですかね〜知ってる歌に引きずられるの。
 無錫旅情から十和田湖に変わっちゃいましたよ。あれ?


 そう言えば冬アニメ「平家物語」ってやってたんですね。「モリアーティ」見てからなんもアニメの情報知らなかったので完璧見損ないましたよ。あ〜あ。まぁこれもオリキャラがでばってて邪魔って意見がちらほらあるみたいですが〜なんでお彫りキャラ足すかねぇ。とは思う。見てないけど。興味はあるんだけどね。今ちょっとDVD系から離れてるからなぁ。


 明日は〜仕事終わりに病院に行くことにしましたので、恐らくブログは書きません。
 仕事場でね、労災が〜で、ちゃんとした整形外科で診てもらって、これからの〜とかってさ。
 労災断ったんだけどね。
 ここまでしたら、労災申し込まないと〜いけないかねぇ。もう、ほんと面倒くさい。
 大体現場の責任者が忖度しろよなって態度で言ってきから忖度したのに!
 まぁ今日言ってきたのは社長の娘さんだけどさぁ。その前には社長の息子さんがどうします? ってきたから「いらないです」って断ったんだけどね。
 給料日前なのに〜xx
 
あの丘越えて
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

IMG_1553.jpg

IMG_1555.jpg

IMG_1554.jpg

IMG_1556.jpg

IMG_1557.jpg

 なんとなくyoutubeさんで美空ひばりさんとか戦後すぐに活躍してらした歌手の方の歌をググっては聴いています。
 今はひばりさん。うお里が子供の頃から若い頃はなんか苦手な方だったんですけどね。この歳になってなんとなく好きかもしれないと思うようになりました。多分ね、苦手な理由は時々うお里が引くくらいに”女”が出る時があるからかなぁと思わなくもないんですけどね。間違いなく女の人ですけどね〜。「乱れ髪」的な女性が実は苦手だからかな〜と思わなくもないです。あとは〜「鞍馬天狗」をみたとき思ったのが、杉作少年がどうしても女の子にしか見えなくて困ったんですよ。幼い少女の初恋相手が鞍馬天狗〜って話に思えてね。それはそれで楽しい話になりそうですが〜悲恋かな? ちょっとね。ああいう感じが苦手なのかもしれない。少年の父性への憧憬とかならまぁ好きですが、ちょっと少女色が強く感じられてね。
 こんなこと書いてますが、今は好きですよ♪

 で、なぜか、段々古い歌〜へとマニアックになってゆく。
 今「あの丘越えて」なんですよ。
 この歌すごい朗々とした歌で好きだなぁって。
 ただどうにも冒頭を覚えられなくてね。なぜか「無錫旅情」にすり替わっちゃうんだよ〜xx なぜだ。
 あやふやな時って似てるメロディにすりかわっちゃう。あやふやだからかな? やっぱり。

 今日は患部をいろいろぶつけちゃってちょっと腫れが戻ってしまってます。痛い。地味に痛みがぶり返してきます。やばい。
第2199回「今までに見たことがあるしたスリラー!な怖かった夢は?」
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

 今朝。
IMG_1550.jpg

IMG_1551.jpg

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「今までに体験したスリラー!な怖かった出来事は?」です基本的に夢はよく見てしまう方で(本当は夢も一切見ることなくぐっすり寝入りたい涙)見る夢はカオスに満ちていて色々な意味でコワいものが多いのですが…先日は実家で父親に何故か怒られて、お寿司の蒸しエビでビンタされるといった内容でした…意味が分からなすぎて怖かったですちなみに今日2月2...
FC2 トラックバックテーマ:「今までに見たことがあるしたスリラー!な怖かった夢は?」



 スリラーかな? ホラーな夢ですが。

 うお里がなぜか金髪美人になっているvv それはいいんですが、誰かに追っかけられてます。
 恐らく舞台はイギリス。
 サザンプトン港。多分ね。
 で、乗り込みます。もちろん船。乗客に紛れてたら隠れられるだろうって。
 誰か〜うお里を殺そうとしてる黒髪の男の人。黒づくめ。なぜか白皙のハンサムさん。けど無表情。お約束だね。
 一等客室? ひとり部屋に逃げ込みまして鍵をかけてやっと安心して寝たうお里。
 けどね〜入ってきたのよ。
 疲れて寝てて気付かないうお里。
 シュラリと長剣を鞘から抜く男。
 気配に気づいたうお里が目を開けたのと同時に長剣が胸に刺さってね、その衝撃で目が覚めたんですよ。

 軽く書いてますが、心拍数が凄かったよ。ドッキドキですって。

 怖かった。

 まさかと思うけど、前世? とかって妄想捗る捗るvv

 そんな夢。


*****

 生クリームたっぷりのケーキが食べたかったんです。
 仕事終わって7ー11に寄りましたのよ。
 けど〜生クリームのケーキがなくってさ。
 仕方ないので新作? らしい抹茶のババロアを買いました。
 美味しかったけど、不完全燃焼。
 ケーキなんだよねぇ欲しかったの。
 ローソンの方がよかったかなぁ。
骨密度
 いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。

 この間の骨折した時に行った病院、整形じゃなくて外科と内科だって。あれ? 時々関節捻ったとき行ってた記憶あるんで行ったんだけど。
 で、以前行ったとき骨密度計測してくれたんですよね。ちゃんと料金取られてる〜金蔓?
 で、今回また計測してくれまして、別になんかしてるわけでもないのに、同年代平均と比べて120%だそうで〜若年平均と比べると107%だそう。
 以前より強くなってるんですよね。
 
 別にカルシウムとかとってる意識ないしそれこそ運動なんかしてないし。体重、体重なんか? やっぱり。ううむ。


 と、今朝、トーストにバター塗って蜂蜜塗って黒ゴマの擦ったのふって食べたら美味しかったです♪ いつも飲み物に入れて摂ってるので気分を変えてみたけど当たりでした! まぁ黒胡麻ペーストのパンに塗るのお店にあるけどねvv
ちょっと楽
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

 だいぶ腫れがひきました。
IMG_1544.jpg

 まだプックラしてますが。痛みがピリピリした痺れが取れかけてるのに変わりました。ずきずきじゃないのが嬉しい。
IMG_1549.jpg

 この子は、この間買ったマスクチャームのアマビエちゃんです。が、買ったあとこの子、うお里にそっくりって思って母やら知り合いに確認とったら、ああ〜って。うんこんなに可愛くないけれど、なんか全体に似てるんよ。プロフィールこれにしちゃダメかなぁ? 買ったからオッケー? どうなんだろう。
IMG_1542.jpg
ダイゴの振袖?
 いつも御来訪&拍手ありがとうございます。

IMG_1532.jpg
 定点なんですけどねちょっと角度が変わっているので、定点じゃないかなぁ。

IMG_1530_2022030521353948e.jpg
 何となく信号の待ち時間に撮ってみました。もう少し朝日が大きく撮れてたらいいんだけどね。

IMG_1536.jpg
 レース越しのカラスのシルエット。レースが微妙。汚れなのか影なのか。ともあれ、窓開いててダイゴが見てます。

IMG_1540.jpg
 こんな感じで見てます。でも吠えないダイゴと気にしないカラス。相変わらず窓が汚れてますが〜昔この辺でアイロンかけてたので、ノリとかアイロン用のスプレー液が飛んじゃってね、のかないのよ。

 ともあれ、昨日ほどの痛みはないです。まぁ、痛み止めが効くようになりましたし。ちょっとはましなんですよ。ただやっぱり、添木のせいでタイピングがしにくいxx


 最近頭の中にある歌〜は「銀座のカンカン娘」と「銀座の恋の物語」「東京ブギウギ」「東京キッド」というナツメロもナツメロばっかりです。なぜだ! しかも全部地名付きxx タイトルが正確だったらね。


 ダイゴの手術あと、肉腫があったところの皮が振袖みたいにタプタプしてたのですが、気がついたらなくなってました。あれ? 人間だったらそうはいかないのに〜オジィちゃんなのに、すごいなぁ。
うまれて初めての
IMG_1526.jpg

 いつも御来訪&拍手ありがとうございます。

 仕事中に、強力磁石に左手の指先を挟んで、末端骨折したうお里です。
 生まれて初めての経験です。骨折が。
 かかりつけの整形外科は木曜日なので半休だったので、貧血でかかっている内科も整形外科も診ているクリニックに行ってきました。
 両方見てるから忙しいんでしょうけど、骨折してるところを、「ここは痛くないよね」って思い込みで押さえて捻るのは〜やめてxx 痛いじゃないですか。
 関節の方だと思い込んでらっしゃったようですが。レントゲン撮ったのに! うん。
 患部は左手中指の先端でした。
 

 これで三回終わった? もうないよね!


 職場の上司にネチネチ言われて、労災やめました! 歯痒いったらありゃしない!
 腹が立って仕方ないので明日休みます。
 末端は痛み止め効きにくいらしいので。
 めっちゃ痛いのよ。今。

 しかも、タイピングしづらいったらありゃしない!
遅刻しちゃったxx
IMG_1522.jpg

 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

 遅刻です遅刻。いえ、一旦会社について、作業着に着替えてたんですよ! そこで、帽子がないことに気づきまして、家に取りに帰ったら〜結果5分の遅刻だったのでしたorz

 仕事仲間がどこかで倒れてないか〜と探しにきてくれていたのに鉢合わせてしまって、説明して笑い話で済みましたが、3月1日から何してんだか。
 今月1ヶ月が忍ばれます。
プロフィール

魚里

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる