いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

チャレンジしてみました〜♪ 海老マヨソースです。そろそろエビを使っちゃわないと”消費期限”が切れてる〜ってなもんでして。ついついタイミングが合わないと、切れちゃいますね。期限が。
とりあえずパナメイエビとブラックタイガーです。どっちがどっちかなんて皮剥いちゃうと、あまつさえソース絡めちゃうとわかりませんvv
確か海老マヨソースをググったときに、コンデンスミルクを入れる〜って読んでたので、自己流ですたいvv
量は適当。
マヨネーズにコンデンスミルク。それだけじゃソースが硬いので、粒マスタードを入れて、ミルクで伸ばしてみました。コンデンスミルクとマヨネーズがしっかり味ついてるので、適当な配合で充分美味しいです。
エビさんの方は卵白と片栗粉で揚げ焼きみたいな感じにしてみました。
結構簡単ですよ〜。
もっとしっかりレシピ知りたいって方は、ググればどこででも見つかる人気料理です。コンデンスミルクないのもありましたよ〜。うお里は、聞き齧ってたので使ってみようとコンデンスミルクを買い込んでたので使ってみました。はい。
おごちそうさまでした〜♪
2クール目が配信され出した「憂国のモリアーティ」。
やっぱアイリーン・アドラー絡みか。嫌いじゃないけどね。最初はほぼホームズメインだからちょっと寂しいのよ。
しかしこれ11話か12話でどこまでするつもりなんだろう? この間原作は14巻出たけどさ。怖くてまだ読めない。ラストケースだからね。
やっぱりこう正義の味方〜って大上段に構える話っていうのはもう飽きてるんだなぁって自分でも思う。ある意味ニヒリスティックな正義っていうの? 違うな、自分の信じる世界を作るために犯罪を犯すっていう立ち位置っていうのが小気味いいのかもしれない。でも安易なテロとも違うしね。
んで〜2011年のらしいTVドラマ、”Lady 最後の犯罪プロファイル”を4巻までみてました。小説書きながら。相変わらずアクロバティックなxx
要潤くんが出ててびっくり。応援してます。地元だし。
小澤征悦さんだと思うけど憎たらしい役上手よね。殴りたくなるvv
1話目に出てたDAIGOさん。いや、前も思ったけど結構役者! うん。嫌いじゃないよ、君の演技。
結構引っ張ったモンスター巽君役、柳楽裕也さん? 初めて知ったけど、なんか演技か口元か目元が織田くんに似てる気がした。この役ではね。他では知らんvv 嫌いじゃないかも。この時の髪型はね〜名前を知りたかったのでググって出てきた髪型はいまいち好みじゃなかったのでvv
女性陣は〜あまり脚本がパッとしないかオーソドックスな役だったので、正直あまり印象に残らん。ヒロインが〜うざいくらいでvv セリフがなぁ………あんたそんなにできるんかい! って突っ込みたい。できるらしいけど。
全体に”クリマイ”のパクリというと言葉が悪いか。リスペクト作品? だけど〜日本にBAU持ち込むとぶつかるね〜。みてて刑事にイライラした。特に小澤さんらしき役者の演技vv こういう時って、自己紹介乙! っとかってやつなんでしょうね。「道具が勝手に動くな」って〜のって、「道具をうまく使いこなせないくせに!」って言われてそうvv つまり、上手なんよ、彼がおそらく。
ユースケさんがヤサグレ刑事役。こういうの上手になったよね〜って思った。「踊る大捜査線」から知ったくらいであとは「うどん」? だっけ? 香川舞台のうどん県アピール映画とかチョコチョコ刑事ものの悪役とかくらいしか知らんけど。
あと、珍しく、誰だっけ? 多分「のだめ」のミルヒー役したひと。あの人が普通に演技してた気がした。見易かった。ちょっと苦手なんですよね、彼の演技。だから名前がいまいち覚えられない。女学生のブラバンの監督とか男子の水中ダンスのコーチした人だったと思う。結構みてるけど〜演技というか役が苦手。
残りはスペシャル。さすがに小説書いてから見ようと思ってる。
やっぱりミステリものは一気に借りてみるのが落ち着くvv
同じミステリの流れで「特捜最前線」Best selection30だったかな? で残しておいた面影と慕情とを見た。神代さん絡みのちょこっとメランコリック系? な刑事ものかなぁ。でも内容は結構しっかり人が死ぬし暴力団がらみだったり売○組織が出てきたりする。
ヤクザさんの経営するその手のお店の壁のポスターがすごかったorz
裸の胸とかアップで一瞬出てくるし、結構際どいシーンもあるんよね、特捜って。
暴力団の組を壊滅させたいからって組の結構要職にいるっぽいおいちゃんを陥落させて裏切らせて〜でも死んじゃって、その子を神代さんが援助して短大まで出させて〜ってあしながおじさんしてたりして。で、その子は無事幼稚園の先生になったんだけど〜って話が、面影。慕情はその後の援助されてた女の子を更生させようとする神代さんとその子が絡んじゃった事件の話。
タイトルがメランコリック系だったので、メインは滝さんかな〜? 桜井さんかな〜? と思ってたら神代さんだってちょっと肩透かしくらったんですけどね。父親の面影を求める女性っていうのがいいわ♪ 似ても似付かないけどね〜。
***** 追記
前にローマ字入力で入力したのを変換かけたら変になる〜って書いたことありますが、今日もなりましたよ。
チェスラフって一括変換したら、”タン”って変換かかりました。
なぜだ〜〜〜〜? チェひょくきかんだとおもいたいルアふ ← これもなんかわけわからん変換の例。
チェスラフの愛称がタンなのか? でもそんな機能ないよねぇ???