2019-06-30(Sun)
いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます♪
梅雨が今年はないかな〜ってなくらい雨が少なくて、早明浦さんも半分くらいだったのですが、昨日今日と多分満水になりそうな気配です。所詮田舎なので、東京とかの話題にはなってないだろうvv ちょっと拗ねてますがvv
キー局だかローカルだか知らないけど、ミヤネ屋ですらほぼ話題に上らんからね。
なんかこれまでの雨量を補うくらい今日は降りましたが。お昼うどんを食べに行くんだ〜と母とかねてから計画してましたので雨の中行ってきましたよvv
なんでも最近よく行ってる溜まりさんは肉うどんがおいしいらしいという情報を母の友人が母に囁いたらしくて、食べる! ってなもんでしてvv
ついでというか、明日から7月ですからね〜仏壇のお供え物を一掃するから買い物も行くということで。うん。毎月変えてます。お供え。ご飯類は毎朝毎夕変えてますが。あ、夕方は引き上げるだけですけどね。おやつ系は毎月です。たまにイレギュラーで作ったのとか買ったのとかもお供えしたり降ろしたりしますけどね〜。まんまんちゃんアイ! ってよく昔いってたなぁ。意味は知らないvv
んで、タルト皿を使い切ろうと、ベイクドチーズケーキを作ったりしました。この湿度の高い時にvv これは成功。ちょっとゆるいかな〜とは思うけど、一晩冷蔵庫で寝かせばちょっとは固まるかな?
個人的に、お店で買うと、タルト皿の部分も砂糖使ってるのが実は苦手なので、タルトは基本買わないんですけどね。それに、カスタードメインですしね。タルトって。カスタードクリームは、プリン以外は苦手です。イギリスでやなほど食べた経験で飽きました。はい。
今回挑戦したベイクドは、卵使わない系でした。うん。ちょっと量が多くてどうしようと思ったけど、我が家のケーキ焼きの型にはちゃんと収まったのでセーフです。なんせ、クリームチーズ400グラムだしなぁ。
タルト皿以外に自己流を加えたのは、レモンのお汁にベリー系のドライフルーツを刻んで入れたくらいですかね。名前思い出せませんが、赤いの。酸っぱくて実は好きなんです。あ、クランベリーだ。
美味しくできたので、とりあえずお仏壇に一つお供えしてます♪
で、昨日言ってた、タルト皿を手直ししたのは、硬くなっちゃいましたが、できましたよ、キッシュ。うん。結構しっかりしました。30分180度で焼きました。はい。美味しく食べたよん。ごちそうさまです。
今日は写真はなし。
いつも撮る癖がないんだよなぁ。
梅雨が今年はないかな〜ってなくらい雨が少なくて、早明浦さんも半分くらいだったのですが、昨日今日と多分満水になりそうな気配です。所詮田舎なので、東京とかの話題にはなってないだろうvv ちょっと拗ねてますがvv
キー局だかローカルだか知らないけど、ミヤネ屋ですらほぼ話題に上らんからね。
なんかこれまでの雨量を補うくらい今日は降りましたが。お昼うどんを食べに行くんだ〜と母とかねてから計画してましたので雨の中行ってきましたよvv
なんでも最近よく行ってる溜まりさんは肉うどんがおいしいらしいという情報を母の友人が母に囁いたらしくて、食べる! ってなもんでしてvv
ついでというか、明日から7月ですからね〜仏壇のお供え物を一掃するから買い物も行くということで。うん。毎月変えてます。お供え。ご飯類は毎朝毎夕変えてますが。あ、夕方は引き上げるだけですけどね。おやつ系は毎月です。たまにイレギュラーで作ったのとか買ったのとかもお供えしたり降ろしたりしますけどね〜。まんまんちゃんアイ! ってよく昔いってたなぁ。意味は知らないvv
んで、タルト皿を使い切ろうと、ベイクドチーズケーキを作ったりしました。この湿度の高い時にvv これは成功。ちょっとゆるいかな〜とは思うけど、一晩冷蔵庫で寝かせばちょっとは固まるかな?
個人的に、お店で買うと、タルト皿の部分も砂糖使ってるのが実は苦手なので、タルトは基本買わないんですけどね。それに、カスタードメインですしね。タルトって。カスタードクリームは、プリン以外は苦手です。イギリスでやなほど食べた経験で飽きました。はい。
今回挑戦したベイクドは、卵使わない系でした。うん。ちょっと量が多くてどうしようと思ったけど、我が家のケーキ焼きの型にはちゃんと収まったのでセーフです。なんせ、クリームチーズ400グラムだしなぁ。
タルト皿以外に自己流を加えたのは、レモンのお汁にベリー系のドライフルーツを刻んで入れたくらいですかね。名前思い出せませんが、赤いの。酸っぱくて実は好きなんです。あ、クランベリーだ。
美味しくできたので、とりあえずお仏壇に一つお供えしてます♪
で、昨日言ってた、タルト皿を手直ししたのは、硬くなっちゃいましたが、できましたよ、キッシュ。うん。結構しっかりしました。30分180度で焼きました。はい。美味しく食べたよん。ごちそうさまです。
今日は写真はなし。
いつも撮る癖がないんだよなぁ。
スポンサーサイト