fc2ブログ
2019/02
≪01  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28   03≫
quiet boy / the crescent
 いつもご来訪ありがとうございます。

 痛いけど、邪魔なので絆創膏を退けてみました。やっぱり打ちやすい。

 とりあえず、新作、DVD”the quiet boy”をみてみました。
 ええ、ネタバレあります。普通に。ご注意を。


 イタリア映画かな? 原題が”in fondo al bosco”深い森の中で………らしいです。
 ホラーとDVDケースにジャンル分けしてましたが、嘘ですね。
 ミステリじゃネタバレすぐだから一応ホラーなのか? 嘘つきって思っちゃいましたけどvv
 アル中だった主人公が12月5日か9日の聖クランプスの祭(ナマハゲだね、ヨーロッパ版)でハメ外して、小さな息子が行方不明になって、殺人の冤罪かけられたままで村八分っぽくなってる話。
 身もふたもないですが。
 ある意味、周囲の人間が胸糞悪いです。
 私がいないと〜とかいいつつ村の警察の所長さんと浮気してる奥さんとか、奥さんの子離れできていない父親とか。所長さんは一応独身らしいのですけどねぇ。子供が行方不明になる前から浮気してるあたりで有罪だよなぁ。
 一応主人公をかまってる酒場の三人も、胸糞悪いが。まだ、ましか。
 最後近くで、「三人とも殺しておけばよかった」とかなんとか主人公が言ってますが、この三人が上下どちらの三人のことなのかが、わからん。おそらく、上っ側だとは思うんだ。

 話は、五年後、一人の記憶のない少年が発見されて始まります。
 上の所長さんがDNA鑑定出して、主人公の子供だと。
 でも、周囲は、奥さんは自分の子じゃないとか、奥さんの父親も孫じゃないとか。
 何気に、悪魔っぽく思われだす子供。父親だけが俺の子だ〜って思ってるんだけど、だんだん周囲に追い詰められて〜って感じで。
 最終的に、オチは、奥さんが自分で子供を窒息死させて、奥さんのお父さんが、森に捨てに言って、酒場の三人が自分たちが殺したと勘違いして、森の奥の洞窟に放置してしまったという。
 奥さん、頭痛薬飲んでたから〜ってことはあるけど、浮気して帰って飲んで寝てて〜ってあたりでもうね。
 DNAは所長さんの仕業です。

 ラストはその1年後に、主人公が互いに一人だし〜って少年を引き取って終わりですが。

 もう、周囲がね、胸糞でvv
 ホラーとかジャンル分けも胸糞でしたがvv
 まぁ、ホラーと思わなければ、見れるかなぁ。

 んで、去年くらいの旧作、「クレセント」これは、一応ホラーだけど「ラブリーボーン」系かなぁ? 事故だけど。
 子役も子役の2歳くらいの少年がいい演技してますわ。うん。ナチュラルvv
スポンサーサイト



プロフィール

魚里

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる