2018-08-30(Thu)
いつもご来訪ありがとうございます。
モンステラ君がグロッキーです。こんなところ持ち主に似なくてもいいんですけどね。
どうしても一本元気になってくれないので、結局切って水に活けてみました。うまくいけば根っこが生えるらしいからそれを植えて鉢を増やしてみようかなと。うまくいくといいなぁ。
んで、ここのところのうお里はというと、ちょ〜っとばかり熱中症の気味が出ています。昼が来ると吐き気が〜xx 土曜日はグロッキーもいいところでした。今日もちょっとやばかった。
結構こまめにお水とってるんだけどね。機械の放熱がやばいくらいぬくいのが敗因っぽいんだけど………。
んで、第五もちょこっとグロッキー。これは毎年の事だけど、心配は心配。特に、お前は何やねん! とツッコミを入れたくなる、猫的なフェイントはグロッキーなのかわがままなのか。
餌をね〜皿に盛るでしょ、その段階から逃げて待ってます。で、近づけると逃げる。逃げます。おい! で、この頃はつまんでみても、プイッとそっぽむきます。仕方ないのでその辺にお皿を置いておいても、食べようとしない。で、しばらくしてうお里が落ち着いた頃になっておもむろに食べ出す………。この行動に何の意味があるのか、皆目見当が。
頑張って推理して、うお里が落ち着くのを待っている甘えん坊なだけなのか? それとも、うお里が出かけるからいじけて食べないだけなのか? わからん!
そういえば、この間どっかのブログで羽入譲君を描いた石田スイさんのイラストを拝見してうっとりしてました。似てないというコメントもちらほらありましたが、目力とか雰囲気とかよく出てたなと思ったんだけどね。まぁうお里がお二人結構好きっていうのが強いからかもしれないけど。綺麗でしたよvv
御大である天野さんも書かれてましたが、どっかやっつけ感が漂ってて、そう? って感じだったのだけどね。この方も結構リキ入ってるときと入ってない時の差がきつい人らしいけどね〜。イラストレーターデビューされて何年か後くらい? の時の作品を表紙にしてる小説を持ってますが(本当にそうかどうか謎ですが、ともかくうお里が子の方を知ったのはこの本だったりするんですけどね。なんて本? っていうのは、ともあれ内緒vv)、あの当時はすっごく綺麗で好きやな〜と思ってたのですが、朝日ソノラマ等を経て、最近ではDを見てもさして綺麗とは思わなくなってますね。うん。残念。
モンステラ君がグロッキーです。こんなところ持ち主に似なくてもいいんですけどね。
どうしても一本元気になってくれないので、結局切って水に活けてみました。うまくいけば根っこが生えるらしいからそれを植えて鉢を増やしてみようかなと。うまくいくといいなぁ。
んで、ここのところのうお里はというと、ちょ〜っとばかり熱中症の気味が出ています。昼が来ると吐き気が〜xx 土曜日はグロッキーもいいところでした。今日もちょっとやばかった。
結構こまめにお水とってるんだけどね。機械の放熱がやばいくらいぬくいのが敗因っぽいんだけど………。
んで、第五もちょこっとグロッキー。これは毎年の事だけど、心配は心配。特に、お前は何やねん! とツッコミを入れたくなる、猫的なフェイントはグロッキーなのかわがままなのか。
餌をね〜皿に盛るでしょ、その段階から逃げて待ってます。で、近づけると逃げる。逃げます。おい! で、この頃はつまんでみても、プイッとそっぽむきます。仕方ないのでその辺にお皿を置いておいても、食べようとしない。で、しばらくしてうお里が落ち着いた頃になっておもむろに食べ出す………。この行動に何の意味があるのか、皆目見当が。
頑張って推理して、うお里が落ち着くのを待っている甘えん坊なだけなのか? それとも、うお里が出かけるからいじけて食べないだけなのか? わからん!
そういえば、この間どっかのブログで羽入譲君を描いた石田スイさんのイラストを拝見してうっとりしてました。似てないというコメントもちらほらありましたが、目力とか雰囲気とかよく出てたなと思ったんだけどね。まぁうお里がお二人結構好きっていうのが強いからかもしれないけど。綺麗でしたよvv
御大である天野さんも書かれてましたが、どっかやっつけ感が漂ってて、そう? って感じだったのだけどね。この方も結構リキ入ってるときと入ってない時の差がきつい人らしいけどね〜。イラストレーターデビューされて何年か後くらい? の時の作品を表紙にしてる小説を持ってますが(本当にそうかどうか謎ですが、ともかくうお里が子の方を知ったのはこの本だったりするんですけどね。なんて本? っていうのは、ともあれ内緒vv)、あの当時はすっごく綺麗で好きやな〜と思ってたのですが、朝日ソノラマ等を経て、最近ではDを見てもさして綺麗とは思わなくなってますね。うん。残念。
スポンサーサイト