2017-09-30(Sat)
いつもご来訪ありがとうございます。
独立して”中”だけで”あた”ると読めるかどうか謎ですが、ここはあえてvv どう考えても”当”るではないからねぇ。
とにかく今日は朝から調子が悪いなぁって1日でした。なんせ、目覚ましが鳴る前に足がつりましたからね。これは最悪ですxx
んでもって、朝食べたのはサンマとかとデザートだったのですけどねぇ。ベリー系のババロアかなぁ? 朝から甘かろうが揚げもんであろうが食べることはできるうお里です。カレーだってへっちゃらさ。多分、うなぎの蒲焼だってばっちこいvv あ、もちろんデザートなので、サンマ食べた後にコーヒーとか食後でワンテンポおいてからです。そのまま続けて食べたら生臭くってたまりません。
よく胃腸が弱ってる時に胃腸が動かなくて、朝食べたものがずんやり残ったままって時があります。うん。消化吸収されない。で、吐きそうになるんですが、こみ上げてくるのが胃液じゃなく、気色の悪い物体xx 仕事中は吐き出すこともできないし最悪です。
この間はフライかてんぷらでやったんですけどねぇ。まだこっちはわかるんだが。
なぜ? 焼きサンマ………。
サンマの塩焼きは好物なんですよね。秋なんかが来るとサンマがあれば他はいらないってくらい好きな魚ではあるんですが。ま、まぁ刺身は苦手だが。あれはクセが強すぎる。
とにかく朝食後9時間ほどして、非常に気分が悪くなりまして、中座してトイレにお邪魔。
ええ、申し訳ないですが、吐きました。
申し訳ないですが、やっぱりサンマが………。しっかりサンマの脂まで出てきてましたorz が、ババロアとか他の諸々は影も形もない。あれ? なんで? 他のはしっかり消化吸収されたのに、サンマだけが未消化未吸収。古かったのだろうか? やっぱ中ったんだろうなぁ。
少しましになって仕事に戻りましたけどねぇ。
実を言いますと、まだ気分悪いのです。
ぐるぐるしてる。
なんか、吐きそうだ。が、こみ上げてはこないのでセーフだろう。
気分を変えまして。
ちと思い出しましたが、この間の第五。
おやつやご飯より、うお里とのスキンシップが最重要課題だったようです。仕事を終えて帰ってから、なにを与えても食べず、撫でろと。一体どうしたんだろう? 謎すぎました。かわいいけどね。
猫十字社さんの「県立弥陀仏高校」をvv プチフラワーコミックスっていうのかな? A5版? の少々大きめのコミックスで2まで出てたんですが、3がでないまま幾年月。Kindleさんで全3巻になってました。出版社が違ってましたけどね。マニアックかもしれないのでご存知ない方が多いかもしれないですが。シュールな笑いの学園モノです。主人公二人も面白いですが、脇のゴル子さんが〜結構お気に入りでした。もちろん、某スナイパーの名前そのままですので、そのままの印象で正しいと思われ。少しだけ長くした髪を首の両側でくくって胸くっつけてセーラー服を着せただけです。はい。途中でフランスに転校したのですが。その折に初恋が敗れておりましたが、が、彼女に片思いな陳さんというお金持ちの美少年、美青年かな? がわざわざフランスまで追いかけて、ハッピーエンドを迎えておりましたvv 幸せそうでなによりですわ〜。うん。たとえあばらがぼきぼき折れて窒息しかけてようとも。二人が幸せならなにも申しません。馬に蹴られるわ。
しかし、きになるのは、主人公の片割れのインターナショナルお嫁カップはどうなるんだろう? ってことですかね。(とりあえず優勝者はお嫁券とかをゲットして、それをもらった男子には拒否権がないというある意味怖いモノが副賞にもらえる競技?)やっぱりチャレンジするのかなぁvv もう片割れは初恋の彼に告白して青春してましたが。うん。
あちこち尻切れな気がしないでもないですが、まぁ、ん十年前の日々を思い出しつつ楽しめるコミックスではありましたvv
独立して”中”だけで”あた”ると読めるかどうか謎ですが、ここはあえてvv どう考えても”当”るではないからねぇ。
とにかく今日は朝から調子が悪いなぁって1日でした。なんせ、目覚ましが鳴る前に足がつりましたからね。これは最悪ですxx
んでもって、朝食べたのはサンマとかとデザートだったのですけどねぇ。ベリー系のババロアかなぁ? 朝から甘かろうが揚げもんであろうが食べることはできるうお里です。カレーだってへっちゃらさ。多分、うなぎの蒲焼だってばっちこいvv あ、もちろんデザートなので、サンマ食べた後にコーヒーとか食後でワンテンポおいてからです。そのまま続けて食べたら生臭くってたまりません。
よく胃腸が弱ってる時に胃腸が動かなくて、朝食べたものがずんやり残ったままって時があります。うん。消化吸収されない。で、吐きそうになるんですが、こみ上げてくるのが胃液じゃなく、気色の悪い物体xx 仕事中は吐き出すこともできないし最悪です。
この間はフライかてんぷらでやったんですけどねぇ。まだこっちはわかるんだが。
なぜ? 焼きサンマ………。
サンマの塩焼きは好物なんですよね。秋なんかが来るとサンマがあれば他はいらないってくらい好きな魚ではあるんですが。ま、まぁ刺身は苦手だが。あれはクセが強すぎる。
とにかく朝食後9時間ほどして、非常に気分が悪くなりまして、中座してトイレにお邪魔。
ええ、申し訳ないですが、吐きました。
申し訳ないですが、やっぱりサンマが………。しっかりサンマの脂まで出てきてましたorz が、ババロアとか他の諸々は影も形もない。あれ? なんで? 他のはしっかり消化吸収されたのに、サンマだけが未消化未吸収。古かったのだろうか? やっぱ中ったんだろうなぁ。
少しましになって仕事に戻りましたけどねぇ。
実を言いますと、まだ気分悪いのです。
ぐるぐるしてる。
なんか、吐きそうだ。が、こみ上げてはこないのでセーフだろう。
気分を変えまして。
ちと思い出しましたが、この間の第五。
おやつやご飯より、うお里とのスキンシップが最重要課題だったようです。仕事を終えて帰ってから、なにを与えても食べず、撫でろと。一体どうしたんだろう? 謎すぎました。かわいいけどね。
猫十字社さんの「県立弥陀仏高校」をvv プチフラワーコミックスっていうのかな? A5版? の少々大きめのコミックスで2まで出てたんですが、3がでないまま幾年月。Kindleさんで全3巻になってました。出版社が違ってましたけどね。マニアックかもしれないのでご存知ない方が多いかもしれないですが。シュールな笑いの学園モノです。主人公二人も面白いですが、脇のゴル子さんが〜結構お気に入りでした。もちろん、某スナイパーの名前そのままですので、そのままの印象で正しいと思われ。少しだけ長くした髪を首の両側でくくって胸くっつけてセーラー服を着せただけです。はい。途中でフランスに転校したのですが。その折に初恋が敗れておりましたが、が、彼女に片思いな陳さんというお金持ちの美少年、美青年かな? がわざわざフランスまで追いかけて、ハッピーエンドを迎えておりましたvv 幸せそうでなによりですわ〜。うん。たとえあばらがぼきぼき折れて窒息しかけてようとも。二人が幸せならなにも申しません。馬に蹴られるわ。
しかし、きになるのは、主人公の片割れのインターナショナルお嫁カップはどうなるんだろう? ってことですかね。(とりあえず優勝者はお嫁券とかをゲットして、それをもらった男子には拒否権がないというある意味怖いモノが副賞にもらえる競技?)やっぱりチャレンジするのかなぁvv もう片割れは初恋の彼に告白して青春してましたが。うん。
あちこち尻切れな気がしないでもないですが、まぁ、ん十年前の日々を思い出しつつ楽しめるコミックスではありましたvv
スポンサーサイト