2016-12-27(Tue)
いつもご来訪&コメントありがとうございます。レスは後ほど〜。
ちょこっと、北島三郎さんにハマってます。ううむ。渋い? カーステに入ってるよvv 最近の歌からさぶちゃんまで。最近って、「トウラブ」だけどねvv
なんかね〜演歌=さぶちゃんなんですよ、うお里の中では。
この人の歌って、難しいんだよね。
「与作」のラストのところなんか聞いただけでは歌えません。覚えれんよ〜どうやれば歌えるんだ?
で、ハマってる歌は、「石狩川よ」です。これも、渋い? いい感じなんですが、音程の高低がすごいと思うんだよねぇ。違うかな? うお里にとって高いのでそう感じるだけ? まぁ家とかで歌うときは声を小さくするからなおさら高い音が出ないっていうのもあるとは思うんですが。どうなんだろう?
んでもって、さぶちゃんがぐるぐるしつつ、トウラブの「魂の在り処」がぐるぐるしつつ、なぜか〜シャンソン? 「シャンテ」って〜歌が。わからん。うお里の歌の趣味がイマイチ自分でも謎だ。
この辺でレスです。
trapさま
こんばんは〜。
「復讐の未亡人」えとですね、ご主人さんに懐いていた後輩くん(ブラックな中の良心)とハッピーエンドです。
松本清張ですか。ううむ。この人のはなんか社会派ってイメージが強すぎて、小説を読んだことがないんですよね。「黒革の手帳」となんだっけ? 広末涼子が主人公をやった映画のくらいかな? 同じですか? タイトル忘れてるもので。
岩下志麻さんって聞くとどうしてか「この子の七つのお祝いに」が頭の中にくるんですけどね。出てましたっけ? 岸田今日子さん? あれ? 違ったかな? 怪演なさる女優さん(お亡くなりになりましたが)彼の方が一升瓶の中の米をついてるシーン? でしたっけ? あの辺が強烈です。でも忘れてるorz
でも、その小説面白そうですよね。復讐が完遂されるっていうのは滅多にないから、なんか貴重な気がする。特に探偵ものだと絶対的に中途半端に止められる。あれは犯人絶対にしんどいよなぁと思うんですよ。ああ、だからかなぁ「魔術列車」が好きなの。いえ、高遠くんのせいですけどねvv
”ACCA”楽しんでくださいね。全6巻だったみたいなので、おいおい手を出そうかなと考えてます。が、難関まで読んでたかなぁ? 一巻だけは読んだ記憶がしっかりあるんですよね。
それでは、なんだか明日は寒いみたいですが、暖かくなさってくださいね。
おやすみなさい。
ちょこっと、北島三郎さんにハマってます。ううむ。渋い? カーステに入ってるよvv 最近の歌からさぶちゃんまで。最近って、「トウラブ」だけどねvv
なんかね〜演歌=さぶちゃんなんですよ、うお里の中では。
この人の歌って、難しいんだよね。
「与作」のラストのところなんか聞いただけでは歌えません。覚えれんよ〜どうやれば歌えるんだ?
で、ハマってる歌は、「石狩川よ」です。これも、渋い? いい感じなんですが、音程の高低がすごいと思うんだよねぇ。違うかな? うお里にとって高いのでそう感じるだけ? まぁ家とかで歌うときは声を小さくするからなおさら高い音が出ないっていうのもあるとは思うんですが。どうなんだろう?
んでもって、さぶちゃんがぐるぐるしつつ、トウラブの「魂の在り処」がぐるぐるしつつ、なぜか〜シャンソン? 「シャンテ」って〜歌が。わからん。うお里の歌の趣味がイマイチ自分でも謎だ。
この辺でレスです。
trapさま
こんばんは〜。
「復讐の未亡人」えとですね、ご主人さんに懐いていた後輩くん(ブラックな中の良心)とハッピーエンドです。
松本清張ですか。ううむ。この人のはなんか社会派ってイメージが強すぎて、小説を読んだことがないんですよね。「黒革の手帳」となんだっけ? 広末涼子が主人公をやった映画のくらいかな? 同じですか? タイトル忘れてるもので。
岩下志麻さんって聞くとどうしてか「この子の七つのお祝いに」が頭の中にくるんですけどね。出てましたっけ? 岸田今日子さん? あれ? 違ったかな? 怪演なさる女優さん(お亡くなりになりましたが)彼の方が一升瓶の中の米をついてるシーン? でしたっけ? あの辺が強烈です。でも忘れてるorz
でも、その小説面白そうですよね。復讐が完遂されるっていうのは滅多にないから、なんか貴重な気がする。特に探偵ものだと絶対的に中途半端に止められる。あれは犯人絶対にしんどいよなぁと思うんですよ。ああ、だからかなぁ「魔術列車」が好きなの。いえ、高遠くんのせいですけどねvv
”ACCA”楽しんでくださいね。全6巻だったみたいなので、おいおい手を出そうかなと考えてます。が、難関まで読んでたかなぁ? 一巻だけは読んだ記憶がしっかりあるんですよね。
それでは、なんだか明日は寒いみたいですが、暖かくなさってくださいね。
おやすみなさい。
スポンサーサイト