fc2ブログ
2015/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
最近のお気に入り
 いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます。レスは後ほど。

 このところLUPICIEさんのエメラルド烏龍茶アールグレイにしっかりズッポリはまってしまってます。
 美味しいんです。
 匂いがね〜お気に入りなんです。
 どうやら柑橘系というのは魚里のツボらしいですね。
 いい匂いで少々癖のあるお茶。好きです。はい。
 ただちょっと、烏龍茶だからなのか、気のせいなのか? シモの話で恐縮ですが、お腹がゆるくなる気がします。あれ?


 最近の癒しは、これと、ダイゴと茶々ですね〜。

 ダイゴといえば、相変わらずネコドアをくぐれませんorz
 鼻先で持ち上げるまではするんですけどね〜。褒めると撫でて〜と来るし。どうしろと?
 獣医さんに聞いたら餌を庭に置くとかいいことがあると覚えさせる〜とかいうのですが、魚里がおやつ持って出たって、ついてこないよ〜。網戸全開でもついてこないんですが。どうしろと?

 どうやらダイゴは雑種にしたら変な個体らしいですね〜。獣医さん言vv
 注射の後に痛がってびっこ引くとか。絶対わざとだ。
 フロントラインで全身痒がるとか。アレルギー? 1年分買ってるんだけど。
 餌の選り好みをするとか。どうやら、カリカリもレトルトもペディグリーチャム一択らしい。
 どんだけ箱入りさんなんよ〜。大事にしすぎですかorz

 今度10種混合ワクチン(9種から変わったらしいです。値段据え置きですけどね)を打ちに行くのになぁ。


 今日は久しぶりに手作りハンバーグ! うっふっふ。念願叶って粗ミジンの玉ねぎで捏ねました。美味しくできて満足です。


 何気に「イケメンボイス」なんてーのを録画してたんですけどねvv いえ、浪川さん(ZETMANの人役だね〜。東京グールだと有馬さんだった模様)が出てたのでvv
 しかし! まるっと恋愛ものだと、気恥ずかしさが先に立って喉の奥の何かの塊がはじかいです。
 声優さんのキャラの演じ分けのようなのを聞けるっていうのですけどね。
 もひとりが寺島拓篤さん。「黒執事」のスネークの人ですね〜♪ スネーク結構好きなのでvv でも、けっこうヘタレ声がツボだった。そいや、スネークもどっちかっつうとヘタレかな? いや、どうだろう………。

 あ、東京グール3で、気になってた人生きてました。名前が出てこないけどvv あ、法隆さんね。
 あと、ムッシュナントカさん月山さんのおとーさんだった。息子溺愛っぽいなぁ。こうなると、月山さん登場が待ち遠しいぞ。



 さてさて、この辺でレスというほどでもないですが。

trapさま

 お久しぶりです。
 梅雨ですね〜しかも寒いような暑いような微妙な感じ。体調崩されませんように。
 肩こりからの神経痛ですからまだ治りませんorz
 長引く神経痛に、泣きそうですよ〜。
 一層の事痛散湯(?)欲しいかもと思いつめたりvv
 筋肉緩める薬効かないんですよね〜魚里。なもので、薬はいただけませんでした。
 髪の中なので湿布を貼るのもできないですしね。困ったものです。
 それでは、ありがとうございました。
スポンサーサイト



似てる気がするんだね〜
 いつもご来訪ありがとうございます。

 「ヘルズキッチン」4巻まで読みました♪ いや〜4で結構ツボっぽい男の子がvv やっとシリアスなキャラが出てくれました。いや、やってることは〜微妙だけどね。
 どちらかというとコメディに分類されそうなこのお話ですが。
 悪食伯爵が誰かに似てる〜誰かに似てる〜と思ってたんだけど、やっと思い出しました。
 「ネウロ」だった。
 まぁ、どちらも悪魔(だよね?)だしね。
 くっついてる相手の才能(?)を伸ばそうとしてるしね。
 悪食伯爵は、食べるためですがvv 魂を食べるためなのか、肉も食べるのか? そこが今の所謎だ。

 今日1日、なぜか、「ドロロン閻魔くん」の主題歌とエンディングが頭の中をぐるぐるしてました。あ、もちろん、古いのね。
 「めーらめら」は見てないので。
 「魔公子閻魔」は持ってますけどね〜vv カパちゃんがかわいそうなことになるお話です。どうやら雪ちゃんとも悲恋らしいね。雪と炎ってあたりで仕方ないのか? 魔力でどうにでもなりそうだが。
 何気に「ドロロン閻魔くん」の時に、婚約者だとばかり思ってたわ。違ったのか〜。
病院
 いつもご来訪ありがとうございます。

 あまりに痛みがやまないけど、どうせ神経痛だから〜と仕事に行くつもりだったのですが、母に蹴られて(心理描写)病院に行ってきました。

 結果。

 案の定、神経痛orz 絶対そうだと思ってたのさ。虫歯の痛みに似てるからね。その分半端なく辛いわけだけど。

 まぁ、痛み止めも治療薬もなく、せいぜいビタミンB群を取るくらいしか方法はないとか。
 神経だもんなぁ。
 寝てた方がましだったとか思いつつ、帰ってきたのでした。


 んで追記。

 ただでコミックスの1巻を読めるっていうのがKindleにはあるんですが。
 商法に引っかかって(いやvv)「ヘルズキッチン」っていうのが面白いです。
 原作が「大使閣下の料理人」のひとだと思うんだ。記憶が正しければなんだけどね。
 ともあれ、これは、ヘルズとつくくらいなので、地獄から悪食伯爵が来て主人公の魂を狙うっていうのですが。
 狙ってる主人公の魂を成長させるためにだいたいにして引っ付いてる。けど、他人に姿は見えない〜。
 結構楽しいんですよ。
 3巻まで読んじゃいましたvv
 14巻くらいまで出てる? 12だっけ? 先は長いがvv
 Kindleを購入してから冊数かさむのつい読むようになったなぁorz
頭痛
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

 日曜から頭痛がひどい魚里です。

 頭痛と言いつつ、耳の上の方とか耳の付け根とかなんですが。
 神経弾くみたいな痛みで、辛い。

 歯医者は定期健診で土曜に行ったばかりなので、虫歯ってわけでもないだろう。
 肩こりっぽいんですよね〜、この痛み時々なるのよ。

 今日は休みたい! と心底思ったけど、頑張った。
 痛みの箇所が熱持つ程度には頑張った。
 しんどかったよ〜。

 まだ治らないorz
少数派なのか?
 いつもご来訪ありがとうございます。

 紅茶にはまってここ一年あまり。
 スーパーに缶入り紅茶葉がないのが悲しいです。
 いえ。
 今はピンポイントでアールグレイ推しなものですから、なおさら。
 ティーバッグはけないですからねぇ。
 セイロンとかダージリンとかだと茶葉あることもあるんだけど。基本置いてるのはティーバッグ。それって結構割高だし、ワンパックに10袋とかだったりすることもあるし。
 コーヒーはたくさん置いてるのにね〜。

 しかたないので、LUPICIER(Rあったかなかったか? それ以前に記憶頼りなので綴りが分からん)さんへお出かけしました。
 ちょっと興味のあったエメラルド烏龍茶アールグレイ(? 名前が)と、ブレックファーストアールグレイに、今はまり切ってるグランドクラッシックアールグレイ? 名前がなぁ………覚えれんxx を。お店の人に笑われちったいvv けど、あと一種類買おうと思ってたアールグレイ忘れてたorz
 で、まぁ、ゆめタウンの中に入ってるので、そこの八百屋さん? で、紅茶を一応確認。一応、アールグレイの茶葉あったので、仕事に持ってく用に購入。

 なんとなく「倫敦影槣譚 シャーロック・ホームズ」の1と2を購入。
 シャーロック・ホームズにする意味あるんかね? ここまでになっちゃうと別に名前借りんでもと思うんだけどなぁ。
 面白かったけどね。
 きっとでてくるだろうモリアーティーさんを楽しみに読むとは思うんだ。
 なんとなく”銀髪のあの人”扱いのひとがモリアーティーさんだと思ってるんだけど、だとするとjetさんの影響かな? 思い出しちゃうよん「倫敦魔魍街」! はい。
銀、RE、修
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

 「銀の匙」13巻、「:RE 東京喰鬼」3巻、「修道士ファルコ」5巻を購入。

 まだ読んでませんけどね〜。

 レビューでは「銀の匙」は次が最終巻だそう。ううむ。そうなんかぁ。寂しいぞ。


 とりあえず、魚里は、ただいまストレスマックスで追い詰められております。
 同じ場所で仕事してる子がだめで、その子のこと考えるだけでもうだめだったので、今日は1日場所を代わってもらいました。
 泣きながら頼み込みですよ〜。
 それくらいだめ。
 どうしようもないです。
 明日、行けるかなぁ………。
不信
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

 今日仕事から帰ると、
「部屋行ってみ」
と、言われた。
「何?」
と返すと、
「あまりにダイゴが吠えるけんおばーちゃんが廊下を確認に行ったら知らんサンダルが二足あった。で、私が廊下に出たら、二階から知らん女の人が降りてきたんや」
と。
「はい?」
「なんでも占い師の人の家がここってナビに出て電話で入っとってと言われたけん入ったけど〜」
って。

「それやばいやろ、警察に電話し」

で、おまわりさんが来てくれて事情聴取を受けた母でした。

 まぁ、何も取られてないっぽいですけどね。

 ダイゴが排泄の粗相をするので(未だ新しくなった網戸に慣れないんだなぁ)廊下のドアを開けておかなかったのが敗因だね〜。
 あれが開いていれば即わかってこんな気分にならなかったんだけど。

 ともあれ、気持ちの悪い出来事でした。
グロッキー
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

 グロッキーです。
 いろんな意味で。

 あまりにベトナムの子にあてにされてて、気軽にお買い物とか頼まれるのがそろそろ苦痛です。
 病院に付き合うのはもう嫌なんだよね〜。断ってもいいよね。うん。

 しんどい。

 ベトナムじゃ普通に買える薬でも、日本じゃお医者通じないと買えないこともあるんだけどね。そのへん分かってないのかなぁ。
 疲れるぞ。


 話は変わって。

 魚里がよく読んでるハーレクィンのコミカライズ。
 どうにも首を傾げたくなるのが、”カサンドラ”ってぇ名前の主人公が結構いること。
 いえね。
 カサンドラって言いますと、ギリシャ神話に登場する女性で、アポロンに愛されてアポロンに予言の力を与えられた瞬間アポロンに捨てられる運命を知ってアポロンを拒絶したために最後に悲惨な死を迎えたどっかの王女? の名前だったりするんですが。イタリア語だとカサンドラ=不吉破局って意味を込めたりするらしい。

 他に何かいい運命を辿った女性がいたのだろうか?

 欧米系だとカサンドラって発音がきれいだったりするのだろうか?

 日本だとまぁ違うけど〜”お七”さんとか”お岩”さんとかって名前を子供につけるのに近くないかなぁ。

 カサンドラっていう名前を見るたび、首をかしげる羽目になる魚里だったりしたのでした。
コミック乱
 いつもご来訪ありがとうございます。

 コミック乱に池波正太郎さんの「刃傷」がコミカライズされて載っておりました。

 池波さんは〜「あほう鴉」くらいかな〜読んだの? 他にも読んで入ると思うけど印象に残ってるのがこの短編集だったと思う。

 ともあれ、魚里の読み方がひねくれてるんだろうけど、もしくは〜時代が違うから仕方ないんだろうけど。

 大柄で怪物なんてあだ名される武家の26歳の女の人(でも純情)が、三十路も近いしすぎてるしな家老の親族とその取り巻きにひどいからかいをされて自刃しちゃうんですね。
 彼女が密かに想いを寄せながらも自分はこんなだから無理と思って告白もできず(時代柄もとより女性からは無理だと思うが)にいる幼馴染の男の人からの恋文だと思ったら別人からからかわれたのだった。
 でも、手紙もしかしたらあの人かもしれないなんて乙女心が錯乱してついつい彼の家に行ってそれとなくつい問いただそうとして、我に返って自責と羞恥のあまり自決。
 その後、残された父親も自決。
お城の殿様は、あんな怪物でも女だったのだな、あんな女でも親はやはり可愛がってるんだな、とか結構ひどい言い草で。
 実は彼女のことを憎からず思ってた幼馴染。
 いろいろあってぷっつん切れて、家老の親族とその取り巻きを殺して逃げちゃう。
 んで数年後、彼女の墓に詣る商人の姿。
 実は、幼馴染が侍をやめた姿だった。
 坊さまにこのお墓の主とはどういう関係で? なんて問われて、元夫ですとか答えて去って行く。
 それでエンディング。

 ううむ。

 ある意味感動の復讐譚なんでしょうが。
 が。
 顰蹙覚悟で、魚里言っちゃいます。

 お前が一言告白してたらあんなことにはならなんだ! 多分。

 26にもなって互いに独身で何をもたもたしてたんだ〜。と。

 それが、お墓に参って元夫………かっこつけてどうするんだぁ。今更。

 ま、まぁ、今の感覚で憤っても仕方ないんでしょうが。
 なんかねぇ。
 女性の心情にリンクして泣かされ多分、幼馴染がもっと早く行動に移しとりゃあと。
 ま、まぁ、それやってたらお話にならんけどね。←お約束だな。魚里にとってorz
 いつもご来訪ありがとうございます。

 コミックです。
 「私がもててどうすんだ」の6が発売されましたね〜。まだ読んでませんが、買いました。
 なんとなくですが、これは好きだなぁ。最近の少女漫画なんだけどね〜。
 純粋少女漫画は「君に届け」以降あまり読んでなかったんだけど。これあまりに長くなりすぎていつものごとく挫折したんだけど、「私が〜」はせめて10巻くらいには完結してほしいなぁ。面白からいいけど、あまり長いとやっぱり飽きそう。

 あとは、レジーナブックスから。
 「ダィテス領攻防記」の5が今月末辺りに出るらしい。一応本屋さんに予約してきましたが。アマゾンさんでもよかったんだけどね〜なぜかこの本って、予約取るのが一瞬なのでその時に当たるかどうか謎なのだ。なんでだろ?

 同じ出版社からだと、「物語の中の人」が結構好きだったんだけど、3巻で中だるみになってから次が出ないんだよね〜。まぁあまりにハーレムとか整えすぎて動けなくなったのかな? 主人公の破天荒さが楽しいのであって、ハーレムはどうでもいいんだよね〜これ。チートといえばチートか。いや、うんチートだな。間違いなく。どちらにしても、あまりにも女の子を出しすぎですね。ちょっと整理しないと動けんだろう。

 魚里が某所で書いてるの、個人的には私の書いてるのは別の話の方が面白いと思ってるんだけど、やっぱり異世界トリップものって強いよなぁというのが正直な感想だなぁ。
 いつもご来訪ありがとうございます。

 ええっと、ネタないんですけど〜。
 ってことで、最近のお気に入りでも。

 レピシエさんで買った、クラッシックアールグレー。だったかな? 名前が覚えられない今日この頃。いえ、昔からですがvv

 アールグレーは匂いが鼻に付くからなぁと思いつつ、後口甘くない紅茶が欲しくて選んだんですが。
 ヒットでした。
 匂いも、すっきり。
 嵌ってます。

 これだけしかネタがないなぁ。

 以前書きかけにしてた兄弟モノのファンタジー、続けられそうなんですが、続けようとすると設定がよりダークになりそうな気配。

 まぁ、今はね、某所で二つ連載抱えてるので、ちょっと手をつけられないんですけどね。はい。


 お気に入りってわけじゃないけど、サッポロポテトが食べたいとふと思った魚里がおります。
 食べたい。
 買えばいいんだけどね。
 あのジャンクな味が懐かしいぞ。
 最近食べるチャンスがなかったからなぁ。
 以前はお供え物のおすそ分けのお下がりをもらったりしてたんですが。この頃そういやないな。あれ?

 食べたいといえば、ハンバーグも食べたいなぁ。最近作ってないんだよね。ちょこっと粗みじんな玉ねぎ入れて作りたいけど〜平日は時間がないのだったorz 


 そういや、変な話。
 というか。
 人間、フェチズムってあるじゃないですか。
 個人的にどこかが好きってやつですが。
 女性だと男性の体のどっかが好きとか、男性だと女性の体のどっかが好きとか。
 あれ、魚里あんまりないなぁと、最近気づきました。
 二次元だとまぁ、どうにかありますが。三次元ってないなぁ。
 男の人のお尻が好きとか、手が好きとか〜ああいう萌え成分が最近枯渇してるなとしみじみショック。いや、どういう日本語か謎ですが。
 なくても困らないんですが。
 何気に枯れすぎじゃない? と。
 ううむ。
 あまり枯れすぎるとお話書くのに影響しそうで怖いわ。
 
たまにはラーメンが
 いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスはのちほど。

 出かけたついでにお昼を〜となると、たいてい母と祖母を連れてるので、そちらの好みの食事となる。まぁおごりなので文句も言えないんだけど。車出した上におごる気はないvv
 けど!
 たまにはラーメンとか食べたいのよね〜。
 たいてい、うどんとか寿司とか。いえ、お寿司で文句を言っては贅沢ですが。おうどんでも、贅沢ですが。が、やっぱりおうどんは日常生活〜ファストフードなイメージなんですね。お寿司は回転寿司でも少々おごちそう寄りですけど。もともとファストフードだったという歴史的背景はこの際除けておいてvv

 とにかく、ラーメンとか食べたいんだなぁ。

 この辺でレスです。

 trapさま
 おひさしぶりです。
 お元気そうで良かったです♪
 ええ〜ネコドアと言いつつ、犬猫兼用なので、網戸の下半分近くが縦に開くようになってます。ですので、ダイゴも通れるんですよ。一度ドアに顔を突っ込んでたので誘導したら、出たんですが。
 何が気に入らないのか、以降一度も出ません。茶々丸は自由に出てますけどね〜。入るときは、家族がいると甘えが出て窓を開けないとダメですが。

 王子さま。去勢ですか〜。そうですねぇ、時期を逸しちゃうと暴れん坊は暴れん坊のままとか聞いた記憶がありますが。スプレー癖が抜けない可能性もありますからねぇ。もっとも、個体差もあるんじゃないでしょうか。どちらにしても去勢はなるべく早いほうがいいですよ〜。はい。

 面白いコミックス「コンプレックスエイジj」ですか〜。ゴスロリコンプレックス。コスプレ〜。見てるぶんには楽しいですけどね。あれも。
 面白いBLコミックスは〜最近ハズレばっかりひいてます。
 そろそろハーレクィンも飽きてきましたし。ワンパターンだしね、もともと。

 それでは、この辺で。
 寒いやら湿度が高いやらで不快ですが、ご自愛くださいね。
BDなのかBRなのか?
 いつもご来訪ありがとうございます。

 つれづれにとりとめなく。以下。

 なんとなく「黒執事」を見たかったので、DVDとBDを見ておりました。
 シーズン1のラストとシーズン3の3巻〜5巻、それと「BOOK OF MURDRE」上下巻。

 一旦嵌ったのが止まったのに再度嵌り直したので、けっこう執着強くなりそうな予感vv

 「三角窓の外は夜」を読み直したかったんだけどね〜。時間的に無理っぽい。ホラーは明るいうちにが信条ですvv 怖がりだからvv

 ええと、嬉しいのが、7月に「僕だけがいない街」の6が発売予定なこと。だけど犯人がなぁ………。6で完結かと不安だったけど、まだしばらく続くようです。よかった〜。実は犯人が違うとか〜ないよなぁ………orz 犯人けっこう気に入ってた人だから。

 ダイゴさん、ネコドアから未だに出れません。

 それどころか!
 な、なんたること!
 庭自体出なくなったorz
 トイレシート大活躍ですが、失敗がぁ〜〜〜〜〜。
 はみ出させないでよっ!
 ともあれ、魚里が庭に出て呼んでも、来ない!
 どんな犬?
 謎な犬です。

はまってはみたものの
 いつもご来訪ありがとうございます。

 道満晴明さんという漫画家さんの作品にどっぷり浸かってる今日この頃なんですが。

 最初に面白いと思ったのが「ヴォオイニッチホテル」で、それが全3巻で完結したので悩んでた「ニッケルオデオン」赤緑青の3冊を。これは1作品8ページという短編で、けっこう淡々とした内容が魚里的にヒットだったんですよね〜。「ヴォイニッチ〜」も内容の割には坦々とした話で、好きだな〜と思ったので手に取ったわけですが。
 トラと付き合う女の子とか、幽霊とのBLとか男性漫画家さんが描くある種のいやらしさ? のない感じがいいわvv

 んでハマりきった魚里、フィードバックして初期作品の「ぱら☆いぞ」全2巻をと、手に取ってちょ〜っとぶっ飛びまくりました。
 うん。
 それまでもうっすらとそういうのとか好きなんかな〜と思える節はあったのですが。
 いや、ワニマガジンだからアダルトと知ってる人は知ってたんだろうなぁ。
 魚里男性向けは疎いのでvv いや、たまに嵌る男性向けは基本ストーリー系なもんでvv ビッグコミックスピリッツとかアフタヌーンとか男性向けよね? よくわからんけど。

 それはともかく、これまでと違って四コマ。うん、その辺の違和感はまぁよし!
 が、だな。
 内容がどうしようってくらい下ネタばっか。
 絵柄が無機質な感じの可愛らしさなので救われてる感じ?
 ここに書いていいのかどうかわかりませんが、ロやらペやらスやら〜あるし。男性作家さんには珍しくBLもあるし。うん、「ヴォイニッチ」にも「ニッケル」にもBLありましたけどね。スもあったし、ロもあったわ。そういや。その上、ティがでてきたしペもでてくるし………ううむ。いいのか? これ。
 とりあえず、全2巻読み終えましたけどね〜。
 たまに魚里的に面白いネタがあったりしたので。
 個人的には、女番長さんと呪田家三女がお気に入りだvv
インセスト物
 いつもご来訪ありがとうございます。

 愚痴というかなんかJUNE関連なので苦手な方はスルーでよろしくです。

 なんとなく気になる書き手さんがいらっしゃいまして。
 シチュエイションは面白いんだけど〜。
 話もいいんだけどね。
 いかんせん、性的くくりがユルいのよ。

 往年のJUNEを引きずってる魚里からすると、そこを緩めてどうするって感じで、萎えるというか〜それならわざわざインセストタブーを書く意味がないだろうと。

 個人的には、インセストモノを書くなら、やっぱりそれはいけないことっていう厳格な枠組みが欲しい。
 言ってしまうと、せっかくのインセストなのに、枠がないんじゃわざわざインセスト設定にしてる意味がない。

 まぁ、ベッドシーンで絡んじゃいけないふたりが絡むのがミソなのだから、やっぱりタブーを犯している意識が欲しいわけですよ。
 じゃないと、そんなん普通の恋愛もので充分だわとなる。
 んですけどね〜。
 違うのかな?
 あっけらかんと絡まれてもねぇ。

 まぁ、最近じゃあどのジャンルでもベッドシーンなんてお手軽みたいですから。そこも寂しい。

 ふたりの関係に心配して胃が痛くなるくらいシビアなインセスト物の方が萌えると思うんですけどね。
第1976回「犬派?猫派?」
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。
 ネタ切れなので〜以下トラバで。

こんにちは~!FC2ブログトラックバックテーマ担当の吉田ですッ本日のテーマは「犬派?猫派?」です私はネコが大好きです幼い頃からネコを飼っていたのでネコがいないが考えられませんといいつつちゃっかりイヌも大好きなんですけどねやっぱりどちらかなんて選べません皆さんは犬派ですか?猫派ですかたくさんの回答お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン ( icon.fc2.com ...
FC2 トラックバックテーマ:「犬派?猫派?」



 言ってみれば両刀です。
 どっちも好きさ〜。

 細かく分けちゃうと、犬は大型犬が好き!
 雑種でもなんでもいいけど、小型犬はちょっと苦手。理由は、関節硬そうなので少々足が当たった感じで蹴飛ばしたら骨折しそうで怖いってこと。いえ、わざとに蹴飛ばすんじゃないですよ〜足元にいると思わなくって、ふっと気が付いたらいた、で、蹴ってたって、パターンです。
 だから、少々足が当たったりしたくらいで怪我しないだろう、大型犬の安定感がベスト! なのでした。
 ドーベルマンとかボルゾイとか〜ハスキーとかいいよね〜。シェパードもいいや。
 今飼ってる子は、バッタもんシェパードみたいな外見の雑種の男の子ですvv

 ネコは〜短毛種の方が好き♪
 でもって、単色が好きだな。
 こちらも、雑種だろうがなんだろうがいいんですが。
 できれば黒猫、白猫、ロシアンブルーって感じで、次がシャムvv 
 でもって、オスだな。
 メスは〜きついvv
 今いる子は、アメショーブラウンタビーのおばーちゃんvv

 両方とも、貰いっ子です。はい。
ダイゴ
 いつもご来訪ありがとうございます。

 今朝のダイゴ。

 新しくなった居間の網戸、下半分がアクリルで真ん中にネコドアという構成。
 ネコドア以外は素通しで外を見ることができます。
 で、今朝のダイゴ。

 庭に出たいあまり、魚里が開けるの待ち損ね、アクリルに衝突xx

 まだ、ネコドアをくぐれないダイゴなのでした。

リラックマ
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

 ローソンさんのリラックマボウル。3個入手です。
 1個でよかったんですが、家族分欲しいと言われて………。
 必死でしたよ〜。はい。

 コリラックマボウルは入手できませんでしたけどね。いいのさvv なんか、リラックマ好きなんですね〜。

 昨日、BRを引き取りに行った帰り、事故見ちゃいました。
 人身ではなかったのですが、前の車でダイレクトには見なかったのですが。
 ドン! と、耳慣れない音がしたなと思ったら、白い乗用車がバンパーあたりが破壊されたのが対向車線をノロノロと。
 で、持っていった車なのか、軽が建物の壁にぶつかって止まるという。

 ああ〜全身震えます。
 こういうのって、ほんと、怖いですね。

 どうやら幸い人死にはなかったようですが。
 むちうちくらいはいそうな感じです。
 それくらいのスピードだったと思うんだ。

 どちらの車が悪いのか。
 白の乗用車は一旦停止ラインで止まってたと思うんだけど、ノーズ部分が出すぎてたのかな? 見れてないからわからんけどね。

 ともあれ、車の運転は気をつけましょう!
 気をつけよう!
 肝に銘じとこ。
プロフィール

魚里

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる