2015-02-28(Sat)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスは後ほど〜。
ここのところどうにもこうにも〜で相変わらずな体調です。
いいことが何もない〜と、まぁ、疲れ切ってます。
いいことってなんだろう〜と思わなくもないですが。何かいいことあるといいなぁ。
今日、茶々丸の病院の日だったのですが、行く道中でN-ONE黄色〜4台くらい遭遇。まぁ、いろんなパターンでしたけど。ツートンとか。黄色人気ね、案外。
個人的にも、黄色い顔に黒い目玉〜はよく似合ってると思ってるので、一番発色いいなぁとは思うんですが。
ま、魚里の趣味もそう悪くはないってことかな〜とvv わからんけどねvv
この辺でレスです。
trap様
こんばんは♪
「月刊少女」面白かったですね〜。
相変わらずのテンションで、ワクワクです。
堀ちゃん先輩が鹿島くんに縋り付かれるシーンとかいいなぁ。まぁ、怪談肝試しだけど。なんのかんのでお互い大好きだよね〜。
まゆまゆが〜進化したのが笑えましたし。
相変わらずひとりなんかかわいそうなみこりん。まゆまゆ本体見たら絶望してやさぐれそうだなぁ。
みこりんフィギュア〜稼働式ならも少し考えたでしょうが、関節が固定であのポーズはきついかなぁと。冷静になってみました。可愛いんですけどね〜。みこりん、高校生男子だからvv
ああ、やっぱり結月ちゃんのお兄ちゃんでしたか〜。情報ありがとうございます。確かに美形だ。なんか、変に苦労性っぽそうですが、大丈夫かな? 都さんと普通にくっつけるといいね〜。
それでは、今日は冷えましたが、お風邪など召されませんように。
おやすみなさい。
スポンサーサイト
2015-02-27(Fri)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪
こんなところですが、trap様ありがとうございます。風邪が長びきすぎて、辛いです。というか、味覚破壊が辛いxx trap様もくれぐれも警戒なさってくださいね。
ともあれ、ゲット。
だけど、我に返って、みこりんフィギュアは諦めました。もうそんな歳じゃないもん! はい。かわいこぶったわけじゃないんですけどね〜。
内容はいつも通りの最強のテンション。
ただし、都さんの彼氏希望の大学生が誰のおにーちゃんなんだか、老眼の魚里の目じゃカフェエプロンのネームが読めなんだxx 結月ちゃんかなぁやっぱり?
みこりん〜〜〜〜相変わらず不憫な。邪目線でダントツ受けくんなんですけどねぇ。さてさて。いや、うん。まゆまゆとはうまく行っちゃダメでしょうvv 面白いけどさ。
んでもって、
ひさしぶりっ! うん。こちらも相変わらずのテンションだ〜。
楽しかった。
2015-02-23(Mon)
いつもご来訪ありがとうございます♪
まったく熱っぽさの引かなかった休日でした。
口が不味いのがね〜どうにもこうにも。
この間妙に「銀英伝」を見たくなったんだけど、ないわけでvv 置いてるレンタルショップがね。で、まぁ、諦めきれずに携帯をいじってウィキさんとか色々覗いていたら、「オーベルシュタイン伝」なんてあったんですねっ! びっくり。しかも、舞台になってるっ。いや、いいキャラでしたよ。色々な意味で。味のあるキャラ。好きでしたけどね、私も。ただ、単品で舞台になってるとは! 意外性のオーベルシュタインさんでした。あらまぁ。
そういや、アニメつながりで、「東京グール√A」1〜6まで見終えました。season1見てないんですけどね。
season1の月山君のハッチャケ具合を、探して探して、見つけて見た! やっと見れた! うわ。ちょっとのけぞる変態さ具合。見てるぶんには楽しいタイプだなぁ。いかん、マジでアニメ見たくなってきた。
これが購買意欲に変質する前に〜と、サイコパスseason2と黒執事のseason3の最初とエンディングを。
season2の3巻目を見てたら1から見返したくなったのね。サイコパス。で、見直し。おお、えぐい。意外にエグい。4話目。5〜6で盛り返した宜野座くん♪ ちょこっと見せ場あり。だけど、少々大人気ないのか? いや、ううむ。
新キャラの執行官雛川青年。特典CDを聞く限りで少々引くタイプだけど、オネーチャン属性に憧れてたのだね。永遠の姉像を朱ちゃんに投影しちゃったかぁ………。ある意味一番身近なサイコ的なキャラかなぁ? ちょっときっかけあると変異しそうで怖いかも。まぁ、一番のサイコは別の彼だと知ってるけど、だから、あえて触れないけど。うん。
とにかく、風邪が治らないのがきついのでした。
2015-02-22(Sun)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
「さんかく窓の外側は夜」ってホラー&BLなコミックスがあるんですが。
それに出てくる冷川さんが、束縛系なんですね〜。この絵のひとだなぁ。
BLだと思うんですよ、リブレのクロフネコミックスだからなぁ。
主人公は三角と書いて”みかど”と読みますな24才男子? 青年? 霊感ありで、冷川さんに相棒認定ですかねぇ。この前女の子によそ見したというかなんかで、呪縛かけられてますが。
いや〜フィクションで束縛系は楽しいです♪ リアルでだったら怖いですけどね。
んでもって、我が家の束縛系は、第五! こやつ間違いなく束縛系男子だ。
コミックス読んでると本と顔の間に無理無理割って入って顔舐めてくる。
「僕を見て〜」ってなもんですわ。
犬猫だから許される所業ですね〜。
人間だったら、NGもいいところです。はい。
今は満足したらしくて寝てますけどね〜。満足するまで舐めさせると口の周りがヒリヒリする。痛いわ。
いや、マジで。
2015-02-21(Sat)
いつもご来訪ありがとうございます♪
母の誕生日にと、前倒し約一週間でいつものお寿司屋さんに行ってきました。
が、一個食べて硬直!
そう、タイトル通り………。
なぜ?
なぜ、他のお客さんや母や祖母は美味しくないと思わない?
どうやら、こちらの味覚が壊れていたようです。
いや〜、個人的に寿司はバラバラでも食べれるだろうと予想していたことはあったのですが。
食べられない結論。
ネタはいいんですよ。いつも通り。
ただし、味蕾がぶっ壊れていたら、シャリの味がわかりません。
「東京グール」の金木くんだったらすっごく詳しく説明してくれるんでしょうが。
チャレンジ。
とにかく、バラバラのお米の感触がザラザラと口の中でこぼれて、それにあるかないかの酸味が微妙な刺激を与え、甘みが遠く遥かに感じられるかどうか。それが、ネタの甘みと、絶妙に、合わさらない! これが、絶望。
そんな感じの、寿司でありました。
それでも自棄というか意地で食べましたよ。ええ! 連れて行きましたからねぇ。それにお寿司屋さん側に罪はない。ひたすら私の風邪が治っていないというのが原因だったのだ!
ため息〜。
なんかまだめまいやら動悸息切れ頭痛喉痛みやらいろいろ残ってるなぁとは思ってましたが。
治っとらんやんかいorz
明日明後日と養生しようと思ったのでした。
なのに、なんでチャットで捕まったんだ〜? 無視すればよかったのか? よくわからん。
スリランカのおにーちゃんいきなり結婚とかいうから退くじゃないかっ! リアルというか、あまり男性と関わった生活してないだけに、リズムがつかめん。しかも、職業がカジノキャブって何?! うさんくさくないですか〜。とか思ったら、仏教徒っていうのを結構自慢してて敬虔なのか? こっちもよくわからんので適当な受け答えしてたら、なんかドツボ。
互いに英語っつうのが無理だって言うのよね〜。おそらくそこが大問題だと思われます。
頼むから、寝たいの。
2015-02-20(Fri)
いつもご来訪ありがとうございます♪
ネタが〜〜〜〜。
何度も繰り返してみた夢ならあるけどね。
広くて白い砂浜で一つ目の鬼っ子と遊ぶ夢だ。
問題は、遊びだな。
互いに目に砂をさらさらと流し込んで行くという。
ある意味ほのぼのだけど悪夢。
子供の頃によく見ていた夢でした。
2015-02-19(Thu)
いつもご来訪ありがとうございます♪
残念ながら、治ったではなく、直ったですが。まぁ、自力で直せたので良しvv
サーバーがパンク状態だったようですね。いえ、メッセージはわかってましたが、弄る箇所が分からなかったのでした。
で、いろいろ試して、環境設定!
潔くメールのコピーは即座に消去! を、洗濯、もとへ、選択。
一晩放置は、熱のせいです。
まだ本調子じゃないのは体の方。
本調子に戻ってくれた、メール。
問題は、ほぼ一週間分に近いメールがどうなったか謎なんだな。
消去されたようなので、もし、魚里までこの一週間の間に連絡くださった方があれば、こちらにご一報なりいただけると幸いです! はい。いるのかな? 謎だが。
そんなこんなで、どうにかこうにか仕事してきましたです。
まだ、声がハスキー。
んでもって、肺がね〜しんどいのさ。幼いころ、母親の背中に長時間おぶさった後の肺の辛さを覚えていらっしゃいますか? あんな感じ。
今は〜チョット頭痛。
多分熱もあるっぽい。
けど、明日も仕事なんだよねぇ。
ガクッorz
そんなダウン中の魚里の癒しは、第五でしたね〜。
ずんやりほぼ一ん日中魚里にくっついていてくれました。
どんだけ魚里命! なんやねんって、ツッコミはいりまくりですよ。
嬉しい反面、顔舐めなくていいの〜っ!
風邪うつったらどうする。
こちらはヘロヘロなだけに、強くは出られないのでしたxx
2015-02-18(Wed)
いつもご来訪ありがとうございます♪
♪つけてますが〜チョット困ったことになってるみたいです。
メールがねぇどうやら作動していないようで。受信も送信も出来てないみたい。
新PCも旧PCも同じなので、もしかしたらば、またもやサーバー系が原因?
少なくともAmazonからのメールが一通は届いているはずなんですが(まぁ、あそこも届かないことたまにありますが)、届いてないし、自分でも送ってみたテストメールを受信できないし。
サーバーがいっぱいになってます〜なんてメッセージがきていじったのが原因かなぁ?
怖すぎる。
ただでさえ、まだ熱が残ってるんでしんどいというのにこれは〜どうよ。脳が煮えてます。
2015-02-17(Tue)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪ レスは後ほど。
ちょ〜っと自分的に高熱で関節がひどく痛だるいという、すわ! インフルエンザか〜って状態にいるんですが。
病院に行ったらただの風邪。
8度越えたらもっかい来院だそうですが。
自分低体温なので7度越えで、きつい。
お腹も減らなかった。
さっきやっと減ったので、お腹にものを入れてきました。
今日行った病院は、いつも点滴するので嫌なんですけど。うん。尿に出ちゃうと匂いがしんどいことに。
今回は点滴きいてるわ〜。
どうやらヘモグロビン値が8点なんぼって位まで落ちてるので、少々の熱でも堪えるらしい。
貧血って〜関節の痛みに関係するんだ。知らなんだ。
まぁ、血圧は130まで上がってないので、他人から見たらひどくないんだろうけどねぇ。
辛いのは変わらんのよ。と、ここで愚痴る。
皆様もお気をつけ下さいね〜。
この辺でレスです。
trap様。
ええとですね、専用のカバーはリアシートオンリーで、助手席ドライバー側というのはないんです。で、最後の手段で、防水シート純正をつけてもらったのですが、これが黒なもので、なおさら目立つダイゴの毛というわけわからん状態なんですよ〜。
タオル………いいですか。
考えてみようかな〜。
あの女の子のプラチナブロンドはカツラかな〜と思って見てました。違うのかな?
それでは。
三寒四温もろにかぶった魚里でした。
おやすみなさい。
2015-02-15(Sun)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスは後ほど。
iTunesで買ったデータって、CDに焼けないんだ? 車でしか聞かないからCDに落としたかったんだけどなぁ。………一応SDカードも買ったんだけど、なんか、データのラストが”.mp3”でないからか、変。
結局、iPadとか持ってない人間には、あれは必要ないってことなんだろうか?
パソコン上でしか聞けないorz
最初から楽せずに、CDを買うべきなんだね。無駄な出費をしてしまった。
ちなみに、"unravel"とか「モノクローム」「上弦の月」"Caged flower"なんですけどね。データって。ああ〜マニアックorz
"unravel"って「名前のない怪物」と雰囲気似てる歌だなって思って、なんとなく手にとってみたんだけど、歌えん。むつかしいよ〜。
というか、いつからかCDの".MP3"って別のものに変わってたんですね。
man with a mission の新曲をレンタルしてみたんだけど〜PCで読み込むと変化してたんですね〜。コピー防止機能なのだろうか? それにしては、旧パソで一応CDからデータ取り込んでるようなんだけど。
ううむ。
謎すぎるぞ。
それと、間違ったのが、kaito兄さんとnero projectっていうのとを間違って買った。あれ? neroさんって、実在人物? ボーカロイドじゃないんだ? よくわからないから調べてはみたんだけど。
ほんっと、音楽というか、データって謎だ。
昨日はね〜ひっさしぶりにカラオケ友達と歌いに行っていて、ノリノリで二人で5時間くらい歌ったんです。
まぁこの頃2月に1回とかだから、下手になっております。
うん。
もともと音痴らしいのですが。自覚なんかない! ない! ないんだ〜!!!!!
基本、ストレス解消なんですって。
ということで、この辺でレスです。
trap様
お久しぶりです〜。
返事放置してしまって申し訳ありません。
どうにも少々気力減退気味の時期らしくって、心底失礼しました。
ええ〜車かわいいですか? 嬉しいです。
でもこの頃マットな黄色ボディって増えてきてますよね〜。せっかく駐車場で間違えないようにって仕様なのにちょっと不安だったりしますvv 昔あった、「イエローキャブ」って小説は無視! 好きな色だしいいんだい♪ ええ。読んでませんし。車は送迎用とかがメインだけど、そういう意味では人様のせませんから! ああ、少々下ネタで失礼します。
乗り心地、結構いいですよ〜。軽だけど、荷物じゃなく人間を乗せる車って感じです。古い車、CDが音飛びするようになってたので、ああ〜違うんだなぁと実感しております。
しかし、ハイテクの塊なので、壊れた時が怖そうです。色々と。特に、ダイゴの毛が〜〜〜〜orz すでに毛の被害が甚大です。一応コロコロは常備してますが、間に合いません。
今日は初ナビゲーションで遊んでみました。ナビの指示を無視しただけですけどね〜。いや、結構健気ね。使わないのわかってるだけに一度くらいは使ってあげようと上から目線でセットしたのでした。ちなみに、女性の声でしたよ〜。
アイドリングストップ機能って、ある意味怖いですね〜。こちらに関係なくエンジンが切れる。え? ってびっくりします。まぁ、それを使えないようにするスイッチもあるんですけどね。
CDはナビの裏に隠されてて、オープンする時がまるで、マニピュレーター? なんかそこまでこだわらんでもいいのにって感じですよね。
「シャンデリア」怖いんですか? ううむ。少女という存在そのものが怖いかもしれない。
ダンスはプロですね〜と思って見てたんですが、無機質っていうのかなぁ? 人間に見えないですね。あと背景が、ホラーだなと思っちゃいました。「シャイニング」の双子の少女とか思い出す感じです。
少々怖いけど印象的でした。教えてくださってありがとうございます。
それでは。
少々喉がいがらい魚里でした。
trap様もお風邪にはお気をつけ下さいね。
それではそれでは、おやすみなさい。
2015-02-12(Thu)
いつもご来訪ありがとうございます♪ レスメール遅くなります。こちらにお出でてくださっていたらいいのですが。
ちょ〜っと、気力が最近減退気味ってだけなんですけどね。
寒いから足が痛いし。
治らん。
歳だなぁと、しみじみ。
そんなこんなで、昨日も色々と書きたかったんだけど、どれ書けばいいのかわからなくなって、頓挫。
とりあえず、5つほど書きかけ抱えてるんですね〜。
そういや、「異端の鳥」まだラストまでアップしきってなかったっけ。
日曜だな。
こっちでアップしてるので、終わりまで書いた満足感だけはあったりするんだよね〜。
いかんいかん。
おそらく、思った以上にアリアバート卿の死とジュスラン卿のラストがヘビーだったので、それがしんどいっぽい。
さすが、皆殺しの田中芳樹とひところ異名を轟かせただけのことはある。
今はどうか知らんけどね〜。
「東京喰種」の「季節がどんどん枯れてゆく」? だっけ? あれ? エンディングの歌を入手しようと比較的近くのCDショップへ行ったのだけど、なかった。ううむ。iTunesにはあるんだけど………。ギフト券が最低1500円分からって〜よっぽど好きなの以外あまり歌聴かないからなぁ。本当にそうなんですよ〜。うん。だいたい一曲が250円でしょ〜。せいぜい今欲しいの3曲くらいなんですよね〜。だからCDも本当は無駄といえば無駄なんですが。さて。どうしようかなぁ。悩みどころです。
2015-02-11(Wed)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます。レスはメールで🎵
なんかよくわからんけど、Facebookでお友達申請があったので気楽にオッケーしたら、ただいまチャット中らしい魚里です。結局自分、押しに弱いんだな。へたれだ〜orz
英語〜。
うん。
喋れないけど、一応書くくらいならできる。
とはいえ、翻訳機能に助けられながらだけどね〜。
久しぶりに疑問系じゃないwhat構文を使ったわ。
どうやればチャットから出られるんだ〜〜〜〜〜。
スリランカのマッチョなおにーちゃん、まだ喋らなあかんですか?
とりあえず、髭面写真なので分かりづらいけど、若いのかな? いくら若くても女性の年と体重を聞くのはNGだぞ! まぁ、ヨーロッパ圏じゃないから平気なんかな? よくわからん。
そりにしても、外人さんはよく写真〜とかって気軽に言ってくるけど、苦手な人間もいるんだよん。その説明にどれだけ字数を費やしたかvv いっそのことダイゴの写真でも貼りつけてやればよかったかもしれん。
最近ちょっと飽きが来ているハーレクイン。なんであんなあらすじの表記なんだろう?
アマゾンさんのハーレクィンのあらすじを読んでると、背中がそそけ立つことが度々。いや〜そんなあらすじの書き方してたら投稿じゃ通じないよね〜とか。
まぁ、あらすじ書くの苦手な私からしたら、充分な書き方なんかもしれないですが。
最後に「どうして?」とかってやられると、いわゆる寒イボが立つ状態にvv もしくは、苦笑してしまう。
読者の興味を引く目的なんだろうなぁとは思うが。あれこれ読んできた後だから、そこでなんで疑問符? とか突っ込みたい自分がいる。
「アルスラーン」3を読みました。
アンドラゴラス王以外で拷問されてる人は一応いない状況ですが。
焼き殺しやら焚書坑儒やら、荒れてます。
まぁ、戦記物だからな。
しかし、火刑はなぁ………。あの時代ガソリンはなさそうだし。灯油も微妙か? 菜種油とかなんかなぁ………。炙り殺しだよな。爆殺じゃなく。うううう。考えただけで辛いわ。
戦記物は拷問とかもしんどいけど、巻き込まれる動物がね〜しんどすぎる。馬! 罪なさすぎやん。
田中氏つながりで、「タイタニア」をWikipediaで調べてました。4まで読んで結局挫折。だって、続き出るまで何年またしとんよ。今年か去年くらいにやっと5出ましたが、今更手が出んわい! というか、完結した?
お気に入りだったアリアバート卿お亡くなりでしたかxx というか、4までで死んでた? 覚えてないです。はい。
ジュスラン卿も、結構ひどい目に。
あらすじだけ見てお腹いっぱいになれたので、今更買い直すことはないだろうなぁ。
2015-02-10(Tue)
いつもご来訪ありがとうございます♪
ちょっこらネタ切れ。です。
一応、荒川弘さん版の「アルスラーン戦記」3は買ったのですが、まだ読んでないんですね〜。
多分、原作10巻までは読んでるんですが。
実を言うと、田中芳樹さんは「銀英伝」本編しか全巻制覇できておりません。ま、まぁ、魚里のせいでもないような気がしますがvv
当時は天野さん全盛期でしたよねぇ。
魚里も好きでした。
他には〜、名前忘れてますが、ミュシャ風の作風になられた方とか好きでしたねぇ。「黒狼奇譚」とかのイラストでしたね〜。ふむ。加藤なんとかさんだっけ?
あとは〜篠田真由美さんのイラスト描かれてた方とか。キリスト教風伝奇物の方ですが。「つがる日月変」だったかなぁ? ”つがる”がなんか”東日流”だったかなぁ? よく覚えてないんですけど。違うかもしれない。古語あたりの当て字っぽかったですが。
もちろん、山田博章さんはデフォで好きですが。
イラストレーターさんだとこの四方が好きかなぁ………。
最近は〜プロで好きな方は他にはいない気がする。プロの漫画家と兼業の方だったらいますけどねぇ。
あくまでプロのイラストレーターさんの好みですけどね。
うん。
某√Aの5話目を見ました。と言いつつ、4話目と5話目しか見ていないvv まぁ、漫画を読んでるので登場人物にはついて行けるけど………ってくらいかなぁ。
主人公の活躍? ううむ。悪目悪目に落ちてってる気がして仕方ないんだわ。原作がそうだからなぁ。
ヒデくんが登場してたねぇ。再会するか? と、思いきや、せんのかいxx
2015-02-09(Mon)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
すっかりボーカロイドのkaitoにいさんが歌ってる「しゃぼんのサラマンドラ」に夢中になってる魚里です。
気だけは若いからなぁvv
最初はkalafinaを覚えようと必死だったんだけど、気がつけばそっちにスライドしておりました。
どれもこれも難しいんだけどね〜。魚里にとっては。それなのになんだか妙に耳につくリズムと歌詞でして。あ、これ好きだなぁと思ったらね。やっぱりカラオケで歌いたいじゃないですか。
まぁ、最悪なことにカラオケ友達がナノ………ノロウィルスでダウン中なので、覚える時間はあるのです。
いえ、それが、魚里と一緒にカラオケ行きたくないよ〜のシグナルだったら、諦めますけどね。うん。正直に言ってくれていいんだけどさ。
あと、これも好き♪
ちなみに、トラックバックにある使ってるマウスは? の答は、SANWAのSUPPLYです。
純正品もあるけどすっかり接触悪くなってて使いにくいのさ。
2015-02-08(Sun)
いつもご来訪ありがとうございます♪
試運転も兼ねて、善通寺さんまで行ってきた魚里です。
片道約60kmくらいかな?
行きは高速に乗ったのですが、風が強くてハンドルが取られる。し、脇からいきなり追突する勢いで割り込んでくる普通車がいたり。ウィンカーないんだ。そういう車に限って。
新車だから、こっちも結構テンパってたので慎重な運転だったので、高速に乗り切れなかったというのもあるんだろうけどね。でも、あれはないわ〜。
だから、帰りは高速やめました。
やめてよかった。
ミゾレが降ってきましたから。
途中いつものゆめタウンでお昼と、紅茶を購入。紅茶は、シナモンティとイングリッシュキャラメルティ、バニラフレーバーティだったかな? 嵌ると際限ないからなぁ。
あ、ダイゴも一緒ですよ〜ドライブ。今更ですがvv
ともあれ、車もダイゴも撮る余裕がなかった。マジでお参りしておみくじと御守り買っただけxx
だから、裏口の写真だけね。
アップです。



シナモンティだけ味見してみたんだけど、肉桂自体の甘さが結構口にくる。ま、魚里が猫舌だから冷ましてから飲むから感じるのかもしれないけどねぇ。
おいしいけど、これ以上甘いもの欲しくない時には微妙ですな。
お昼少々食べ過ぎちゃったので、甘味は欲しくなかったのだなぁこれが。反省orz
2015-02-07(Sat)
いつもご来訪ありがとうございます♪


新車が来たので、アップです。画像の編集は苦手なので、微妙なラインは無視してください。
早速ダイゴが乗りましたが、タイミングが悪く妹の犬に追っかけられて慌てて乗るというものだったので、写真は断念。
それでも、車が変わっても平気だとわかっただけでも御の字です。はい。
黄色いのってどんなのかなぁって思ってましたが、実物を見て、お気に入りです。
足跡エンブレムは、フロントは向かって左にあります。蛍光色のレモンイエローなので、実歳に見れば結構目立ちます。
バックは、見ての通り。自分が写ってたので消しましたが、両側にちゃんと貼ってるんですよ〜vv
さて。
今回も15年乗り倒せますように。
PC、ブログを書いてるとやっぱり固まるなぁ。タイミングが読めないだけに、不安だ。やっぱりこれはカスタマーセンターに連絡すべきなんだろ。三回続くと、やっぱね。高い買い物だから。さ。
2015-02-06(Fri)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪
未だに紅茶派なルーティンに在る魚里です。
紅茶、美味しいですよね、紅茶!
もち、ストレート。
昔読んだ説では、砂糖ミルクレモン等を用いていたのは、イギリスというかロンドンの水質が悪かったからってありましたが、本当?
ミルクティーは、ミルクが勝ちすぎるので紅茶の濃さの塩梅が謎、レモンティは酸味がちょっち苦手かな〜。どっちも砂糖はなしなのが、魚里のデフォだったりするんですけどね。
いっときハマってたのが、フォションのアールグレイだったんだけど、匂いのきつさにやられてから、少々お見限り気味。
メーカーはどこでもいいけど、アールグレイの茶葉だとクッキーに混ぜるのがいいよね。おいしいの♪
未だに某えいこく屋だったかのメープルハニーティーに転んでますが、そろそろ飽きそうな気配。
バニラフレーバーにチャレンジしてみたいと思ったり思わなかったり。これだったら、ラピシエにもあったはず。取り寄せせずに済むのがいい。ちょっと遠出することになるけどね。
遠出といえば、車。
車といえば、明日、納車。
魚里胃が痛いです。
いえ、本当に。
腹ぁ括らなぁ!
うん。わかってるんだけどねぇ、大きな買い物なので。
今日、お昼休みというか、魚里のお昼休み中に揺れがきました。震度2くらいかな? ちょうど二階にいたのですが、立てっていたこともあって、地震警報が魚里の携帯から流れているのでやっと気付いた程度の揺れでした。
が、夜の揺り返しがあったら怖いな。
ないことを祈ろう。うん。
南無。
2015-02-05(Thu)
皆さんは、”つぶあん” と "こしあん” どちら派ですか?
FC2 トラックバックテーマ:「つぶあん派?こしあん派?」
前も書いたけど、漉し餡派。
粒餡のあの皮のひんやりした食感が〜少々苦手。
もともと小豆の色と形状が苦手なんですよね〜。だから、勧められれば食べるけど、自分からはほぼ進んでは食べないのがあんこ。苦手なものに似てるんだもん。怖いものと言い換えても可。
そんなこんなで、甘いの食べたいとなると、洋菓子に手を出しますね。
魚里が住んでる地方にはソラマメで作った餡子もあります。ソラマメだったはず。白あんともまた違うんだけど。
ぶどう餅って団子の餡子だね〜。これはパサパサ系の濾した餡子です。魚里は餡子だとそれが好きです。うん。
2015-02-04(Wed)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスは後ほど〜。
「シャボンのサラマンドラ」と"storia"と"to the beginning"を覚えようと奮闘中の魚里です。
あ、カラオケ用の歌です。
全部難しいわ!
ええ〜タイトルは、ブログを書いてると不思議なタイミングで一文字を打った途端固まる画面に困惑中です。これはカスタマーセンターにまた確認か? タイミングが読めないんだけどなぁ。
カラオケ行きたいけど、余裕がないのだよ〜xx
今日のお昼休み中に、ベトナムの子に、日本語検定用の宿題のチェックを頼まれました。おかげで昼休みが潰れたわ。だいたい7割弱くらいかな〜正解率。
自動詞他動詞あたりがひっかかるようです。って、魚里に説明を求められても困るんだけど………。
あとは〜忘れ物が「あるかどうか」「ないかどうか」って、どっちを選んでも一緒じゃないのか? ヤケ起こしてどっちでも同じって答えた魚里がいますよ。一緒だよねぇ、結局。
テキスト内容が非常に微妙な問題の時があって、魚里この問題集の出版社に問いたいわ。
この辺でレスです
trap様
こんばんは〜♪
はい。
ドラマの原作だそうです。
「ウロボロス」
ただ、副題が違うらしい。
原作が面白いので、ドラマに興味はないのです。どうせドラマにしたらまた変に変えまくってるだろうから。
リニアスリッパは、まだ時代を先取りしすぎです。不用品〜xx
つまづく時はありますが、まだ何もなくて転んだことはないです。ううむ。体感? バランスですかねぇ、やっぱり。魚里はよくぶつかりますが。これも体感の問題かなとは思います。いつも知らない間に青あざが………。痛い。です。
ええとですね、まだ乗ったとはいえ、ほんと座っただけですので、バックモニターの誘導ラインは実は未確認なのです。約50センチ間隔の枠くらいですかね〜。
マイナスイオン発生装置までありますよ。ううむ。
窓はuvカットに断熱窓? が、フロントとドライバーズとナビシート側の3枚。
女性向けを意識してるのかな? と、思ったり。
それにしても、最近やっとあちこちで同種の車を見るようになりました。が、たぬき目玉の部分がミソなのに黒って〜と、人様の趣味にケチをつけるうお里がvv ごめんなさいorz
黄色はまだ1台くらいかな〜見かけるの。
それでは、今日はこの辺で。
そちらは寒いらしいですが、暖かくなさってくださいね。
こちらは詐欺のように暖かいです。
おやすみなさい。
2015-02-03(Tue)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスはのちほど。

商魂たくましいお寿司屋さんに踊らされての、恵方巻きです♪ 左に写ってるのは、ダイゴの鼻先。一人前に場所を取る犬です。
卵焼きが半分くらい占めてましたが、おいしかったです。
あとは、ヤケで、豆をまきました。
「鬼は外、福は内」
たまには、へそ曲がりになることなく季節行事もしてみよう。
最近大変だったしね。
そんなこんなで、仕事休んでるのに、車のエンブレムの確認やら恵方巻きの受け取りやら、忙しかったうお里です。
右膝まで痛くなったんですけど? おかーさま。
痛だるい感じ。
未だ湿布のお世話になっております。
新車。初めて乗って触ってみました。いろんな説明を受けましたが、ハイテクですね〜。びっくり。まさか、ナビの裏にCDプレイヤーが隠されてるとは! しかも、SDカードも読むとは。実物を見てみないことにはわからないものですね。
ギアをバックに変えただけでバックモニターに切り替わるなんて〜。うわうわうわ。っでも魚里どんくさいから、バックモニターでハンドルきれるかな? 心配になるな。
イマイチ理解しきれないキーレスエントリーxx とにかくカバンにキーを入れておけばいいってことね?!
大人読みしました。
「不能犯」の漫画を描かれてる方のオリジナル漫画らしい。原作はついてないと思うけど。
面白い。
個人的には結構おすすめ。
ヤクザの姐さんがいい味だしてるわ〜。
左っ側のキャラがお気に入りですが、警察官の中にいる蝶野さんもけっこういい味。ふっふっふ。
この辺でレスです。
trap様
こんばんは〜♪
そりは〜大変でしたね。
15段。
亀裂骨折?
考えただけで怖気がきます。
命に別状なくてよかったです。
魚里覚えてる限りで階段落ちは3回目です。
家で2回。小学校で1回。
今回はスリッパがなぜか反重力的に滑ったんですよね〜。磁石の反発? リニアモーターカー? なんか、浮いたんですよ。怖いよ〜。
スリッパは処分決定? らしいです。
おかーさまがくだすったんですけれどねvv
それでは、魚里よりもよっぽど大怪我を経験なさっているtrap様もお気をつけ下さいね。
おやすみなさい。
2015-02-02(Mon)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスはお言葉に甘えさせていただきます。
軽く捻ったようです。
が、問題は持病の背中。最近痛みが引いてきていたところでこの仕打ち。
一体魚里が何をしたっていうんでしょう。
この寒いのに湿布まみれってxx
明日仕事休みもらいました。
でも、車屋さんに行かないといけないし、恵方巻きの受け取りにもいかないといけない。
困ったもんです。
きっと、これもそれも明日まで〜と、信じたい。
きっと年女なのがいけないんだぃ!
年女=厄って家族に笑われた。相変わらずのクオリティだな、魚里ん家。
ま、それほど大怪我じゃないからいいけど。
やさぐれてやるぅ〜!!!!
以上。
2015-02-01(Sun)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ trap様へのレスを後ほど。
階段落ちした魚里です。
家の階段だったのですが、二段ほど。
スリッパが滑りまして〜。
痛かった。
今も膝やら足の甲やら腰やら背中やらつま先やら、痛いところだらけです。
明日が怖い。
一体魚里が何をしたって言うんだ〜。
と喚いたところでレスに切り替えます。
trap様
こんばんは〜♪
純正品ではあるらしいので、キーボード配列にはぴったりなんですが、まだなじまないのか、端が浮くんですね〜。水は、入りますよ絶対。特にスペースキーのところが大きく浮いております。
色の種類はいろいろありまして、レインボーカラーまでありました。が、落ち着いた感じかな〜と、緑を選びました。やっぱり目に優しいのも大切ですしね。
シリコンなので少しずつ馴染んで行くのかな〜と、使って行きます。
それでは、コメントありがとうございました。
trap様も階段落ちなどなさいませんように。
おやすみなさい。
2015-02-01(Sun)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスはまたメールで後ほど〜。
タイトル通り、写真のアップロードのテストです。
昨日の画像は携帯からの画像だったので、今日のはデジカメで。
キーボードカバーが届いたのでつけてみました。
少々ボード底から浮くので毛避けになってるかどうかが微妙なんですけどね〜。ふむ。
昔使ってたのより柔らかい気がするな。
こんな感じです。
画像の大きさがどうかが気になるのでした。
ちょっと大きすぎたので〜削除。
再チャレンジ!
どうだっ!
2015-02-01(Sun)
いつもご来訪ありがとうございます♪
早朝ですが、”LOVESONG”最終回までアップさせていただきました〜♪
竹流様、ありがとうございました。
いや〜泣きながら読みましたからね。本気で。
よかったよ〜。
これ以上はネタバレになるから書きません! ただ、心の底からの感謝を!