いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスは後ほど。
カロリーメイトにプレーン味が出てたのを見て、買ってみました。
で、今日初めて食べたのですが。
甘い!
プレーンだからなんも入ってないはずなのに、なぜかドライな果肉の感触が。
あれ?
プルーン味だったのか?
しばし悩みつつ完食。
仕事にはワンパック=2ブロックしか持って出ないので、内容の確認には家に帰る必要がvv
確認して、やはり、プレーン。
なぜ果肉の感触がしたのかは謎。
まぁいいけど。
とにかく甘かった。
やっぱ、個人的にはポテト味一押しだな。うん。
んでもって、BL小説3冊。
もはや魚里的に最後のJUNE作家であった吉原さんも、完璧にBL作家さんへと変貌したなぁって感のある今日この頃。これもそう。だけど、ご本人は、家族の確執とかを書きたいんだろうなぁと思ってみたり。なら、BLに拘る必要もないと思うが。書きたいならそれだけをダイレクトなテーマで書いたほうがいいと思う。とはいえ、引き延ばし引き延ばしが目立つので、一冊で完結って言うすぱっとしたのを読みたい今日この頃。
以前あった「たくらみは〜」シリーズの第2部1冊目。
ヤクザの組長×元刑事もの。
美貌の組長の元に、刑期を終えて美貌の元幹部? が戻ってきた。元々昔なじみでツーとカーな関係な二人に感情薄い元刑事が組長に対する自分の感情に揺れ動き出した。
んでもって、上の2作目。
なんか〜違うだろうなぁとは思うが、若頭補佐になったツーカーの風間さんが実は裏切り者ってオチじゃなかろうな。ううむ。ないこともないような。どうなんだろう。
微妙に組長が元刑事さんを振り回しているのはいいけど、ことば少ないのがなんか、ね。
続き物を追っかけるのはしんどいのでさっさと完結してほしいvv
ともあれ、この間の「吸血鬼はあいにくのご不在」よりは読みやすい。し、取っつきやすい。
この辺でレスです。
◆ trap様
こんにちは〜♪
台風ご無事で何よりです。
香川は〜どうなんでしょう。魚里在住の方は個人的に水不足に悩まされず今年はよかったな〜なていどの認識なんですが。他地域の方には申し訳ない。
「寄生獣」ミギーです♪ 顎のジョーくんもいましたね。きっと、ほかにも乗っ取れなかった寄生獣がいたにちがいない。足とか〜vv ないかxx これ初期の新一のキャラデザがなぜか眼鏡くんなんですよね〜。途中で眼鏡を取るらしいですが。テレビと言うか、録画で見たかった。つくづく。2期で完結だそうです。
「七つの大罪」タイトルは気になってましたけど〜原作がマガジンだったかジャンプだったかのマンガでしたよね〜。これも長編だから〜と、結局、ながしてます。長いのはよっぽどじゃないと飽きるの〜。
あ、見てないですが、「サイコパス」2期〜ギノっち、眼鏡はずしたそうです。降格して執行官だけど、自分で納得してるならいいよね。主人公の理解者っぽい立ち居値です。でもって、オウリョウリカコに親友を殺された女の子が管理官として入ってきてるらしい。主人公と対立の図式っぽい。結構視聴者に嫌われてるらしいです。全部伝聞形式なのは、「まとめ」を読んだだけだからvv
「山賊の娘ローニャ」ああ! あれ! 原作は知りませんが、作画でジブリ新作映画? とかって勘違いしてました。なんか、不評らしいですねぇ………。ご覧になられました?個人的には、「コクリコ坂」が面白かったとは思うんですが〜。高橋千鶴さんの原作よりは好きでしたけどね。
それでは、この辺で。
寒いやら暑いやらですが、体調を崩されませんように。
おやすみなさい。
◆ 竹流さま
こんにちは〜♪
どういたしまして。
あまりプレッシャーに感じないでくださいね。書けたときでいいので、楽しみに待っております。
そうでしたねぇ。
メールのやりとり。懐かしいです。
いえいえ。
こちらは、素敵なお話を読ませて頂けて、その上アップまでさせて頂けて、嬉しいので、お気になさらないでくださいませ。
ではでは、こちらこそ、用件にダイレクトなレスばかりで失礼しました〜♪
おやすみなさい。