2013-01-31(Thu)
2013-01-30(Wed)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
今日は少々頭痛がきつくて休んでしまった魚里です。
薬が効かないときは辛いですね。でもって、最近、痛み止めの薬にアレルギーがあるので、怖くていつも飲んでるのでもたくさん飲めないときたものだxx 年齢を感じる今日この頃。
おかげでダイゴんさんが午前中はべったりさんでした。午後は飽きたのかな、よって来ないvv
ともあれ、ひさしぶりにトラックバックに挑戦。
そうめん!
誰何………スイカ!
すぐに出るのがこの二種類〜。
そうめんは〜小学校の頃まだ土曜が半ドンだった時代、土曜日に学校から帰ると、夏場はそうめんかうどんと相場が決まっておりました。うどんは〜また食べるようになりましたが、どうにもそうめんだけは、食べる気にはなりません。美味しさがわからないのだと思われます。まぁ、定食とかでついてたら、嫌でも食べますが。残せない、太る体質の魚里の不幸は、これが第一の原因かもしれん。
スイカは〜やっぱり小学生くらいの時まで夏場はこれって感じでしたからね。でもって、今では匂い嗅ぐのも嫌な果物。ともあれ、食べ過ぎ以外のきっかけは、食べ終わった皮にGがたかっていたのを見たのがショックだったのっていうのもありますけどね。アレはなんか妙に駄目な光景でした。
ともあれ、夏場の定食やかき氷についてきたりするので、こればかりは他のひとに譲ります。残せないので、食べてもらう。フルーツは案外喜んで食べてもらえますしね。
ああ。
フルーツも案外。でも、嫌い? かなぁ? 面倒臭いだけかもしれんけどvv
ちょっとテーマとずれますが。
食べ過ぎてってくらいではないですが、こどもの頃にはよく食べてた記憶はありますが、ぴたっととまる種類もありますね。
柿が駄目。こりは〜まんが日本昔ばなしの影響があるけどねvv
体が冷えるから冬に食べるんじゃないみたいなのを見てから、どうにも駄目になってしまったvv
案外メジャーな食べ物が駄目なんですよね。そういや。
今日は少々頭痛がきつくて休んでしまった魚里です。
薬が効かないときは辛いですね。でもって、最近、痛み止めの薬にアレルギーがあるので、怖くていつも飲んでるのでもたくさん飲めないときたものだxx 年齢を感じる今日この頃。
おかげでダイゴんさんが午前中はべったりさんでした。午後は飽きたのかな、よって来ないvv
ともあれ、ひさしぶりにトラックバックに挑戦。
そうめん!
誰何………スイカ!
すぐに出るのがこの二種類〜。
そうめんは〜小学校の頃まだ土曜が半ドンだった時代、土曜日に学校から帰ると、夏場はそうめんかうどんと相場が決まっておりました。うどんは〜また食べるようになりましたが、どうにもそうめんだけは、食べる気にはなりません。美味しさがわからないのだと思われます。まぁ、定食とかでついてたら、嫌でも食べますが。残せない、太る体質の魚里の不幸は、これが第一の原因かもしれん。
スイカは〜やっぱり小学生くらいの時まで夏場はこれって感じでしたからね。でもって、今では匂い嗅ぐのも嫌な果物。ともあれ、食べ過ぎ以外のきっかけは、食べ終わった皮にGがたかっていたのを見たのがショックだったのっていうのもありますけどね。アレはなんか妙に駄目な光景でした。
ともあれ、夏場の定食やかき氷についてきたりするので、こればかりは他のひとに譲ります。残せないので、食べてもらう。フルーツは案外喜んで食べてもらえますしね。
ああ。
フルーツも案外。でも、嫌い? かなぁ? 面倒臭いだけかもしれんけどvv
ちょっとテーマとずれますが。
食べ過ぎてってくらいではないですが、こどもの頃にはよく食べてた記憶はありますが、ぴたっととまる種類もありますね。
柿が駄目。こりは〜まんが日本昔ばなしの影響があるけどねvv
体が冷えるから冬に食べるんじゃないみたいなのを見てから、どうにも駄目になってしまったvv
案外メジャーな食べ物が駄目なんですよね。そういや。
2013-01-29(Tue)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
某ブログ主さまのところで東京タワーの記事を見たので、幼い頃の思い出がほろほろと出てきました。
いや、切ないとかそう言う思い出じゃなく、こどもの思い込みというかそういうヤツですが。
今でこそホラー好きな魚里ですが、基本恐がりでして。で、幼稚園前くらいに一度、父親に連れられて東京タワーに登った記憶があったりするんですが。幼稚園前かなぁ? 年齢はわからないですが。蝋人形館って常設なんですかね?
魚里の記憶では、廊下かロビーの壁のへこんだ所に蝋人形の手とかが飾られていたんですが。
怖くてねぇ。
父親に手を引かれながら、腰が引けてる自分の記憶と言うのがセピア色がかって脳内に。
今でも、そういや、手首だけがひとの後をついてくる(そう言う映像をストラトフォードアポンエイボンの民宿で見た時怖くてねぇ)とか、窓の外に手がある(レ・ファニュの短編にあるんですが、怖かったのよ)とかっていうホラー映像や小説は駄目ですが。部位が動くというのが駄目なのかなぁ?
もっとも、こどもの頃は、何度も書いちゃいますが、恐がりでしたので。
何が原因なのか、教会にはごろごろと死体が転がっていると思い込んでた魚里。
吸血鬼の映像でも見たのか? 記憶にないけどね〜。
これもちっこい頃、横浜に父が連れて行ってくれた時、夜の道路を車で走ってたけど、窓から教会の十字架が見えるたびに顔を背けていた記憶が残ってますね。横浜では後は父の弟のアパートの部屋(警察の寮だったのかもしれないけど〜違うかも)しか記憶にない。が〜もしかしたら、そのひとのお見舞いにいったときの記憶なのかもしれない。時間が同じころかどうか謎だけど、そのひとが包帯でグルグル巻きにされてた姿の記憶はある。病室だったはず。爆発に巻き込まれて〜っておぼろげに聞いた記憶がありますけどね。
で、思い出というか、「クリミナルマインド」を見てて思い出す漫画があります。
あしべゆうほさんの「悪魔の花嫁」の中の、鳳仙花の由来が出てくる話です。古いほうね。
ギリシャ神話のホウセンカの逸話とその主要人物が生まれ変わって犯しちゃった同じ過ちのループをえがいたものなんですが。
幼いお兄ちゃんが、自分が母親に叱られたのは妹のせいだと思い込んで、妹を殺して埋めたっていう。
実は母親の勘違いだったとわかって、お兄ちゃん、妹を土から掘り起こしながら、主人公にこうこうと説明してるという。で、妹の手が土の中から見えた時、「ほらね」と主人公ににっこり笑う。そのにっこり笑う笑顔がね〜なんか社会病質者か? なんて思ってしまうのでした。
某ブログ主さまのところで東京タワーの記事を見たので、幼い頃の思い出がほろほろと出てきました。
いや、切ないとかそう言う思い出じゃなく、こどもの思い込みというかそういうヤツですが。
今でこそホラー好きな魚里ですが、基本恐がりでして。で、幼稚園前くらいに一度、父親に連れられて東京タワーに登った記憶があったりするんですが。幼稚園前かなぁ? 年齢はわからないですが。蝋人形館って常設なんですかね?
魚里の記憶では、廊下かロビーの壁のへこんだ所に蝋人形の手とかが飾られていたんですが。
怖くてねぇ。
父親に手を引かれながら、腰が引けてる自分の記憶と言うのがセピア色がかって脳内に。
今でも、そういや、手首だけがひとの後をついてくる(そう言う映像をストラトフォードアポンエイボンの民宿で見た時怖くてねぇ)とか、窓の外に手がある(レ・ファニュの短編にあるんですが、怖かったのよ)とかっていうホラー映像や小説は駄目ですが。部位が動くというのが駄目なのかなぁ?
もっとも、こどもの頃は、何度も書いちゃいますが、恐がりでしたので。
何が原因なのか、教会にはごろごろと死体が転がっていると思い込んでた魚里。
吸血鬼の映像でも見たのか? 記憶にないけどね〜。
これもちっこい頃、横浜に父が連れて行ってくれた時、夜の道路を車で走ってたけど、窓から教会の十字架が見えるたびに顔を背けていた記憶が残ってますね。横浜では後は父の弟のアパートの部屋(警察の寮だったのかもしれないけど〜違うかも)しか記憶にない。が〜もしかしたら、そのひとのお見舞いにいったときの記憶なのかもしれない。時間が同じころかどうか謎だけど、そのひとが包帯でグルグル巻きにされてた姿の記憶はある。病室だったはず。爆発に巻き込まれて〜っておぼろげに聞いた記憶がありますけどね。
で、思い出というか、「クリミナルマインド」を見てて思い出す漫画があります。
あしべゆうほさんの「悪魔の花嫁」の中の、鳳仙花の由来が出てくる話です。古いほうね。
ギリシャ神話のホウセンカの逸話とその主要人物が生まれ変わって犯しちゃった同じ過ちのループをえがいたものなんですが。
幼いお兄ちゃんが、自分が母親に叱られたのは妹のせいだと思い込んで、妹を殺して埋めたっていう。
実は母親の勘違いだったとわかって、お兄ちゃん、妹を土から掘り起こしながら、主人公にこうこうと説明してるという。で、妹の手が土の中から見えた時、「ほらね」と主人公ににっこり笑う。そのにっこり笑う笑顔がね〜なんか社会病質者か? なんて思ってしまうのでした。
2013-01-28(Mon)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
Black Breadというスペインのダークミステリを見てみました。
去年映画祭で色々受賞したはなしだそうです。
時代は内戦終了後のスペイン、カタローニャ。「パンズラビリンス」の時代より少し後ですよね。
主人公は下層階級の十歳くらいの男の子ですが、その両親が〜阿部寛と倍賞千恵子に見えてしかたなかった。
いや、それは、まぁね。
信じていた大人たちに裏切られて、あの幼い心にどれだけの黒い決意を秘めたのか。そう言う所で終わっておりますが。
冒頭の、馬に目隠しして後ろの客車ごと谷に落とすシーンがきつい。
馬〜xx
あと、ラスト近くの鳥の虐殺とか………。
個人的に、彼にはいろんなことの復讐をしてほしい。町長とか、神父とか養父母とかに。実母と従姉妹は〜見逃してあげてほしいが。
ただ、なにげに、女性に対する微妙な嫌悪っぽいのが育ってゆくような?
幼い少年の性に対する潔癖さがだんだん強くなってくるような?
いや、最初は喧嘩してる両親がからだを繋げようとするシーンを見てほっと微笑んだりするんだけど、おそらくは同い年か近い年の従姉妹(学校の先生とそういう関係にあったりする。ペドか教師)にあからさまな性への誘いを受けて拒絶して逃げたりね。
村の景色はきれいですが、実質暗い場面が多すぎて少々認識に辛い。
あと最大の難点は、魚里には、距離感がマルッとなぞすぎて、あれ? 少々距離のある従姉妹の家に避難してきたはずなのに、なんで母親との距離がこんなに近いの? とか、わからんかった。
ホモセクシャルが出てまいりますが。いや、ブタの去勢用の紐で脅されたマルセル青年が、加害者の勢いが余って去勢されるシーン………。
両親への信頼(父親にしてみれば、主人公の望む医者にするための金を得たいということが原因ではあったのだけど)を裏切られて、主人公の信じられるのが、おそらくは肺結核で死を待つだけの同性愛らしいの少年(青年)だけというのが、なんだか、切ない。
青年は青年で、もうじき死ぬのだと自分の死を予感していて、触ると移る(結核だと思うんだけど)らからと最後まで純粋にふれ合い(手をつなぐだけだと思う)を拒絶するのですが、最後の最後、抱擁を。そこにあるのは、おそらく、死を前にして純粋な存在に昇華された彼に対する愛情と言うか憧憬とかとあとはふたりの寂しさなんだろうなと。
あまり派手な内容ではないのですが、かなり面白いはなしです。
*****
んでもって、「クリミナルマインド」シーズン6コンプ。
疲れました。
しかし〜存続の危機ってアメリカの刑事ものでよくありますけどさ。
あそこまで犯罪横行してる現実に目を背けてないか、政府!
謎過ぎる……。
全州にひとつづつくらいBAUを作るというのならまだしも、解体の〜って、変すぎる。
わからんよな。
刑務所に結構予算つぎ込んでる印象あるのに、警察関係の予算削ってどうすんよ?
ここまで結構シリアルキラーのはなしを見てきて、シリアルキラーと言われることで、かなりな減刑やらお目こぼしやら〜なんか哀れまれて……って、それどうなんだろうと思ったり思わなかったり。
まぁ、犯人の個性によるんですけどねやっぱりそれは。
結局逃げ切った山に潜むペドのシリアルキラーとか、結局どっちが主犯で従犯なんだかわからんままBAUをだまくらかしたのかもしれん、美術教師とか。なんか不条理。
シーズン7があるのかな? JJが復帰するらしい気配ありますが。さて。
モーガンの従姉妹絡みのはなし。かなり苛つくモーガンって、珍しいな。ペネロピにも若干冷たい。
最後叔母につく噓は、やっぱり彼のやさしさ故か。
それにしても、スキンヘッドの頭の形きれいだよね彼。いつも思うんだ。逆に頭髪があるほうが違和感ありそうなくらい。ううむ。でも、髭、いらん! ま、まぁ、彼には胸毛がなさそうなのでいいけど。ないと思うが。逆に、ホッチのほうにありそう。ロッシはぜったいあるだろうなぁ。リードは、アレであったら、詐欺っぽい。
でもって、ケビン………割り喰うな、彼は。ペネロピとの関係、どうなんだろう。ほぼプロポーズだったけど、絶対、ペネロピはDCを離れないと思うんだ。農場に対するトラウマ植え付けられすぎてると思うし。
都会のサイコも怖いが、田舎の農場を根城にしてるサイコって、もひとつ怖い印象だし。
あと気になったのが、プレンティスおねーさんのネコ! セルジオ。
誰かに譲ったのかなぁ。
それが気になって気になって。
おねーさんのあのラストだから、セルジオがねぇ。
ネコ好きの魚里にしてみると、そこに触れてないのがどうにも。
*****
ええ〜暗い話ばかり見ておりますと、たまに弾けたはなしが見たくなりますね。
「ヘアスプレー」が見たくてみたくて。
ただ今流してますが。
これは、歌って踊って、楽しいですね〜♪
ミュージカルですが、珍しく好きな映画です。
*****
雪景色とダイゴの写真。
これは〜昨夜の庭の写真。既に結構雪が溶けてます。

これは、今朝の雪景色。昼には消えます。

ダイゴのお気に入りのケーンをじらしてる。

「おねーちゃん、部屋に行くんやろ? 早く!」 な、図。

もう夢中です。

Black Breadというスペインのダークミステリを見てみました。
去年映画祭で色々受賞したはなしだそうです。
時代は内戦終了後のスペイン、カタローニャ。「パンズラビリンス」の時代より少し後ですよね。
主人公は下層階級の十歳くらいの男の子ですが、その両親が〜阿部寛と倍賞千恵子に見えてしかたなかった。
いや、それは、まぁね。
信じていた大人たちに裏切られて、あの幼い心にどれだけの黒い決意を秘めたのか。そう言う所で終わっておりますが。
冒頭の、馬に目隠しして後ろの客車ごと谷に落とすシーンがきつい。
馬〜xx
あと、ラスト近くの鳥の虐殺とか………。
個人的に、彼にはいろんなことの復讐をしてほしい。町長とか、神父とか養父母とかに。実母と従姉妹は〜見逃してあげてほしいが。
ただ、なにげに、女性に対する微妙な嫌悪っぽいのが育ってゆくような?
幼い少年の性に対する潔癖さがだんだん強くなってくるような?
いや、最初は喧嘩してる両親がからだを繋げようとするシーンを見てほっと微笑んだりするんだけど、おそらくは同い年か近い年の従姉妹(学校の先生とそういう関係にあったりする。ペドか教師)にあからさまな性への誘いを受けて拒絶して逃げたりね。
村の景色はきれいですが、実質暗い場面が多すぎて少々認識に辛い。
あと最大の難点は、魚里には、距離感がマルッとなぞすぎて、あれ? 少々距離のある従姉妹の家に避難してきたはずなのに、なんで母親との距離がこんなに近いの? とか、わからんかった。
ホモセクシャルが出てまいりますが。いや、ブタの去勢用の紐で脅されたマルセル青年が、加害者の勢いが余って去勢されるシーン………。
両親への信頼(父親にしてみれば、主人公の望む医者にするための金を得たいということが原因ではあったのだけど)を裏切られて、主人公の信じられるのが、おそらくは肺結核で死を待つだけの同性愛らしいの少年(青年)だけというのが、なんだか、切ない。
青年は青年で、もうじき死ぬのだと自分の死を予感していて、触ると移る(結核だと思うんだけど)らからと最後まで純粋にふれ合い(手をつなぐだけだと思う)を拒絶するのですが、最後の最後、抱擁を。そこにあるのは、おそらく、死を前にして純粋な存在に昇華された彼に対する愛情と言うか憧憬とかとあとはふたりの寂しさなんだろうなと。
あまり派手な内容ではないのですが、かなり面白いはなしです。
*****
んでもって、「クリミナルマインド」シーズン6コンプ。
疲れました。
しかし〜存続の危機ってアメリカの刑事ものでよくありますけどさ。
あそこまで犯罪横行してる現実に目を背けてないか、政府!
謎過ぎる……。
全州にひとつづつくらいBAUを作るというのならまだしも、解体の〜って、変すぎる。
わからんよな。
刑務所に結構予算つぎ込んでる印象あるのに、警察関係の予算削ってどうすんよ?
ここまで結構シリアルキラーのはなしを見てきて、シリアルキラーと言われることで、かなりな減刑やらお目こぼしやら〜なんか哀れまれて……って、それどうなんだろうと思ったり思わなかったり。
まぁ、犯人の個性によるんですけどねやっぱりそれは。
結局逃げ切った山に潜むペドのシリアルキラーとか、結局どっちが主犯で従犯なんだかわからんままBAUをだまくらかしたのかもしれん、美術教師とか。なんか不条理。
シーズン7があるのかな? JJが復帰するらしい気配ありますが。さて。
モーガンの従姉妹絡みのはなし。かなり苛つくモーガンって、珍しいな。ペネロピにも若干冷たい。
最後叔母につく噓は、やっぱり彼のやさしさ故か。
それにしても、スキンヘッドの頭の形きれいだよね彼。いつも思うんだ。逆に頭髪があるほうが違和感ありそうなくらい。ううむ。でも、髭、いらん! ま、まぁ、彼には胸毛がなさそうなのでいいけど。ないと思うが。逆に、ホッチのほうにありそう。ロッシはぜったいあるだろうなぁ。リードは、アレであったら、詐欺っぽい。
でもって、ケビン………割り喰うな、彼は。ペネロピとの関係、どうなんだろう。ほぼプロポーズだったけど、絶対、ペネロピはDCを離れないと思うんだ。農場に対するトラウマ植え付けられすぎてると思うし。
都会のサイコも怖いが、田舎の農場を根城にしてるサイコって、もひとつ怖い印象だし。
あと気になったのが、プレンティスおねーさんのネコ! セルジオ。
誰かに譲ったのかなぁ。
それが気になって気になって。
おねーさんのあのラストだから、セルジオがねぇ。
ネコ好きの魚里にしてみると、そこに触れてないのがどうにも。
*****
ええ〜暗い話ばかり見ておりますと、たまに弾けたはなしが見たくなりますね。
「ヘアスプレー」が見たくてみたくて。
ただ今流してますが。
これは、歌って踊って、楽しいですね〜♪
ミュージカルですが、珍しく好きな映画です。
*****
雪景色とダイゴの写真。
これは〜昨夜の庭の写真。既に結構雪が溶けてます。

これは、今朝の雪景色。昼には消えます。

ダイゴのお気に入りのケーンをじらしてる。

「おねーちゃん、部屋に行くんやろ? 早く!」 な、図。

もう夢中です。

2013-01-27(Sun)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
寒かったですね〜。
流石に休みとは言え、靴下一足じゃ辛かったです。
と思っておりましたら、


びっくりです。
いや、なにげに魚里の腹の上で和んでいたダイゴがやけに外をがん見してるなぁとは思ってたんですよ。
でもって、車のタイヤの音が湿ってるなぁと言うか、踏みしめてるような音だなぁと。
で、みましたら、上記の様子でありました。
庭はもひとつ真っ白ですが、さて、明日まで残ってるのかな? この雪。
今日は家族三人で、ちょこっと近くにできた台湾料理のお店にランチと行ってまいりました。
なんでもチェーン店だそうですが。名前忘れました。
高かったらどうしようと思っていったら、結構お手頃価格で、三人でセットと単品ふたつ頼んで三千円でおつりありでした。
しかも、美味しい♪
ボリュームたっぷり。
祖母の頼んだ(当たり外れないからと)鶏の唐揚げなんて、五個ついてましたが、一個が大きい。祖母はふたつ食べてギブアップ。ご飯も半分くらいしか食べてないのにね。
ともあれ、ごちそうさまでした。
ダイゴも、唐揚げのお裾分け〜。
いや、どうしてもついてくると言って聞かないので、車でお留守番xx 魚里が休みだしね。しかたないか。
さてさていつもの「クリミナルマインド」お換わりしてきて、シーズン6のラストまでレンタル〜。後2巻。魚里頑張れ!
いや〜プレンティスおねーさまの回が見応えありまくり。
ま、元々ICPOだかなんだかでテロ対策部隊? らしいので、あのラストは納得あり過ぎなんですが〜様式美ですな。スタイルのよろしいことで。うらやましすぎです。
確かに、銃撃戦が多くなってまいりましたね。でもって、捕まっても精神病院行きの犯人が多い。が、八つ当たりで殺される身になるとなぁ。
怖いのが、悪魔つきの青年のはなし。
あれは、エクソシズムじゃないと退かないと言う若者自身の深層心理の為せる技なのか。化学療法の大敗ですな。でもって、あの病院壊滅したら目も当てれんが……それ以前に青年が射殺されそうだな。
寒かったですね〜。
流石に休みとは言え、靴下一足じゃ辛かったです。
と思っておりましたら、


びっくりです。
いや、なにげに魚里の腹の上で和んでいたダイゴがやけに外をがん見してるなぁとは思ってたんですよ。
でもって、車のタイヤの音が湿ってるなぁと言うか、踏みしめてるような音だなぁと。
で、みましたら、上記の様子でありました。
庭はもひとつ真っ白ですが、さて、明日まで残ってるのかな? この雪。
今日は家族三人で、ちょこっと近くにできた台湾料理のお店にランチと行ってまいりました。
なんでもチェーン店だそうですが。名前忘れました。
高かったらどうしようと思っていったら、結構お手頃価格で、三人でセットと単品ふたつ頼んで三千円でおつりありでした。
しかも、美味しい♪
ボリュームたっぷり。
祖母の頼んだ(当たり外れないからと)鶏の唐揚げなんて、五個ついてましたが、一個が大きい。祖母はふたつ食べてギブアップ。ご飯も半分くらいしか食べてないのにね。
ともあれ、ごちそうさまでした。
ダイゴも、唐揚げのお裾分け〜。
いや、どうしてもついてくると言って聞かないので、車でお留守番xx 魚里が休みだしね。しかたないか。
さてさていつもの「クリミナルマインド」お換わりしてきて、シーズン6のラストまでレンタル〜。後2巻。魚里頑張れ!
いや〜プレンティスおねーさまの回が見応えありまくり。
ま、元々ICPOだかなんだかでテロ対策部隊? らしいので、あのラストは納得あり過ぎなんですが〜様式美ですな。スタイルのよろしいことで。うらやましすぎです。
確かに、銃撃戦が多くなってまいりましたね。でもって、捕まっても精神病院行きの犯人が多い。が、八つ当たりで殺される身になるとなぁ。
怖いのが、悪魔つきの青年のはなし。
あれは、エクソシズムじゃないと退かないと言う若者自身の深層心理の為せる技なのか。化学療法の大敗ですな。でもって、あの病院壊滅したら目も当てれんが……それ以前に青年が射殺されそうだな。
2013-01-26(Sat)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスはメールで。
ええ〜機能のDVDレンタルバッグの件。
100円の弁償で済みました。
もうねぇ、ワンコに噛まれて〜と現物見せたら、かうんたーのおねえちゃんに「あらまぁ」と笑われてしまったのでした。
あああ。
でも、ね。
これまで、どんなレンタルバッグを放置しておいても噛みついたことなかったので。
きっと、あれ、臭かったのに違いない!
ダイゴ好みの匂いが染み付いていたんだ〜!
ともあれ一件落着なのでした。
で、落着していないのが、「信長のシェフ」三話目。結局録画できていない。
これは〜本体のクリーニングが必要なのだろうか? わからん。それでも駄目なら、メーカーに電話か。そうなると魚里に回ってくるんだよなそれ。めんどくさxx だから、デジタル化は好きじゃないんだ。ぶちぶちxx
ええ〜機能のDVDレンタルバッグの件。
100円の弁償で済みました。
もうねぇ、ワンコに噛まれて〜と現物見せたら、かうんたーのおねえちゃんに「あらまぁ」と笑われてしまったのでした。
あああ。
でも、ね。
これまで、どんなレンタルバッグを放置しておいても噛みついたことなかったので。
きっと、あれ、臭かったのに違いない!
ダイゴ好みの匂いが染み付いていたんだ〜!
ともあれ一件落着なのでした。
で、落着していないのが、「信長のシェフ」三話目。結局録画できていない。
これは〜本体のクリーニングが必要なのだろうか? わからん。それでも駄目なら、メーカーに電話か。そうなると魚里に回ってくるんだよなそれ。めんどくさxx だから、デジタル化は好きじゃないんだ。ぶちぶちxx
2013-01-25(Fri)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
ひさしぶりに噛み噛み大魔王が降臨なさいました。
被害は〜〜〜〜レンタルビデオ店のバッグ。
臭かったのかなぁ? レンタルして帰ったときから、妙に興味津々で嗅ぎまくりだったのですが。
油断と言えば油断ですが。
最近魚里のデスクの上のものには手を出さなかったのでデスクの上に置いておいたのですよね。
帰って、部屋に戻ると、ダイゴが得意そうにひとさまのベッドの上でなにかとじゃれてる。
黒い切れ端………。
???
黒いのなんてなかったと……と、そこで気づきましたよ。
帰ってからという時点でどうせ遅すぎたんですけど。
ずたずたにしてくださりやがりましたxx
救いは〜〜〜返却期日等を印刷してある紙っぺらが一応無傷だったことですが。
と、とにかく、明日返却してまいります。
気分を変えて。
今年のヒヨちゃん。
妙にテリトリー意識が強い子がやってくるようになりました。
代替わりか?
去年の子は、確か〜目白とちゅんちゅこには寛容だった気がするんだけど。
今年の子は、どっちも目の敵。
追っ払う!
追っ払う!
追っ払う!
それでも、目白もちゅんちゅこも来ますけどね。
まさかと思うが。
目白はカップル。ヒヨちゃん一羽。焼きもち? まさかね〜。
ちゅんちゅこなんかは群れなので、カップルかどうか謎ですが、どうせかっぷるばかりだろうvv
今年はパンと果物の数が去年までより少ないって言うのもあるだろうけどね。
ともあれ、ヒヨちゃんガンバ。
ひさしぶりに噛み噛み大魔王が降臨なさいました。
被害は〜〜〜〜レンタルビデオ店のバッグ。
臭かったのかなぁ? レンタルして帰ったときから、妙に興味津々で嗅ぎまくりだったのですが。
油断と言えば油断ですが。
最近魚里のデスクの上のものには手を出さなかったのでデスクの上に置いておいたのですよね。
帰って、部屋に戻ると、ダイゴが得意そうにひとさまのベッドの上でなにかとじゃれてる。
黒い切れ端………。
???
黒いのなんてなかったと……と、そこで気づきましたよ。
帰ってからという時点でどうせ遅すぎたんですけど。
ずたずたにしてくださりやがりましたxx
救いは〜〜〜返却期日等を印刷してある紙っぺらが一応無傷だったことですが。
と、とにかく、明日返却してまいります。
気分を変えて。
今年のヒヨちゃん。
妙にテリトリー意識が強い子がやってくるようになりました。
代替わりか?
去年の子は、確か〜目白とちゅんちゅこには寛容だった気がするんだけど。
今年の子は、どっちも目の敵。
追っ払う!
追っ払う!
追っ払う!
それでも、目白もちゅんちゅこも来ますけどね。
まさかと思うが。
目白はカップル。ヒヨちゃん一羽。焼きもち? まさかね〜。
ちゅんちゅこなんかは群れなので、カップルかどうか謎ですが、どうせかっぷるばかりだろうvv
今年はパンと果物の数が去年までより少ないって言うのもあるだろうけどね。
ともあれ、ヒヨちゃんガンバ。
2013-01-23(Wed)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
以前某さまにいただいたシュガーバターの木というお店のクッキー(?)が気に入って、今日注文してみた。
いただいたのはホワイトチョコレートだったのですが、注文したのはキャラメルカフェだったかな。ホワイトデーまでの期間限定品だった。
ひとくち食べて、びっくりするくらい好みにあったクッキーだったのでした。そうそう買えないですけどね〜。
個人的には降ってあるグラニュー糖はいらないけど、あっても邪魔にならないていどの甘さだったので、○vv ← 偉そうにvv
パクともぐっていうお菓子の通販サイトがあってね〜実は今日仕事場のひとから頂いた鎌倉半月というおせんべい(くりきんとんクリーム)が美味しかったので、同封されていたはがきを頂いてサイトを覗いてみようとしたら、シュガーバターの木もそこにあったのでした。
残念ながら、くりきんとん味はCMページのみしかなかったので、期間が終わったのかもしれないな〜。
お正月限定かもしれん。
今日のダイゴ〜はね〜そっと魚里に寄り添ってくれて、可愛かったです♪ 今はベッドに移動しちゃいましたが。
あまりに気持ち良さそうに寝てる犬をみて、悪戯心を刺激された魚里は、柏手を打ってしまいました。
きっと驚いて起きるに違いない!
と、期待したのに〜〜〜〜〜。
しばらくして静かに目を開けるダイゴでした。
安心しきってんね〜。
可愛いけどさ。
ちょこっと思い出したこと。
むかしむかしの魚里さんは、一緒に寝てるひとの背中に手を入れて寝るのが好きでした。
なんかね〜ひとの重みに安心したのかなんなのか。
入れられるひとには大迷惑以外のなにものでもないのですが、それをしないと眠れなかった、幼い頃の魚里。
ひとりで寝るようになったら、いつの間にかしなくなりましたけどね。
以前某さまにいただいたシュガーバターの木というお店のクッキー(?)が気に入って、今日注文してみた。
いただいたのはホワイトチョコレートだったのですが、注文したのはキャラメルカフェだったかな。ホワイトデーまでの期間限定品だった。
ひとくち食べて、びっくりするくらい好みにあったクッキーだったのでした。そうそう買えないですけどね〜。
個人的には降ってあるグラニュー糖はいらないけど、あっても邪魔にならないていどの甘さだったので、○vv ← 偉そうにvv
パクともぐっていうお菓子の通販サイトがあってね〜実は今日仕事場のひとから頂いた鎌倉半月というおせんべい(くりきんとんクリーム)が美味しかったので、同封されていたはがきを頂いてサイトを覗いてみようとしたら、シュガーバターの木もそこにあったのでした。
残念ながら、くりきんとん味はCMページのみしかなかったので、期間が終わったのかもしれないな〜。
お正月限定かもしれん。
今日のダイゴ〜はね〜そっと魚里に寄り添ってくれて、可愛かったです♪ 今はベッドに移動しちゃいましたが。
あまりに気持ち良さそうに寝てる犬をみて、悪戯心を刺激された魚里は、柏手を打ってしまいました。
きっと驚いて起きるに違いない!
と、期待したのに〜〜〜〜〜。
しばらくして静かに目を開けるダイゴでした。
安心しきってんね〜。
可愛いけどさ。
ちょこっと思い出したこと。
むかしむかしの魚里さんは、一緒に寝てるひとの背中に手を入れて寝るのが好きでした。
なんかね〜ひとの重みに安心したのかなんなのか。
入れられるひとには大迷惑以外のなにものでもないのですが、それをしないと眠れなかった、幼い頃の魚里。
ひとりで寝るようになったら、いつの間にかしなくなりましたけどね。
2013-01-22(Tue)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
「クリミナルマインド」シーズン6、とりあえず4話まで見ました。
ガルシアがやっぱり可愛い。
で、見慣れると、Dr.リードの短髪も、しっくりき始めた。
そういえば……モーガン、髭あったかな? 覚えてないから、しっくりきてたのかな? あれ?
ちょこっとさっぱりしたホッチさん。
いつもの通りのプレンティスおねーさん。
JJは、一応リタイアかぁ。
1話目……シーズン5から引っ張ってた最悪なシリアルキラーに同情した魚里って……。殺された刑事の娘さん、頑張ったなってなきそうでしたが。シリアルキラーの生い立ちにも、涙が……。理由がちゃんとあるから、まだ救われる。まぁ、殺した数が半端ないですが。
ええ〜話が変わりますが。
タイトル。
とんがってるのは、ダイゴの頭のてっぺん。角みたくじゃないけどね。
ちょこっと、ビリケンさんっぽい。
ううむ。
恐れ多いのか?
神様似の骨格を持ってる犬〜なんて言ったら。
頭撫でながらお願いしたら叶うかな?
なんつってvv
「クリミナルマインド」シーズン6、とりあえず4話まで見ました。
ガルシアがやっぱり可愛い。
で、見慣れると、Dr.リードの短髪も、しっくりき始めた。
そういえば……モーガン、髭あったかな? 覚えてないから、しっくりきてたのかな? あれ?
ちょこっとさっぱりしたホッチさん。
いつもの通りのプレンティスおねーさん。
JJは、一応リタイアかぁ。
1話目……シーズン5から引っ張ってた最悪なシリアルキラーに同情した魚里って……。殺された刑事の娘さん、頑張ったなってなきそうでしたが。シリアルキラーの生い立ちにも、涙が……。理由がちゃんとあるから、まだ救われる。まぁ、殺した数が半端ないですが。
ええ〜話が変わりますが。
タイトル。
とんがってるのは、ダイゴの頭のてっぺん。角みたくじゃないけどね。
ちょこっと、ビリケンさんっぽい。
ううむ。
恐れ多いのか?
神様似の骨格を持ってる犬〜なんて言ったら。
頭撫でながらお願いしたら叶うかな?
なんつってvv
2013-01-21(Mon)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
珍しくルビー文庫を購入して読んでいたのですが、魔が差しまして、小説投稿要項なるものを読んでしまいました。
うん。
ちょこっと投稿してみようかな〜と思っただけなんですけどね〜。
以前も某出版社で同じことやりましたが。
それ読んで、挫折。
これも同じ。
やって〜「男の子同士の恋愛をテーマにした明るくさわやかなもの」! なんですよ?????
魚里には絶対無理!
無理すぎる。
明るくさわやかって時点で、アウト!
魚里の書くはなしのどこにも、ないわ!
ことばが悪いかな〜と思わんでもないですが。
マイノリティ恋愛で、明るくさわやかって………。
いや、うん、ファンタジーだってわかってるけどさぁ。
以前某出版社の投稿要項にあった、「Hが全体の三分の一以上」ってーのも絶対無理だって退いたことありますが。
同じくらいに無理だった。
ちなみに、さわやかって何?
うん。
「ことばんく」でググってみた。
以下、抜粋というか、コピー。
「大辞林 第三版の解説
さわやか【爽やか】
( 形動 ) [文] ナリ
①ほどよく冷たくさっぱりしていて気持ちがよいさま。 [季] 秋。 「 -な秋の日」 「 -な笑顔」 「一種清涼の気は人の気を-にして/あひびき 四迷」
②はっきりしているさま。明快なさま。 「弁舌-な青年」 「声いと-にて/源氏 真木柱」
③鮮やかなさま。見事なさま。 「三浦の一党が鎧(よろい)-なりし当時を思ふに/ふところ日記 眉山」
④いさぎよいさま。 「 -に腹を切らんずる物を/太平記 9」[派生] -さ ( 名 )」
で、だ。
出版社の求めてる意味って、やっぱ、1か2だよな〜となるわけで。違うかなぁ。
無理すぎだなと、笑ってしまった魚里なのでした。
大体、魚里の場合、たいてい思いつきで投稿しようかな〜と考えても、要項読んで挫折しちまいますがな。
めげるなぁ。
無理矢理爽やか目指しても〜玉砕するの目に見えてる。
たいてい、処女作にはそのひとの総てが現れるなんてあるくらいですからねぇ。
溜め息の嵐さ。
気分換えて、
「警部銭形」なんていうコミックスを見つけてしまって、読んでみました。
タイトル通り、銭形警部のお話。
全編主役はとっつぁん!
ルパンは名前しか出ない。
で、この話のとっつぁんは、名警部だ。ルパンに煮え湯を飲まされてる彼とは違う。
かっこ良く事件を解決します。
あるていど人情味ももちろんある。
演歌好きだしね〜。都はるみなのか?
ともあれ、かっこ良く事件解決する彼があれだけルパンに振り回されてるということは、逆に言えばどれだけルパンが凄腕かってことの証明でもあるんですけどね〜。
面白かったですよ。
うん。
で。まぁ、自分を枯れ女というくらい枯れてる自覚あるので、BLコミックスも読んでみましたが。
外れ過ぎでしたvv
だめね。
表紙だけで選んじゃ。
好みと逆のカップリングだったし。
表紙ほど好みな絵じゃなかったし。
残念。
三シリーズ中、一本の短編しか楽しめなかったな。
シリーズがある中、ふたつに嵌れてれば、おそらく、魚里も「爽やか」萌えができたんでしょうが。
属性が違い過ぎるわ!
溜め息。
後ひとつ。
PSPVitaを買ってやれ〜と、突撃しましたが、あえなく撃沈。
ネット環境につないでないとデータのセーブができないんじゃ、意味ない。
めんどくさいなぁ、もう。
なんつうか、撃沈ばかりの、そんな一日なのでした。
珍しくルビー文庫を購入して読んでいたのですが、魔が差しまして、小説投稿要項なるものを読んでしまいました。
うん。
ちょこっと投稿してみようかな〜と思っただけなんですけどね〜。
以前も某出版社で同じことやりましたが。
それ読んで、挫折。
これも同じ。
やって〜「男の子同士の恋愛をテーマにした明るくさわやかなもの」! なんですよ?????
魚里には絶対無理!
無理すぎる。
明るくさわやかって時点で、アウト!
魚里の書くはなしのどこにも、ないわ!
ことばが悪いかな〜と思わんでもないですが。
マイノリティ恋愛で、明るくさわやかって………。
いや、うん、ファンタジーだってわかってるけどさぁ。
以前某出版社の投稿要項にあった、「Hが全体の三分の一以上」ってーのも絶対無理だって退いたことありますが。
同じくらいに無理だった。
ちなみに、さわやかって何?
うん。
「ことばんく」でググってみた。
以下、抜粋というか、コピー。
「大辞林 第三版の解説
さわやか【爽やか】
( 形動 ) [文] ナリ
①ほどよく冷たくさっぱりしていて気持ちがよいさま。 [季] 秋。 「 -な秋の日」 「 -な笑顔」 「一種清涼の気は人の気を-にして/あひびき 四迷」
②はっきりしているさま。明快なさま。 「弁舌-な青年」 「声いと-にて/源氏 真木柱」
③鮮やかなさま。見事なさま。 「三浦の一党が鎧(よろい)-なりし当時を思ふに/ふところ日記 眉山」
④いさぎよいさま。 「 -に腹を切らんずる物を/太平記 9」[派生] -さ ( 名 )」
で、だ。
出版社の求めてる意味って、やっぱ、1か2だよな〜となるわけで。違うかなぁ。
無理すぎだなと、笑ってしまった魚里なのでした。
大体、魚里の場合、たいてい思いつきで投稿しようかな〜と考えても、要項読んで挫折しちまいますがな。
めげるなぁ。
無理矢理爽やか目指しても〜玉砕するの目に見えてる。
たいてい、処女作にはそのひとの総てが現れるなんてあるくらいですからねぇ。
溜め息の嵐さ。
気分換えて、
「警部銭形」なんていうコミックスを見つけてしまって、読んでみました。
タイトル通り、銭形警部のお話。
全編主役はとっつぁん!
ルパンは名前しか出ない。
で、この話のとっつぁんは、名警部だ。ルパンに煮え湯を飲まされてる彼とは違う。
かっこ良く事件を解決します。
あるていど人情味ももちろんある。
演歌好きだしね〜。都はるみなのか?
ともあれ、かっこ良く事件解決する彼があれだけルパンに振り回されてるということは、逆に言えばどれだけルパンが凄腕かってことの証明でもあるんですけどね〜。
面白かったですよ。
うん。
で。まぁ、自分を枯れ女というくらい枯れてる自覚あるので、BLコミックスも読んでみましたが。
外れ過ぎでしたvv
だめね。
表紙だけで選んじゃ。
好みと逆のカップリングだったし。
表紙ほど好みな絵じゃなかったし。
残念。
三シリーズ中、一本の短編しか楽しめなかったな。
シリーズがある中、ふたつに嵌れてれば、おそらく、魚里も「爽やか」萌えができたんでしょうが。
属性が違い過ぎるわ!
溜め息。
後ひとつ。
PSPVitaを買ってやれ〜と、突撃しましたが、あえなく撃沈。
ネット環境につないでないとデータのセーブができないんじゃ、意味ない。
めんどくさいなぁ、もう。
なんつうか、撃沈ばかりの、そんな一日なのでした。
2013-01-20(Sun)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
「クリミナルマインド」シーズン5ラストまで〜。今回は1話も抜かさず見ましたよ。ま、まぁ、たまに寝てしまったのはありますけどね。
しかし〜この話って、シーズンごとの最終回極道ですよね。「続く」って………。いや、アメリカのテレビドラマで通してみたのってこれくらいなので、他がどうか知らないんですけどね。
しかも、モーガンさん〜〜〜〜。
ゲストの刑事さんは殺されるし………。相棒の刑事役見た記憶あるんだけど、あれ誰だっけ? 思い出せん。
ふと思ったこと。
話の中でケビン(ペネロペの恋人)が彼女と絡むはなしって、絶対、モーガンとペネロペがいい雰囲気かもすシーンがあるよね。まぁ、確かに家族愛的なふたりですが、あれ、あえてセーブかけてるような気がしないこともない。互いに無意識下かもしれんけど。社内恋愛禁止っぽいし……って、ケビンの立場は? と突っ込みたいけどね。ええ〜そんなわけで(?)ってわけでもないけど、ふたりの関係にKinKi Kidsの「藍色の夜風」ってー歌を思い出す魚里でした。この歌結構好きだったりするんですけどね。いや、ドラマのふたりは一線越えることはなさそうですけどね〜。
んで、シーズン5のラストDVDに収録されてた「ミステリー作家は事件がお好き」って話のシーズン1の1話目。結構面白かったけど、雰囲気が「ジェシカおばさん〜」に似てるよね。ま、どっちも主人公がミステリ作家だからな。軽い感じも似てる気がする。1話目見た感じだと、主人公の母と娘がいい味出してるvv これあまりしつこくなると嫌気がさすキャラだけどね。
やっと見つけたアニメの「 PSYCHO-PASS」1。案外面白かった。が、主人公の女性があまり面白くないかも。ま、特殊設定ありありなので視聴者に説明を兼ねるには新人でアレくらいのほうがわかりやすいのだろうけど。なんというか、お勉強よくできて、素直ですって感じだと、見ててモニョルかな〜。執行官のチャラ男タイプが突っかかったのも、わかるな。恵まれ過ぎって、ひがみってわかってても、やっぱりね。
執行官も特殊設定だしね〜。サイコパスになる可能性のある人間を拘束して、外出できるのがサイコパス追跡のときだけっていうわけですしね。きついよね。うん。
で、好きなタイプが〜〜〜〜溜め息な魚里。いや、敵じゃないんですけどね。
確かこれ、監督かなにかが「踊る大走査線」のひとだそうですが。そのせいか、約一名いるおじさんな執行官。結構タイプです。ちょこっとワクさんタイプのくたびれてるおじさんに色気を感じた魚里って〜〜〜〜〜xx いや、渋いですけどね。うん。
いつもの魚里だと、主人公の先輩というか上司あたりがタイプになりそうなんですが〜違ったな。あれ?
*** 今更なんですが、追記。
ええとですね。
ただ今、コメントの設定だったはずですが、拒否状態になっております。
うん。
妙なコメントがあったので、それだけに拒否を書けたら全部拒否になってしまったので、自棄起こしてしまいました。コメントをこれまで下さっていた方には申し訳ないんですが。ごめんなさい。
ま、まぁ、拍手コメントのほうは生きてますので、なにかあればそちらへ。
コメントで思い出したんですけどね〜。
ひところというか、最近の魚里の携帯のメールが凄いことになっておりました。
無作為に送りまくる機能があるようですが。所謂エロメールと言うか売春のメールが山のように。
なんでやねん! そのテのサイトにお邪魔した記憶がないので、謎過ぎます。携帯!
ほんまに目覚まし機能しか使ってないっつーのに。ツイッターもフェイスブックも使ってませんしね。アバター? わからん。あんなメンドー臭そうなん皆さん凄いですね〜。いえ、馬鹿にしてるわけじゃないですよ。不思議なだけで。皆さんこまめなんですね〜。魚里無精者だから、無理だ。
元に戻って。
女性からそんなん届いてもな〜。いや、男性から届いてもしかたないんですが。
ジュネ書いてる割に、リアルでそういうのって、興味ないんですよね〜。
喪女どころか、枯れ女? なんすかね。
だから最近筆が進まないのかもしれない。
現実が妄想に飛び火しとるな。
反省。
「クリミナルマインド」シーズン5ラストまで〜。今回は1話も抜かさず見ましたよ。ま、まぁ、たまに寝てしまったのはありますけどね。
しかし〜この話って、シーズンごとの最終回極道ですよね。「続く」って………。いや、アメリカのテレビドラマで通してみたのってこれくらいなので、他がどうか知らないんですけどね。
しかも、モーガンさん〜〜〜〜。
ゲストの刑事さんは殺されるし………。相棒の刑事役見た記憶あるんだけど、あれ誰だっけ? 思い出せん。
ふと思ったこと。
話の中でケビン(ペネロペの恋人)が彼女と絡むはなしって、絶対、モーガンとペネロペがいい雰囲気かもすシーンがあるよね。まぁ、確かに家族愛的なふたりですが、あれ、あえてセーブかけてるような気がしないこともない。互いに無意識下かもしれんけど。社内恋愛禁止っぽいし……って、ケビンの立場は? と突っ込みたいけどね。ええ〜そんなわけで(?)ってわけでもないけど、ふたりの関係にKinKi Kidsの「藍色の夜風」ってー歌を思い出す魚里でした。この歌結構好きだったりするんですけどね。いや、ドラマのふたりは一線越えることはなさそうですけどね〜。
んで、シーズン5のラストDVDに収録されてた「ミステリー作家は事件がお好き」って話のシーズン1の1話目。結構面白かったけど、雰囲気が「ジェシカおばさん〜」に似てるよね。ま、どっちも主人公がミステリ作家だからな。軽い感じも似てる気がする。1話目見た感じだと、主人公の母と娘がいい味出してるvv これあまりしつこくなると嫌気がさすキャラだけどね。
やっと見つけたアニメの「 PSYCHO-PASS」1。案外面白かった。が、主人公の女性があまり面白くないかも。ま、特殊設定ありありなので視聴者に説明を兼ねるには新人でアレくらいのほうがわかりやすいのだろうけど。なんというか、お勉強よくできて、素直ですって感じだと、見ててモニョルかな〜。執行官のチャラ男タイプが突っかかったのも、わかるな。恵まれ過ぎって、ひがみってわかってても、やっぱりね。
執行官も特殊設定だしね〜。サイコパスになる可能性のある人間を拘束して、外出できるのがサイコパス追跡のときだけっていうわけですしね。きついよね。うん。
で、好きなタイプが〜〜〜〜溜め息な魚里。いや、敵じゃないんですけどね。
確かこれ、監督かなにかが「踊る大走査線」のひとだそうですが。そのせいか、約一名いるおじさんな執行官。結構タイプです。ちょこっとワクさんタイプのくたびれてるおじさんに色気を感じた魚里って〜〜〜〜〜xx いや、渋いですけどね。うん。
いつもの魚里だと、主人公の先輩というか上司あたりがタイプになりそうなんですが〜違ったな。あれ?
*** 今更なんですが、追記。
ええとですね。
ただ今、コメントの設定だったはずですが、拒否状態になっております。
うん。
妙なコメントがあったので、それだけに拒否を書けたら全部拒否になってしまったので、自棄起こしてしまいました。コメントをこれまで下さっていた方には申し訳ないんですが。ごめんなさい。
ま、まぁ、拍手コメントのほうは生きてますので、なにかあればそちらへ。
コメントで思い出したんですけどね〜。
ひところというか、最近の魚里の携帯のメールが凄いことになっておりました。
無作為に送りまくる機能があるようですが。所謂エロメールと言うか売春のメールが山のように。
なんでやねん! そのテのサイトにお邪魔した記憶がないので、謎過ぎます。携帯!
ほんまに目覚まし機能しか使ってないっつーのに。ツイッターもフェイスブックも使ってませんしね。アバター? わからん。あんなメンドー臭そうなん皆さん凄いですね〜。いえ、馬鹿にしてるわけじゃないですよ。不思議なだけで。皆さんこまめなんですね〜。魚里無精者だから、無理だ。
元に戻って。
女性からそんなん届いてもな〜。いや、男性から届いてもしかたないんですが。
ジュネ書いてる割に、リアルでそういうのって、興味ないんですよね〜。
喪女どころか、枯れ女? なんすかね。
だから最近筆が進まないのかもしれない。
現実が妄想に飛び火しとるな。
反省。
2013-01-19(Sat)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
「信長のシェフ」ドラマ2回目無事録画で来ておりました。ディスク換えなかったっけ? 記憶があやふやだが。
まだ見てませんけどね。
大体! いつも思うんだけど、原作完結してないのをドラマ化してどうするんだろう。
無理矢理終わらすのか。作者に対して失礼じゃないんかねぇ。納得尽くならいいけどさ。
で、浅見さん録画できてなかったので自棄起こして、「所轄警察8」だかなんだかも録画してたんですが。こっちは見た。1話完結は見やすいと思ったんだけどね。
で。
結論というか、驚愕。
なんで〜二時間ドラマこんなに面白くなくなったの?
せっかく船越さん出てたのに、魅力でてないよね。ちがう?
最近本っ当に二時間ドラマとか見てなかったので、あまりの出来の悪さに愕然とした魚里でした。
こりゃあ、テレビ離れっつうかドラマ離れも起きるわな。
とりあえず、「銀の匙」6、「信長のシェフ」6、「幇間探偵写楽」3完結、「ストロボスコープ]の4冊を買ってみた。
全部コミックスね。
まだシェフとスコープは読んでない。
今のとこまぁまぁかな。
内容がまぁ試合とかがメインなので、今回「銀の匙」はいつものテンションには欠ける。さすがにギャグ出しておちゃらけるのもどうかなと思うからいいんだけどね。これは読み終えると姪っ子に進呈だ。待ってるしな。
「幇間探偵〜」完結か〜と思ったら、原作者がお亡くなりでしたか。遅ればせながらご冥福をお祈り致します。
今朝からお腹が下ってまして、ノロ? とかと危ぶまれ、後二時間ないのに仕事場を早退させられた魚里。昼まで仕事してたので今更なんですが〜。病院行きましたけど、ウィルス性ではなかったので、冷えたのかな?
生理食塩水点滴されちゃいましたが〜これ、病院の純利益かい? と、ふと疑問が過ってしまったいけない魚里だったのでした。うん。まぁ、ね。
今日一日で12回ほどトイレに行ったのを考えるとしかたのないことかもしれませんが。
皆様もお腹の調子にはくれぐれもお気をつけ下さいね。
「信長のシェフ」ドラマ2回目無事録画で来ておりました。ディスク換えなかったっけ? 記憶があやふやだが。
まだ見てませんけどね。
大体! いつも思うんだけど、原作完結してないのをドラマ化してどうするんだろう。
無理矢理終わらすのか。作者に対して失礼じゃないんかねぇ。納得尽くならいいけどさ。
で、浅見さん録画できてなかったので自棄起こして、「所轄警察8」だかなんだかも録画してたんですが。こっちは見た。1話完結は見やすいと思ったんだけどね。
で。
結論というか、驚愕。
なんで〜二時間ドラマこんなに面白くなくなったの?
せっかく船越さん出てたのに、魅力でてないよね。ちがう?
最近本っ当に二時間ドラマとか見てなかったので、あまりの出来の悪さに愕然とした魚里でした。
こりゃあ、テレビ離れっつうかドラマ離れも起きるわな。
とりあえず、「銀の匙」6、「信長のシェフ」6、「幇間探偵写楽」3完結、「ストロボスコープ]の4冊を買ってみた。
全部コミックスね。
まだシェフとスコープは読んでない。
今のとこまぁまぁかな。
内容がまぁ試合とかがメインなので、今回「銀の匙」はいつものテンションには欠ける。さすがにギャグ出しておちゃらけるのもどうかなと思うからいいんだけどね。これは読み終えると姪っ子に進呈だ。待ってるしな。
「幇間探偵〜」完結か〜と思ったら、原作者がお亡くなりでしたか。遅ればせながらご冥福をお祈り致します。
今朝からお腹が下ってまして、ノロ? とかと危ぶまれ、後二時間ないのに仕事場を早退させられた魚里。昼まで仕事してたので今更なんですが〜。病院行きましたけど、ウィルス性ではなかったので、冷えたのかな?
生理食塩水点滴されちゃいましたが〜これ、病院の純利益かい? と、ふと疑問が過ってしまったいけない魚里だったのでした。うん。まぁ、ね。
今日一日で12回ほどトイレに行ったのを考えるとしかたのないことかもしれませんが。
皆様もお腹の調子にはくれぐれもお気をつけ下さいね。
2013-01-18(Fri)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスは後ほど。
寒かったですね〜。
雪景色しておりました。
って、この地域ですので、山頂に薄化粧もいいところですが。
手水鉢に氷も張っておりましたし。
冬〜って感動しつつ寒いと思ってカレンダー見たら、明後日、大寒なんですね。
寒いのも当たり前。
どうもディスクの調子が悪かったのに当たったのか、先週の浅見さん2時間ドラマと信長のシェフ1回目が録画できてなかった〜xx
ま、まぁ、録画しても見る気力がないと言えばないのですが。
パナソニック目っ! 母が嫌ってるメーカーですけどね。魚里も嫌っちゃうぞ!
関連の方がいらしたら申し訳ないです。
クレームしたら換えてくれるかな? テレビの調子が悪くないことを祈ろう。
基本クレーマーじゃないんですけどね。やっぱりちょっとショックだったしね〜。考えてみようかな。
とりあえず、今日の録画の様子見だな。
この辺でレスです♪
trapさま
お久しぶりです。
ええ〜サクマドロップですか。
懐かしいですね〜。缶いり。
薄荷味が出るたびに〜微妙な感じで食べてましたっけ。
葡萄が好きだったかな?
そういえば、純露って、昔はタブレットというか、プッチンとケースを押してアルミ箔を破って出すタイプがあったような記憶がありますが。今もあるのかな?
飴繋がりで、ミルキーもスティックタイプがあったんですけどね。ストロベリー味とか。
それでは、今日はこの辺で。
ありがとうございました!
寒かったですね〜。
雪景色しておりました。
って、この地域ですので、山頂に薄化粧もいいところですが。
手水鉢に氷も張っておりましたし。
冬〜って感動しつつ寒いと思ってカレンダー見たら、明後日、大寒なんですね。
寒いのも当たり前。
どうもディスクの調子が悪かったのに当たったのか、先週の浅見さん2時間ドラマと信長のシェフ1回目が録画できてなかった〜xx
ま、まぁ、録画しても見る気力がないと言えばないのですが。
パナソニック目っ! 母が嫌ってるメーカーですけどね。魚里も嫌っちゃうぞ!
関連の方がいらしたら申し訳ないです。
クレームしたら換えてくれるかな? テレビの調子が悪くないことを祈ろう。
基本クレーマーじゃないんですけどね。やっぱりちょっとショックだったしね〜。考えてみようかな。
とりあえず、今日の録画の様子見だな。
この辺でレスです♪
trapさま
お久しぶりです。
ええ〜サクマドロップですか。
懐かしいですね〜。缶いり。
薄荷味が出るたびに〜微妙な感じで食べてましたっけ。
葡萄が好きだったかな?
そういえば、純露って、昔はタブレットというか、プッチンとケースを押してアルミ箔を破って出すタイプがあったような記憶がありますが。今もあるのかな?
飴繋がりで、ミルキーもスティックタイプがあったんですけどね。ストロベリー味とか。
それでは、今日はこの辺で。
ありがとうございました!
2013-01-17(Thu)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
ん十年ぶりかでカンロ飴を食べた魚里です。
素朴な風味の味が癖になりそう。
ほんわりとした甘味が気に入ってしまいました。
風味は、ブラウンシュガーなシリアルを思い出しちゃった。
やさしい甘さ。
なんとなく、純露も食べたいかも〜とか思ったり思わなかったりvv レモンティー味なんてなかったっけ? 紅茶味だけだったかな?
ん十年ぶりかでカンロ飴を食べた魚里です。
素朴な風味の味が癖になりそう。
ほんわりとした甘味が気に入ってしまいました。
風味は、ブラウンシュガーなシリアルを思い出しちゃった。
やさしい甘さ。
なんとなく、純露も食べたいかも〜とか思ったり思わなかったりvv レモンティー味なんてなかったっけ? 紅茶味だけだったかな?
2013-01-16(Wed)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
昨日、珍しくダイゴがお散歩を強請るような仕草をしたので、一時間くらいかな〜と散歩の準備。
でしたのに。
コースをダイゴに任せましたら、たったのワンブロック。
ワンブロックをぐるりと回って、満足だったようです。
意気揚々とお家に入ってゆくダイゴ。
で、慌てて、お庭で排泄。
ううむ。
いや、甘えん坊だからなぁ。
で、今日は強請るかな〜と思ったら、少しも強請らない。
どうやらダイゴは、家にいることが一番好きみたいですね。
ネコか!
と、突っ込みたい魚里がおりましたが。
これも、魚里が背中を痛めたせいかと考えると、哀れかもしれない。
昨日、珍しくダイゴがお散歩を強請るような仕草をしたので、一時間くらいかな〜と散歩の準備。
でしたのに。
コースをダイゴに任せましたら、たったのワンブロック。
ワンブロックをぐるりと回って、満足だったようです。
意気揚々とお家に入ってゆくダイゴ。
で、慌てて、お庭で排泄。
ううむ。
いや、甘えん坊だからなぁ。
で、今日は強請るかな〜と思ったら、少しも強請らない。
どうやらダイゴは、家にいることが一番好きみたいですね。
ネコか!
と、突っ込みたい魚里がおりましたが。
これも、魚里が背中を痛めたせいかと考えると、哀れかもしれない。
2013-01-14(Mon)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスは後ほど。
今日はひさしぶりにお話を書く! と、張り切ってましたが、正味2時間くらいかな〜。えと「ブラコン〜」じゃないんですけどね。ちょこっと沸いたので。沸いた時に書いてないとねやっぱり。ということです。これが駄目っていうのもありますけど……この辺のバランスがいかんともしがたいと言えば、いかんともしがたい。
「クリミナルマインド」シーズン5の続きを見ておりました。
で、やっと気づきました。今更過ぎですけどね!
魚里、犯人に同情できる話が好きなようです。
どれだけ鬼畜非道なことをしている犯人でも、その原因を考えれば〜というのね。
いくらフィクションとはいえアメリカの犯罪は〜殺す数が半端じゃないのでそこが悩ましいと言えば悩ましいのですけどね。
で、今回。
「人形の家」がベストマッチ。
「母の願い」は、犯人はわけ判らんまま死んじゃいましたが。被害者がよかった。ううむ。いや、みんなハッピーはないですけどね。話の性質上。
で、「人形の家」で、魚里の中のDr.リードの株が上がりました。なにがって、犯人に対する態度ですね〜。犯人も家庭内DVと性的虐待の被害者なので。あのときのあの態度。小さな女の子に対するようなやわらかで同情深い態度が、よかったのでした。(今の髪型が少々繊細っぽくていいんですけどね。シーズン6くらいから整え始めてるようですが〜ちと似合ってない気がする)
うん。この辺で、モーガンさんが髭はやかし始めたのがちょっとショックなんですけどね。ひげないほうがハンサムなのに!
そういや、プランティスおねーさん、いい味出してますよね。うん。決して嫌いじゃないですよ。ただ〜なにやら「妖怪人間」のベラに似てる気がしてね〜。気になるんだ。
「母の願い」は〜チャーリーくんよく頑張ったなぁって。内心辛かったでしょうね。
ここから次の話の「裸の王さま」まで、グリム童話シリーズなのだろうか? だって、この話、ラスト近く「ヘンゼルとグレーテル」に見えなくもない。流石に焼却炉に押し込むのはしませんでしたけどね。
ただ、これ、犯人の夫婦の動悸が、謎。ただこどもが欲しかったってわけでもないしね〜。で、逆らったら殺すの? わからん。
奥さん役は、怪優さんですね〜あの笑い顔!
旦さん役も、よかったですけど。
「裸の王さま」も、可哀想でしたが。うん。なんか、アメリカだなと。簡単過ぎですが。
父性大爆発が報われない可哀想さですね。
以下、昨日の写真です。
これは〜長明寺。えと、源頼政さんの鵺退治の像とお墓がある所です。





チームいろはさんの、サル芸です。サルさん、6歳のハクくん。お上手です。

有馬のなんですかね? これ。

これ! ずっと探してたんです! ICレコーダーじゃなくてね。横の竹のマドラーね。
十年くらい前かな〜長野の鬼無里って所の道の駅かどこかで見つけて重宝して使ってたのですが、壊れてね。以来探してたのですが、見つからなかったのでした。それを、有馬温泉の竹細工のお店で見つけて即購入! ふっふっふ。これ買いたさにみんなと別れて一人行動したのが敗因ですけどね〜xx でもね、いわせて頂くと、実をいうと、ちゃんとバス停まで一番乗りで来てたのですよ。ただ、バス会社の名前を間違ってて、バスを探すために動いたのが馬鹿だったのですよ〜xx 間抜けですね。

有馬温泉なのに〜彦根と表記していたていたらく。最近駄目だわ〜xx
ではでは、この辺でレスです。
trapさま
こんばんは〜。
迷子。間抜けです。
有馬は〜温泉は使わなかったのですけどね。
ただ散策しただけです。
それもアリですけどね。
レッドセル。不人気でしたか〜。見た感じでは地味でしたからね〜。
リーダーさん。ちょこっと鶴瓶師匠に似てる気がしてなりませんでした。
それでは、この辺で。
そちら寒いみたいですね。
暖かくなさって、お風邪などお気をつけ下さいね。
おやすみなさい。
今日はひさしぶりにお話を書く! と、張り切ってましたが、正味2時間くらいかな〜。えと「ブラコン〜」じゃないんですけどね。ちょこっと沸いたので。沸いた時に書いてないとねやっぱり。ということです。これが駄目っていうのもありますけど……この辺のバランスがいかんともしがたいと言えば、いかんともしがたい。
「クリミナルマインド」シーズン5の続きを見ておりました。
で、やっと気づきました。今更過ぎですけどね!
魚里、犯人に同情できる話が好きなようです。
どれだけ鬼畜非道なことをしている犯人でも、その原因を考えれば〜というのね。
いくらフィクションとはいえアメリカの犯罪は〜殺す数が半端じゃないのでそこが悩ましいと言えば悩ましいのですけどね。
で、今回。
「人形の家」がベストマッチ。
「母の願い」は、犯人はわけ判らんまま死んじゃいましたが。被害者がよかった。ううむ。いや、みんなハッピーはないですけどね。話の性質上。
で、「人形の家」で、魚里の中のDr.リードの株が上がりました。なにがって、犯人に対する態度ですね〜。犯人も家庭内DVと性的虐待の被害者なので。あのときのあの態度。小さな女の子に対するようなやわらかで同情深い態度が、よかったのでした。(今の髪型が少々繊細っぽくていいんですけどね。シーズン6くらいから整え始めてるようですが〜ちと似合ってない気がする)
うん。この辺で、モーガンさんが髭はやかし始めたのがちょっとショックなんですけどね。ひげないほうがハンサムなのに!
そういや、プランティスおねーさん、いい味出してますよね。うん。決して嫌いじゃないですよ。ただ〜なにやら「妖怪人間」のベラに似てる気がしてね〜。気になるんだ。
「母の願い」は〜チャーリーくんよく頑張ったなぁって。内心辛かったでしょうね。
ここから次の話の「裸の王さま」まで、グリム童話シリーズなのだろうか? だって、この話、ラスト近く「ヘンゼルとグレーテル」に見えなくもない。流石に焼却炉に押し込むのはしませんでしたけどね。
ただ、これ、犯人の夫婦の動悸が、謎。ただこどもが欲しかったってわけでもないしね〜。で、逆らったら殺すの? わからん。
奥さん役は、怪優さんですね〜あの笑い顔!
旦さん役も、よかったですけど。
「裸の王さま」も、可哀想でしたが。うん。なんか、アメリカだなと。簡単過ぎですが。
父性大爆発が報われない可哀想さですね。
以下、昨日の写真です。
これは〜長明寺。えと、源頼政さんの鵺退治の像とお墓がある所です。





チームいろはさんの、サル芸です。サルさん、6歳のハクくん。お上手です。

有馬のなんですかね? これ。

これ! ずっと探してたんです! ICレコーダーじゃなくてね。横の竹のマドラーね。
十年くらい前かな〜長野の鬼無里って所の道の駅かどこかで見つけて重宝して使ってたのですが、壊れてね。以来探してたのですが、見つからなかったのでした。それを、有馬温泉の竹細工のお店で見つけて即購入! ふっふっふ。これ買いたさにみんなと別れて一人行動したのが敗因ですけどね〜xx でもね、いわせて頂くと、実をいうと、ちゃんとバス停まで一番乗りで来てたのですよ。ただ、バス会社の名前を間違ってて、バスを探すために動いたのが馬鹿だったのですよ〜xx 間抜けですね。

有馬温泉なのに〜彦根と表記していたていたらく。最近駄目だわ〜xx
ではでは、この辺でレスです。
trapさま
こんばんは〜。
迷子。間抜けです。
有馬は〜温泉は使わなかったのですけどね。
ただ散策しただけです。
それもアリですけどね。
レッドセル。不人気でしたか〜。見た感じでは地味でしたからね〜。
リーダーさん。ちょこっと鶴瓶師匠に似てる気がしてなりませんでした。
それでは、この辺で。
そちら寒いみたいですね。
暖かくなさって、お風邪などお気をつけ下さいね。
おやすみなさい。
2013-01-13(Sun)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスは遅くなりましたが、後ほど。
今日は、部署のひとたちと喰い放題飲み放題ツアーという旅行会社の企画に参加してきました。
丹波篠山から長明寺で有馬温泉と言う行程。
バスツアーなんて初めてかもしれない魚里、結構ドジやらかしてしまって反省です。
迷子になっちゃいましたしね〜。しかも、独り。場所は有馬温泉〜xx
いや、バス会社とバスの名前を勘違いして覚えてたのが敗因。いくらなんでも〜とお思いでしょうが、企画したバス会社の名前とバスの名前が違ってたのですね〜。あらら。
その上、いつもの癖で、携帯不携帯〜xx 家に置いておりました。
まぁ、ぎりぎり集合時間には間に合いましたが、魚里にしてはありえない、どん尻。ああああ。
観光案内でインフォのおねーさんにお世話になりました。ありがとうございます。
写真は明日にでもアップ。
あまりないですけどね〜。
で、タイトル。
昨日は一晩一緒に眠らなかったダイゴ。
今日魚里がいないのをそのせいと思ったのか、今日は先立って部屋に行くダイゴでした。
魚里が拗ねて家出したとか思ってたりして。
昨日、「クリミナルマインド」のスピンオフらしい、レッドセルシリーズの1枚目を見ました。
ちょこっと地味かな?
でも、ペネロペが出てたので、ラッキーvv 好きなキャラだからね〜。
変身です。
違った。
返信です。
trapさま
こんばんは〜。
レス遅くなりました。
うざかわワンコのダイゴんは健在です。
魚里のお出かけにそわそわして、履こうと出してたブーツの上に座り込んだりして邪魔してくれました。
一緒に行きたかったようですが、流石に、無理です。
帰れば帰ったで、歓びの舞い&アタック&おやつのおねだりの3点攻撃です。
甘えたさん大爆発で、食べてなかったえさを魚里の手からでなければ食べませんでした。手を放すと、ストップすると言うていたらく。半分くらいついてないと食べなかったですね〜。
生き物は可愛いです。
おすすめしたいですけどね〜。
手間のかからない生き物はいませんよね〜。
旅行を頻繁になささるようなら、信頼して預けられるひとやら獣医さんやらホテルやらを探しておくのもテかもしれませんね。場所柄高いかもしれませんが。こればかりは如何ともしがたいかなぁ。
それでは、おやすみなさい。
今日は、部署のひとたちと喰い放題飲み放題ツアーという旅行会社の企画に参加してきました。
丹波篠山から長明寺で有馬温泉と言う行程。
バスツアーなんて初めてかもしれない魚里、結構ドジやらかしてしまって反省です。
迷子になっちゃいましたしね〜。しかも、独り。場所は有馬温泉〜xx
いや、バス会社とバスの名前を勘違いして覚えてたのが敗因。いくらなんでも〜とお思いでしょうが、企画したバス会社の名前とバスの名前が違ってたのですね〜。あらら。
その上、いつもの癖で、携帯不携帯〜xx 家に置いておりました。
まぁ、ぎりぎり集合時間には間に合いましたが、魚里にしてはありえない、どん尻。ああああ。
観光案内でインフォのおねーさんにお世話になりました。ありがとうございます。
写真は明日にでもアップ。
あまりないですけどね〜。
で、タイトル。
昨日は一晩一緒に眠らなかったダイゴ。
今日魚里がいないのをそのせいと思ったのか、今日は先立って部屋に行くダイゴでした。
魚里が拗ねて家出したとか思ってたりして。
昨日、「クリミナルマインド」のスピンオフらしい、レッドセルシリーズの1枚目を見ました。
ちょこっと地味かな?
でも、ペネロペが出てたので、ラッキーvv 好きなキャラだからね〜。
変身です。
違った。
返信です。
trapさま
こんばんは〜。
レス遅くなりました。
うざかわワンコのダイゴんは健在です。
魚里のお出かけにそわそわして、履こうと出してたブーツの上に座り込んだりして邪魔してくれました。
一緒に行きたかったようですが、流石に、無理です。
帰れば帰ったで、歓びの舞い&アタック&おやつのおねだりの3点攻撃です。
甘えたさん大爆発で、食べてなかったえさを魚里の手からでなければ食べませんでした。手を放すと、ストップすると言うていたらく。半分くらいついてないと食べなかったですね〜。
生き物は可愛いです。
おすすめしたいですけどね〜。
手間のかからない生き物はいませんよね〜。
旅行を頻繁になささるようなら、信頼して預けられるひとやら獣医さんやらホテルやらを探しておくのもテかもしれませんね。場所柄高いかもしれませんが。こればかりは如何ともしがたいかなぁ。
それでは、おやすみなさい。
2013-01-09(Wed)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
今朝、茶々丸とダイゴを同時に撫でていたら、突然、ペシッ! と、ハエたたきでハエを叩くような素早い速度で、ダイゴに手の甲を二回も叩かれた魚里です。
魚里大好きワンコですが〜そこまで焼きもち焼かなくてもいいのに。
痛くはなかったですが、ちょっとびっくりして笑ってしまった魚里でした。
だって、手が早すぎて見えなかったのですよ。
消えてた。
時々、魚里がついていないと、ご飯を食べないとか。
どこまで甘えん坊さんって感じです。
以前は、ご飯を食べてる時に触ると、ほんのちょっとでも牙剥いたりかんだりしてたのが噓のよう。
背中に顔を当てても、平気で食べておりました。
で、ひとくち食べながら魚里を見て、「お利口やね〜」と言われるとまたひとくち………。ここで、「どこがやねん」という突っ込みはなしvv
「ワンコはワンコのご飯食べる子がおりこうさん」と、褒めてたら、どうやら時々褒めてほしくてそうしているようです。
可愛いけど、うざいvv
こんなダイゴなのでした。
今朝、茶々丸とダイゴを同時に撫でていたら、突然、ペシッ! と、ハエたたきでハエを叩くような素早い速度で、ダイゴに手の甲を二回も叩かれた魚里です。
魚里大好きワンコですが〜そこまで焼きもち焼かなくてもいいのに。
痛くはなかったですが、ちょっとびっくりして笑ってしまった魚里でした。
だって、手が早すぎて見えなかったのですよ。
消えてた。
時々、魚里がついていないと、ご飯を食べないとか。
どこまで甘えん坊さんって感じです。
以前は、ご飯を食べてる時に触ると、ほんのちょっとでも牙剥いたりかんだりしてたのが噓のよう。
背中に顔を当てても、平気で食べておりました。
で、ひとくち食べながら魚里を見て、「お利口やね〜」と言われるとまたひとくち………。ここで、「どこがやねん」という突っ込みはなしvv
「ワンコはワンコのご飯食べる子がおりこうさん」と、褒めてたら、どうやら時々褒めてほしくてそうしているようです。
可愛いけど、うざいvv
こんなダイゴなのでした。
2013-01-07(Mon)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
結局、ランチ&カラオケでしたね。
いや、誘ってくれたのもともとカラ友ですけどさ。
お昼は〜レインボー通りの「グリックグリル」でランチセット。ひさしぶりに美味しく頂きましたが、いまだ、パンケーキを食べると言う野望に到達できない〜xx いつか食べてやるvv
彼女はただいまサンホラに夢中です。うん。なんでも、陛下が前々から好きらしいのですが。
よくわからん魚里です。
ま、そんな魚里も、歌うのはボカロとかアニメですけどね〜。今更今更vv ボカロ知ってから、歌える曲は結構増えたからなんとも思いませんが。
で、今日はジョイサウンドで楽しんできました。
いつも採点するのですが、ジョイサウンドのほうが十点くらい点数が伸びますね。甘いのか。やっぱ。
90点台が二曲とかって、凄いと、自画自賛しちゃったvv いや、まぁ、色々ね。たまにはいいじゃんvv ちなみに〜「スサノヲ」と「嵐のヒーロー」だったりするvv 知ってるひとは笑ってください〜♪
ジョイさんのほうが意外とカイトがあって嬉しかったな。「囃子唄」があったしね〜。「パラドキシカル・パラダイム」も「桜吹雪」もあった! 他にもあった気がするけど、残念なのが、「逆罪行進曲」がなかった。ちょこっと寂しかったな。
「かこめかこめ」はやっぱり怖いらしい。うん。PV怖かったしね〜。特にラストの斧振り下ろすミクは怖かった。
今度、「呪いのススメ」覚えてみようかな。ブラックのりの妙な感覚で楽しめるんだよね〜vv 初音ミクの声は魚里には高いんだけどね。
そんなこんなで、DVDの残りはまだ見ていないんですけどね〜。見れるかな? ドキドキ。
それは、ダイゴにも言える。魚里が休みと朝起きる時間がゆっくりなのでおそらくダイゴにはわかってたんだろうけど。朝ご飯食べたら二階に戻るはずの魚里がいつまでも下にいるから落ち着かないダイゴでした。お休みの日は魚里を独り占めしたいダイゴ。先に階段登って魚里を促そうと頑張るダイゴが可愛い。けど、ごめん、今日はおねーちゃん遊びに行くんだよ〜。ちょこっと罪悪感なのでした。
そんなダイゴのいつものショット〜。代わり映えせんすぎもいいところですが。

なんかね〜ふと思ったんですが、耳のバランスが「アトム」に似てないかい? なんかね〜微妙にバランスの悪い間隔とかが〜。ちょっと歪んでるよね?

結局、ランチ&カラオケでしたね。
いや、誘ってくれたのもともとカラ友ですけどさ。
お昼は〜レインボー通りの「グリックグリル」でランチセット。ひさしぶりに美味しく頂きましたが、いまだ、パンケーキを食べると言う野望に到達できない〜xx いつか食べてやるvv
彼女はただいまサンホラに夢中です。うん。なんでも、陛下が前々から好きらしいのですが。
よくわからん魚里です。
ま、そんな魚里も、歌うのはボカロとかアニメですけどね〜。今更今更vv ボカロ知ってから、歌える曲は結構増えたからなんとも思いませんが。
で、今日はジョイサウンドで楽しんできました。
いつも採点するのですが、ジョイサウンドのほうが十点くらい点数が伸びますね。甘いのか。やっぱ。
90点台が二曲とかって、凄いと、自画自賛しちゃったvv いや、まぁ、色々ね。たまにはいいじゃんvv ちなみに〜「スサノヲ」と「嵐のヒーロー」だったりするvv 知ってるひとは笑ってください〜♪
ジョイさんのほうが意外とカイトがあって嬉しかったな。「囃子唄」があったしね〜。「パラドキシカル・パラダイム」も「桜吹雪」もあった! 他にもあった気がするけど、残念なのが、「逆罪行進曲」がなかった。ちょこっと寂しかったな。
「かこめかこめ」はやっぱり怖いらしい。うん。PV怖かったしね〜。特にラストの斧振り下ろすミクは怖かった。
今度、「呪いのススメ」覚えてみようかな。ブラックのりの妙な感覚で楽しめるんだよね〜vv 初音ミクの声は魚里には高いんだけどね。
そんなこんなで、DVDの残りはまだ見ていないんですけどね〜。見れるかな? ドキドキ。
それは、ダイゴにも言える。魚里が休みと朝起きる時間がゆっくりなのでおそらくダイゴにはわかってたんだろうけど。朝ご飯食べたら二階に戻るはずの魚里がいつまでも下にいるから落ち着かないダイゴでした。お休みの日は魚里を独り占めしたいダイゴ。先に階段登って魚里を促そうと頑張るダイゴが可愛い。けど、ごめん、今日はおねーちゃん遊びに行くんだよ〜。ちょこっと罪悪感なのでした。
そんなダイゴのいつものショット〜。代わり映えせんすぎもいいところですが。

なんかね〜ふと思ったんですが、耳のバランスが「アトム」に似てないかい? なんかね〜微妙にバランスの悪い間隔とかが〜。ちょっと歪んでるよね?

2013-01-06(Sun)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
「クリミナルマインド」もseason5に突入。といいつつ1とか2とか4の前半とか見てないんですが。
見たい所だけ見る魚里です。
が。
なに〜この暗い展開。
しかたないとはいえ、ホッチのこの暗さはどうしたものか。決して明るいキャラじゃないですが〜。蔵過ぎ。
元々明るいはなしじゃないし、まぁ、浮かないか。ううむ。
で、やっぱり、自分と戦う精神的に弱いひとと言うのは、来ますね。いろんな意味で。
二話目が切ないね。というか、ある意味でパニック起こしてる客を抑えるのに、刃を出したままのカッターを手にしてって、ありなのか? そうじゃないとはなしにならないけど、彼がカッターをポケットに仕舞ってさえいれば、起きなかった殺人事件だった気がしてならない。まぁ、向精神薬か、抑制か〜を止めてたから、遅かれ早かれ起こったことかもしれないけど。
ある意味で、加害者、あのラストで救われた気がするけど。けど〜なぁ。彼に殺された父親の連続殺人(ペドでショタでサディストでシリアルキラーxx)の罪からの永遠の逃亡に手を貸したことにならないか? 三十年近い空白があるのに自分の息子とわかったのは凄いと思ったが。それを言うなら、同じだけの空白を経て彼がトミーとわかったのが凄すぎる。それだけ、彼にとって、トミーは救い主だったんだろうなぁ。
加害者にトミーの少年の頃と勘違いされて拉致されたライアン少年、騒ぐことなくよく頑張ったな。
失ってる過去の記憶のフラッシュバックに苦しんでる加害者を刺激することもなく。
三話目は〜なんか、男たちの絆! って感じなんかな。ラスト、雇い主の仇を討った彼に拍手ではありますが。それでも雇い主は帰って来ないんだよね。切ない。件のレイさん、タイプかもしれんと思ったら殺されるしxx ある意味でマフィアの末端組織か支部組織のボスとその部下ってところですよね。きっと、彼に心酔しきってたんだろうなぁ。「笑うことを知らなかった」と殺し屋にいう辺りからして、レイさんに感謝とか色々抱いていたんだろう。
なにげにロッシ、酷い。と思った。犯行を一応自供したんだから奥さんと不倫したなんて噓はちゃんと噓と言ってあげるべきな気がするし、相手が誤解したまま死んだんだから、少しは後悔ってないか? ないのかなぁ。やっぱり、彼微妙かもしれない。うん。
こんな感じかな。
明日はお友達と出かける予定が入って、まったり〜な一日の予定が覆っちゃった魚里でした。あらら。ま、いいけどね〜。
「クリミナルマインド」もseason5に突入。といいつつ1とか2とか4の前半とか見てないんですが。
見たい所だけ見る魚里です。
が。
なに〜この暗い展開。
しかたないとはいえ、ホッチのこの暗さはどうしたものか。決して明るいキャラじゃないですが〜。蔵過ぎ。
元々明るいはなしじゃないし、まぁ、浮かないか。ううむ。
で、やっぱり、自分と戦う精神的に弱いひとと言うのは、来ますね。いろんな意味で。
二話目が切ないね。というか、ある意味でパニック起こしてる客を抑えるのに、刃を出したままのカッターを手にしてって、ありなのか? そうじゃないとはなしにならないけど、彼がカッターをポケットに仕舞ってさえいれば、起きなかった殺人事件だった気がしてならない。まぁ、向精神薬か、抑制か〜を止めてたから、遅かれ早かれ起こったことかもしれないけど。
ある意味で、加害者、あのラストで救われた気がするけど。けど〜なぁ。彼に殺された父親の連続殺人(ペドでショタでサディストでシリアルキラーxx)の罪からの永遠の逃亡に手を貸したことにならないか? 三十年近い空白があるのに自分の息子とわかったのは凄いと思ったが。それを言うなら、同じだけの空白を経て彼がトミーとわかったのが凄すぎる。それだけ、彼にとって、トミーは救い主だったんだろうなぁ。
加害者にトミーの少年の頃と勘違いされて拉致されたライアン少年、騒ぐことなくよく頑張ったな。
失ってる過去の記憶のフラッシュバックに苦しんでる加害者を刺激することもなく。
三話目は〜なんか、男たちの絆! って感じなんかな。ラスト、雇い主の仇を討った彼に拍手ではありますが。それでも雇い主は帰って来ないんだよね。切ない。件のレイさん、タイプかもしれんと思ったら殺されるしxx ある意味でマフィアの末端組織か支部組織のボスとその部下ってところですよね。きっと、彼に心酔しきってたんだろうなぁ。「笑うことを知らなかった」と殺し屋にいう辺りからして、レイさんに感謝とか色々抱いていたんだろう。
なにげにロッシ、酷い。と思った。犯行を一応自供したんだから奥さんと不倫したなんて噓はちゃんと噓と言ってあげるべきな気がするし、相手が誤解したまま死んだんだから、少しは後悔ってないか? ないのかなぁ。やっぱり、彼微妙かもしれない。うん。
こんな感じかな。
明日はお友達と出かける予定が入って、まったり〜な一日の予定が覆っちゃった魚里でした。あらら。ま、いいけどね〜。
2013-01-05(Sat)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
「クリミナルマインド」4ラスト「地獄からの脱出」を見ました。
いや、これ今までで一番キましたね。
ただ、難を言うと、もう少し加害者兄弟に突っ込んでほしかったかな〜。ま、それやると前後編じゃ終わらんか。
軽い自閉症でちょっと鈍い弟が、ひたすら可哀想ではありますが。やってることはひたすら鬼畜。一瞬吐きそうになりましたね。
仮にも医療従事者だった兄、あの不潔さで出来上がったものとか使えるのか? というか、よく介護されてて平気だったな。
骨髄とかってありましたが。
被害者がホームレスとか売春婦とか。病気の心配はしてたのか? もし四肢の麻痺が治ったとして、他の病気に罹患したら意味ないと思うんだが。まぁ、本人にしてみたら、動くようになれれば御の字と言う所だったのか。
でも、あれ、どう考えても兄が全部の犯行は考えて指示してるよな。
弟は実行してますが。
あれ、兄の支配下にしっかり入れられてるよなぁ。
罪悪感やら何やらで。
最後、妹を殺された彼に殺されるときの表情を見れば、なんか、もう、喜んでるよね。死にたかったのか。で、殺されるのが嬉しいと。罪から逃れるわけね。迷惑な。
ああいう犯人こそ、罪をしっかり追求してほしいものです。
んでもって、今日知った情報。
「信長のシェフ」〜〜〜ドラマ化ですか。
止めてよね。
主役にジャニーズ使うの!
しかも、信長役がミッチーって………。
あのコミックスの信長って、ハンサム設定ですが、骨太ですよ!
ミッチー役負けしやしない?
原作もミッチーもファンなだけに心配です。
見ないとは思いますけどね。
うん。
主役がね〜。駄目だ。
「クリミナルマインド」4ラスト「地獄からの脱出」を見ました。
いや、これ今までで一番キましたね。
ただ、難を言うと、もう少し加害者兄弟に突っ込んでほしかったかな〜。ま、それやると前後編じゃ終わらんか。
軽い自閉症でちょっと鈍い弟が、ひたすら可哀想ではありますが。やってることはひたすら鬼畜。一瞬吐きそうになりましたね。
仮にも医療従事者だった兄、あの不潔さで出来上がったものとか使えるのか? というか、よく介護されてて平気だったな。
骨髄とかってありましたが。
被害者がホームレスとか売春婦とか。病気の心配はしてたのか? もし四肢の麻痺が治ったとして、他の病気に罹患したら意味ないと思うんだが。まぁ、本人にしてみたら、動くようになれれば御の字と言う所だったのか。
でも、あれ、どう考えても兄が全部の犯行は考えて指示してるよな。
弟は実行してますが。
あれ、兄の支配下にしっかり入れられてるよなぁ。
罪悪感やら何やらで。
最後、妹を殺された彼に殺されるときの表情を見れば、なんか、もう、喜んでるよね。死にたかったのか。で、殺されるのが嬉しいと。罪から逃れるわけね。迷惑な。
ああいう犯人こそ、罪をしっかり追求してほしいものです。
んでもって、今日知った情報。
「信長のシェフ」〜〜〜ドラマ化ですか。
止めてよね。
主役にジャニーズ使うの!
しかも、信長役がミッチーって………。
あのコミックスの信長って、ハンサム設定ですが、骨太ですよ!
ミッチー役負けしやしない?
原作もミッチーもファンなだけに心配です。
見ないとは思いますけどね。
うん。
主役がね〜。駄目だ。
2013-01-03(Thu)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスと言うほどでもないですが、後ほど。
お休み終わっちゃいました。
明日から仕事さっ!
まあ、自営の方は既に仕事っていう方も多そうですが。
魚里って、なんか最後の休日にネット小説で面白そうなのを発掘しちゃうんですよね。だから〜読んでるうちに時間が終わる。
なんだかな〜です。
で、今年は、DVDとネット小説だけで終わっちゃった。
小説書く時間が取れなかったのでした。
めずらしいなぁ。我ながら。
ネタがいまいち見つからないので、ダイゴの写真でお目汚しvv 構図もなにも今更な魚里のベッドの上。ですけどね。
お気に入りのデンタルフロスで顎枕。

おおい! 魚里の枕をぶんどるんじゃない♪

ええ〜レスです。
trapさま
コメントありがとうございます♪
美味しかったですよ。
甘さ控えめで、生クリームほんのり甘い感じで弛めのたて方でしたね。
カバーのチョコがちょっと厚目で食べごたえアリでした。
ひさしぶりのホールケーキ。
しっかり堪能した魚里でした。
体重計が怖いvv
それでは、おやすみなさい。
お休み終わっちゃいました。
明日から仕事さっ!
まあ、自営の方は既に仕事っていう方も多そうですが。
魚里って、なんか最後の休日にネット小説で面白そうなのを発掘しちゃうんですよね。だから〜読んでるうちに時間が終わる。
なんだかな〜です。
で、今年は、DVDとネット小説だけで終わっちゃった。
小説書く時間が取れなかったのでした。
めずらしいなぁ。我ながら。
ネタがいまいち見つからないので、ダイゴの写真でお目汚しvv 構図もなにも今更な魚里のベッドの上。ですけどね。
お気に入りのデンタルフロスで顎枕。

おおい! 魚里の枕をぶんどるんじゃない♪

ええ〜レスです。
trapさま
コメントありがとうございます♪
美味しかったですよ。
甘さ控えめで、生クリームほんのり甘い感じで弛めのたて方でしたね。
カバーのチョコがちょっと厚目で食べごたえアリでした。
ひさしぶりのホールケーキ。
しっかり堪能した魚里でした。
体重計が怖いvv
それでは、おやすみなさい。
2013-01-02(Wed)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
昨日書いていた通り、バースデイカラオケ行ってきました♪
約一名、母の末の妹がね〜少々時間にルーズなので引っ掻き回されましたが。
どうにか、予約時間にも間に合いましたしね。
歌い初め。
新曲3曲だったかな?
歌いました。
「スサノヲ」と「逆罪行進曲」と「かこめかこめ」が初めてでしたね。
スサノヲは必死で空で歌えるように覚えたので、まぁまぁでしたが、他はね〜メロディがあやふやさxx
もう少しポップスとか演歌とかも覚えればいいんでしょうけどね〜無理vv
ある意味、一点集中的な魚里には、浮気は無理なんだ〜〜〜〜。
はい。
正直、車に入れるCD十年以上同じ一枚こっきりだったりした魚里ですからね。今は入れ替えたりもしますが。
95の祖母も歌いましたよ。「荒城の月」と「古城」。ひとりじゃダメだったらしいのでふたりでね。
荒城の月の3番目はなんか記憶になかった魚里です。はい。
さてさて、誕生日のメインと言えば、やっぱりケーキでしょうと言うことでvv

21センチのチョコレートケーキ。
甘さ控えめで美味しいです。
お気に入りのケーキ屋さん、アフェクチオンでvv アフェクションかなと思ってたらフランス語読みだそうですのでおそらく。
それにしても、切る時のけておいた真ん中のクッキー。
目を離した時に母が食べてた。
普通、誕生日のひとに置いておかないか?
半分貰いましたけどね。
母よ〜〜xx
ただ今お腹はち切れそうな魚里なのでした。
昨日書いていた通り、バースデイカラオケ行ってきました♪
約一名、母の末の妹がね〜少々時間にルーズなので引っ掻き回されましたが。
どうにか、予約時間にも間に合いましたしね。
歌い初め。
新曲3曲だったかな?
歌いました。
「スサノヲ」と「逆罪行進曲」と「かこめかこめ」が初めてでしたね。
スサノヲは必死で空で歌えるように覚えたので、まぁまぁでしたが、他はね〜メロディがあやふやさxx
もう少しポップスとか演歌とかも覚えればいいんでしょうけどね〜無理vv
ある意味、一点集中的な魚里には、浮気は無理なんだ〜〜〜〜。
はい。
正直、車に入れるCD十年以上同じ一枚こっきりだったりした魚里ですからね。今は入れ替えたりもしますが。
95の祖母も歌いましたよ。「荒城の月」と「古城」。ひとりじゃダメだったらしいのでふたりでね。
荒城の月の3番目はなんか記憶になかった魚里です。はい。
さてさて、誕生日のメインと言えば、やっぱりケーキでしょうと言うことでvv

21センチのチョコレートケーキ。
甘さ控えめで美味しいです。
お気に入りのケーキ屋さん、アフェクチオンでvv アフェクションかなと思ってたらフランス語読みだそうですのでおそらく。
それにしても、切る時のけておいた真ん中のクッキー。
目を離した時に母が食べてた。
普通、誕生日のひとに置いておかないか?
半分貰いましたけどね。
母よ〜〜xx
ただ今お腹はち切れそうな魚里なのでした。
2013-01-01(Tue)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
巳年になりました。
今年もよろしくお願いします。
ええ〜新年明けて早々、スズメさんたちにえさをと窓の外を見ると、雪が降っていたらしい。
おお〜。ちょこっと感動。
ま、降ったと言っても、おそらくはほんの少しですが。

画像がどうも暗いんですが、わかるかな?
姪っ子の神戸土産vv ありがとうね。美味しく頂きました。けどね〜vv

いや、笑っちゃいかん。
魚里もボカロはまってるからね。
ちゃんと二頭身とはいえkaitoいるし。魚里がkaito好きだって知ってるしね。嬉しいよ♪
ただ〜これ、某シマヒデの海老せんなんですよ。
シマヒデ本店は香川だvv
中学生相手に突っ込みはしませんが。ほんの少しだけ、複雑だったり。
この休み、「クリミナルマインド」を見るだけで潰れてしまいそうvv 楽しいからいいけどさ。
うん。
二十年目の決着だったかな? ロッシさんのかかえてる未解決事件。なんで彼、ペネロピにきついんだ? めちゃくちゃ八つ当たりしてない? なんか、ロッシの行動に苛つく魚里なのでした。
灼熱の町だったか、ゲイ絡みの事件〜おとそ代わりに飲んだワインが心地好かったのか、気がついたら解決してた。モーガンと現地の女刑事の微妙な駆け引きのシーンだった。あらら。内容は、自分の性癖を認められずに追いつめられた男のひとが〜って内容でした。ううむ。これは〜日本では起こりえるか? そんなことを考えてしまったり。いや、銃の有る無しじゃなくね。精神的土壌の問題か?
なんかね、突然ハーレクインのコミックバージョンが読みたくなって、雑誌を購入してるんだけど、読めないxx いや、最初のはなしは途中まで読んでるんですが〜。すっごいキラキラしてる。おおおおお。って、ちょっとひさしぶりにロマンス〜って雰囲気に挙動不審な魚里がおりました。挫折中。
明日は魚里の一応誕生日なのですけどね。
姪っ子やら家族やらでカラオケです。はい。予約は取ってある。
カラオケバースデー……変な単語だ。
今年はちゃんとバースデーケーキも自分で先払いで予約してますしね。それを知って後から祖母が買ってくれましたが。ありがとう。おばーちゃん♪
巳年になりました。
今年もよろしくお願いします。
ええ〜新年明けて早々、スズメさんたちにえさをと窓の外を見ると、雪が降っていたらしい。
おお〜。ちょこっと感動。
ま、降ったと言っても、おそらくはほんの少しですが。

画像がどうも暗いんですが、わかるかな?
姪っ子の神戸土産vv ありがとうね。美味しく頂きました。けどね〜vv

いや、笑っちゃいかん。
魚里もボカロはまってるからね。
ちゃんと二頭身とはいえkaitoいるし。魚里がkaito好きだって知ってるしね。嬉しいよ♪
ただ〜これ、某シマヒデの海老せんなんですよ。
シマヒデ本店は香川だvv
中学生相手に突っ込みはしませんが。ほんの少しだけ、複雑だったり。
この休み、「クリミナルマインド」を見るだけで潰れてしまいそうvv 楽しいからいいけどさ。
うん。
二十年目の決着だったかな? ロッシさんのかかえてる未解決事件。なんで彼、ペネロピにきついんだ? めちゃくちゃ八つ当たりしてない? なんか、ロッシの行動に苛つく魚里なのでした。
灼熱の町だったか、ゲイ絡みの事件〜おとそ代わりに飲んだワインが心地好かったのか、気がついたら解決してた。モーガンと現地の女刑事の微妙な駆け引きのシーンだった。あらら。内容は、自分の性癖を認められずに追いつめられた男のひとが〜って内容でした。ううむ。これは〜日本では起こりえるか? そんなことを考えてしまったり。いや、銃の有る無しじゃなくね。精神的土壌の問題か?
なんかね、突然ハーレクインのコミックバージョンが読みたくなって、雑誌を購入してるんだけど、読めないxx いや、最初のはなしは途中まで読んでるんですが〜。すっごいキラキラしてる。おおおおお。って、ちょっとひさしぶりにロマンス〜って雰囲気に挙動不審な魚里がおりました。挫折中。
明日は魚里の一応誕生日なのですけどね。
姪っ子やら家族やらでカラオケです。はい。予約は取ってある。
カラオケバースデー……変な単語だ。
今年はちゃんとバースデーケーキも自分で先払いで予約してますしね。それを知って後から祖母が買ってくれましたが。ありがとう。おばーちゃん♪