2012-04-30(Mon)
いつもご来訪ありがとうございます♪
季節的にタケノコ山vv


育ち過ぎですけどね〜。しかも惚けてる。
気がつけば、一日中携帯がヤフー画面に接続されてましたxx うわ〜いつからだろう。怖いxx 接続したっけ? 記憶がないわ。
ともあれ、今回はレンタルDVDすべて見ました。たいてい何本か見ずに返すからね。
ただ今、「マークスの山」ラストを見ております。
気がつけば、「マークス」も「砂の器」も、同じ人が警官役だった。というか、主役か。上川なんとかさんね。
でもって、両方とも、トラウマかかえた青年が犯人ってパターン。
テレビドラマにしては上出来かもしれん。自信はないですけどね。
ただやっぱり、言葉遣いかなにかに、違和感というか軽さを感じてしまった。特に「砂の器」。でも、そればっかりはね。時代背景が背景だからしかたない。でもって、ああああ、もしかして内田なにがしさん? いや、田中康夫さん……いや、内田康夫さんって、絶対松本清張の影響受けてるんだろうなぁと思ってしまったけど。もしかしたら、テレビドラマの脚本家が内田康夫さんのドラマの影響受けまくりって感じが正しいのかもしれないね。謎ですけどね〜。
後で確認したら違った。玉木なんとかさんが、「砂の器」じゃ刑事役だったのね〜。勘違い。でも、似てると思う。上川隆也さんと。でも、あれ? いきなり老けたなって印象はあったんだよね〜。わはっは。
んでもって、「マークス」は、ついつい原作の男同士の危ない絆ってヤツを探してしまってがっくりとなる自分を発見します。ま、なんとか開さんが苦手って言うのもありますけどね。
原作のような密な友情があんまり感じられない。背景が背景なのか、実に殺伐としております。みんなケンカ腰。男たちが角突き合わせてるシーンばかりです。ああ、殺伐としすぎだわ。
でもって、新作を返却ついでに今度は「酷薄」……ちゃうわ! 「告白」をレンタルでもって、アニメを数本レンタル。一応1話完結ばかりと、「鴉」とかって連続アニメ。一応完結してるっぽいな。面白いといいけどね。
季節的にタケノコ山vv


育ち過ぎですけどね〜。しかも惚けてる。
気がつけば、一日中携帯がヤフー画面に接続されてましたxx うわ〜いつからだろう。怖いxx 接続したっけ? 記憶がないわ。
ともあれ、今回はレンタルDVDすべて見ました。たいてい何本か見ずに返すからね。
ただ今、「マークスの山」ラストを見ております。
気がつけば、「マークス」も「砂の器」も、同じ人が警官役だった。というか、主役か。上川なんとかさんね。
でもって、両方とも、トラウマかかえた青年が犯人ってパターン。
テレビドラマにしては上出来かもしれん。自信はないですけどね。
ただやっぱり、言葉遣いかなにかに、違和感というか軽さを感じてしまった。特に「砂の器」。でも、そればっかりはね。時代背景が背景だからしかたない。でもって、ああああ、もしかして内田なにがしさん? いや、田中康夫さん……いや、内田康夫さんって、絶対松本清張の影響受けてるんだろうなぁと思ってしまったけど。もしかしたら、テレビドラマの脚本家が内田康夫さんのドラマの影響受けまくりって感じが正しいのかもしれないね。謎ですけどね〜。
後で確認したら違った。玉木なんとかさんが、「砂の器」じゃ刑事役だったのね〜。勘違い。でも、似てると思う。上川隆也さんと。でも、あれ? いきなり老けたなって印象はあったんだよね〜。わはっは。
んでもって、「マークス」は、ついつい原作の男同士の危ない絆ってヤツを探してしまってがっくりとなる自分を発見します。ま、なんとか開さんが苦手って言うのもありますけどね。
原作のような密な友情があんまり感じられない。背景が背景なのか、実に殺伐としております。みんなケンカ腰。男たちが角突き合わせてるシーンばかりです。ああ、殺伐としすぎだわ。
でもって、新作を返却ついでに今度は「酷薄」……ちゃうわ! 「告白」をレンタルでもって、アニメを数本レンタル。一応1話完結ばかりと、「鴉」とかって連続アニメ。一応完結してるっぽいな。面白いといいけどね。
スポンサーサイト