fc2ブログ
2012/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪ レスは後ほど。

 結局、背中は痛いまま、今日も整体に行ってきました。
 痛かった。
 悶絶するよ~。
 なんでしょうね。
 やっぱりぎっくり背中なんかなぁ。
 魚里は、腰より上のところでよくぎくっとなっちゃうんですよ。
 ここ十年近くなってなかったのですが、無理がたたったようですね。
 所詮、室内派。
 立ち仕事は向かんのか。
 溜め息です。

 さてさて、やっと「相棒」最終回を見ました。
 いや~気力がいるわ。
 ミッチーが可愛かった。
 うん。
 で、大河内さん出番少ない。
 はじめてミッチーの部屋が出ましたね。じゃない。神戸くんのマンション。しかもシャワーシーンつき。ううむ。たしかに、大河内さんを捜した魚里は~今更です///
 つらくなると大河内さんに甘える神戸くんが、かわいい。
 あの後追いかけたのかなぁとか、いろいろぐるぐるしましたが。ひとりにしたんだろうなぁ。落ち着くまでとか思って。
 クローンはね。ありがちだから。というか、事件そのものには少しも魅力を感じなかった魚里で申し訳ない。ありがちだし、陳腐でしょ。
 実際問題、息子は殺されても魚里何とも思わなんだ。そりゃいいにーちゃんだったかもしれんが、宗教かぶれの「悪魔」発言で、魚里にとっては彼は嫌すぎるタイプになっちまったので。
 神に逆らうとかそいういう方面じゃなく、妹たちを説得しようとしたのなら、ポイントもあったんだけどね。
 いくら神学校入学手続きが届こうと、「ふーん」だった。
 だってねぇ、芽生えたいのちに対する尊厳が一個もないんだもん。
 感じられなかったから、彼女もにーちゃんを殺したわけでしょ。あの一瞬後ににーちゃんの凝り固まった意見が変わるとは、妹なだけに、絶望したのだと思う。
 ま、創っちゃったのが悪いと言われればそれまでですが。
 女としたら判るんだろうなぁ。かーちゃん。
 どっちに味方しても、おそらくどちらかのこどもは失ってただろう気配フンプンなだけに、かーちゃんも可哀想すぎる。
 頭いいんだから、クローンなんて言わずに、も少し穏便に息子とむすめを言い含めりゃあいいものをと、思ったのは、しかたないやね。
 ま、クローンに関しちゃ魚里の立場も、神戸くんよりです。
 右京さん見たくすぱっと割り切れるもんじゃないんですよ。
 いのちが絡みますし、倦まれた後のその子の一生を左右するわけですからね。
 倫理とか色々絡まるから、難しいと言えばそれまでですが。
 昔の探偵物なら、この辺は感情に任せてうやむやにしてただろうなぁと思うわけです。
 おそらく、ホームズ氏もね。結構人情派っぽい所あるからなぁ。
 ま、まぁ、察と視はお隣同士だから、ランチとか食べる機会はありそうですよね。大河内さんvv
 でもって、夜中にも関わらず呼び出されて出てくる米沢さんに、愛を見てしまった。ううむ。いや萌えないですけどね。米沢さんは~責めだな。ぼそり。
 それでは、とりあえず、腐発言で〆ようxx

この辺でレスです。

 trapさま
 こんばんは~。
 なんだかいつも病気ネタでご心配をおかけして申し訳ありません。
 十数年ぶりの本格的なぎっくりっぽくて~。寝てる間になったみたいだしxx
 重いもの持ち運んだり寒い所で冷えたりしてたのが祟ったのかなぁ。やっぱり。

 セロリ、トラウマですか? そ、そりは~想像外。
 ま、魚里もししとうにトラウマありましたけどね~。克服済みです。今では平気。
 大根かぁ。言われてみれば独特な匂いですよね。おろしの汁を飲むと風邪にいいとかは言いますが。あれはあまりおいしいものじゃないですよね~。
 それでは、今日は簡単ですがこの辺で。
 trapさまもお腰お気をつけ下さいね。
 おやすみなさい。
スポンサーサイト



第1403回「好きな野菜は何ですか?」
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪

 相変わらず背中が痛くて死んでる魚里です。
 ぎっくり背中? 捻挫? どちらにしても、明日も痛そうだなぁ。
 一応、実費で整体行ってるんですが。
 休みの連絡入れるのが、苦痛でなりません。



FC2 トラックバックテーマ:「好きな野菜は何ですか?」


 気を紛らそうと、とりあえずトラバ。

 好きな野菜は、タマネギかな。
 あまり食べないですけどね、野菜を。やばいな。
 青汁は一応飲んでますが。
 でも~香ものの野菜は好きです。
 セロリもパセリも、春菊も、三つ葉もクレソンも~美味しいよね。
 オオバもサンショも茗荷もショウガもラディッシュもいいよね~。
 シャンツァイ? も、いけるvv
 ネギ類も、ニラも、ニンニクもおいしい。
 鼻につんとくる感じの野菜が好きですね~。
 もたっとした匂いは苦手。
 だからって、大根も好きですが。あ、大根おろしはツンと来るな、そういや。
 だからかなぁ? ちょっと椎茸の匂いが駄目。
 金時人参の匂いもちょっと駄目だな。
 そんな感じですね。
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪

 気力がない~とか思ってた昨今。
 遂にと言うかなんというか。
 背中が痛くて、辛かった。
 息をしても響くし、散歩しても響く。ダイゴ、引っ張っちゃ駄目!
 ちょっと体勢を飼えようとするだけで~痛い。
 これはいかんと、結局休んで整体に。
 けどね~会社、まだ保険証くれないの。だから、実費よ! 痛いって。
 明日も行けるかどうか、謎です。
 一日寝てましたからね。
 ダイゴに何度飛びかかられたことか。
 痛いって!
 ううう。
 おばか。
 いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪

 唐突ですが、レスです。
 trapさま、ダイゴんは大丈夫ですよ~。横骨はとったので、中骨だけでしたしね。なんか食べてるときの音が、金平糖を食べてるような音でした。ブタの骨とか食べてるときより、軽い感じ。スナックっぽいのかな? しかし、あれだけ立派な鯛の中骨には、しばらくありつけないでしょう。

 さてさて。
 書けない!
 なんだか、かけません。
 休日前には書く気満々なんだけどね。色々用事を済ませてる間に気力が失せてゆく。朝から取りかかれれば一番良いんだけど、午前中を過ぎると途端なえる気力。所詮、朝方なんですよ~魚里は。もう少しどうにかしたいんですけどね。

 今日のダイゴ。
 祖母を病院へとつれてゆく前に、お留守番~とかやけに煽ったせいで、甘えん坊大爆発。
 いつもはお留守番の時にごまかされるおやつにも見向きをせずに、玄関から動きません。そっぽ向いてる。ううむ。しかたないので車に乗せましたけどね。あの~本っ当に、車じゃ数分の距離なんですけど。祖母が膝を痛めてるから車で行くだけなんですけど。
 で、祖母を下ろしたら、いつもはそうでもないのに、哀しそうにピスピス~~~~。
 あまつさえ、ぷるぷる震えてる。
 そんなに哀しいのか。
 可愛いけど、うざいぞvv
 ま、お迎えの時は、おやつにごまかされてくれましたけどね。


 ダイゴんは、基本休日の時、魚里からはなれません。出かけてた誰かが帰ってくる気配や、お届け物やら誰かが来た時に玄関にお出迎えに行くくらいです。あれは、確認じゃないですね。誰が来ても大歓迎で大興奮なんです。噛みつかないし吠えません。顔なじみの宅配のおにーちゃんやおばちゃんのときなんか、もう、お腹見せるくらいですから。甘えん坊ですほんっと! たまにうれションもあり~。そういう時はたいてい相手がワンコ好きな人のときなので、笑って許してくれますけどね。結構お得な性格だよね、ダイゴんって。

 で、ですね。
 魚里が下に降りるとき、時々、階段の途中で魚里が居間に行くのかトイレかを確認したりもします。夜とかは無精をしてベッドから降りもしないんですが、休みの昼とかはそうやってトイレとかだと階段で出待ち! 居間とかだとあわてて追いかけてくる。ううむ。おやつか? おやつがほしいのか? 可愛いですけどね~。さてさて。
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪

 ええと~ここの所ネタなしも手伝って、夢日記でしたが。
 ま、人様の夢の話ほど面白くない物はないというのは常識らしいですが。
 いいの。
 夢がネタ元になってお話が出来上がる時もあるから。
 覚え書きも兼ねてますvv
 それにしたら、最近の夢はあまりネタになりそうではありませんけどね。

 今日は、妹の誕生日プレゼントを買いに出かけてました。くれたからね~お返しvv
 そろそろ春物に変わってる時期だったので、冬物というか、セーターはセール商品が多いね。
 セーター二枚にしました。ノベルティかなにかでリボンのボータイをくれました。芥子色のリボンが可愛かったのだけど、なにげにセーターを入れた袋に入れたまま渡してしまった。しまった!

 あとはね~今更ですが、携帯カイロというか使い捨てカイロ~~~~~。
 職場が寒いの。冷蔵庫の冷気のせいで、腰から下が痛い怠い~。まだまだカイロが必要です。
 なんか返品してた商品をかなり買いあさってしまった。
 靴下に貼るカイロがね~要る! 絶対。
 まだまだ花冷えがありますからね。

 で、そう言う買い物のとき、母も祖母も付いてくる~。で、だ。お昼は外食。いいですけどね。おごってもらうしvv
 今日は母がお魚食べたいというので、淡海さんへ。地の魚を使ってるから、少々高いけど美味しいので人気のお店です。
 でも、魚里はお魚気分じゃなかったので、↓ 国産牛のミソ焼き抵触に。あれ? 定食ですね。
 P1000108.jpg

 んで~魚気分じゃないと言いつつ、食べたくなった、おそらくは地元産だろう牡蠣フライ。三人で突つきますけどね。
P1000112.jpg

 ↓ これは~実物は迫力の、魚のアラ煮定食。大きなタイと、おそらくはカツオらしき魚のおのおの一匹分のアラが入っておりました。
P1000113.jpg
 魚里はタイの中骨をダイゴんのお土産にしたかったので、随をしゃぶって、横骨を齧りとりましたよ。横骨が刺さると洒落になりませんからね。これで死んだお年寄りの話とか聞いたことありますから。融けずに体内を巡ってヘタすると内臓をやっちゃうらしい。それをダイゴンにあげますと、喜んで食べました。美味しかったらしいですね~。
 違うかもしれんけど、骨の髄までしゃぶらせて頂きました。ちょっとまぁ、お上品じゃないですけどね。美味しかったですよ♪


*** 思い出したよ、今日の夢。
 ええと~水谷さんとミッチーが出てきました。
 ついでに、薄桜記? のガチャガチャ(vv)の土方さんまで。しかも、オレンジの学ランって、どんなんや! いや、ゲームは知らんのですが、ガチャガチャだけは知っている。なぜか冗談で回して、土方さんと斉藤さんが出てきたんですよね~。
 元に戻って、水谷さんとミッチー。
 水谷さん、背広に白の革靴ってどうよ。な、格好。
 ミッチーは特に記憶にないから、いつもの格好だったのかな。
 で、夢だから、にしても、魚里とあらかじめ知り合いっぽい雰囲気で。
 ファンサービスの会場らしい喫茶店っぽいところに。
 彼らと喋ってる魚里のとこに、ファンクラブの偉い人らしい女性が来て、彼らと一緒に何かをするか、喫茶店の方の手伝いをするか? って聞かれました。
 そりゃあ、って、手伝いましたよ。魚里。
 喫茶店の壁に、メニューを貼って行きましたもんね。
 特設会場らしくてね、メニューとか貼ってないのがあったのだ。
 そんな夢。
 微妙に王道乗りだろうか?
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪

 今日の夢は~治療ですかね。
 痛いなぁと現実でも思ってた左膝に水が溜まって抜かなければ~と、お医者に行った夢でした。
 魚里、現実的に、膝に注射は致命傷というか貧血確実なものですので、お医者さんにそれをいうんですが。しかたないので麻酔をしてから~と、なぜか右手のどこかの指に針を~。
 痛いです。
 なんか微妙に。
 しかもなんか、針が貫通してるため入れ直しってxx
 で、まだ麻酔も効いてなさそうなのに、左膝にも針が~~~~。
 うぎゃ~。
 そんな夢でした。

 というか。

 場面転換。

 実録ホラー漫画を読んでましたら、なぜか犬の話題に。
 広い敷地にワンコをたくさん飼ってる家のおじさんと知り合いで、おじさんの飼ってるボルゾイをぜひとも譲ってほしいって言ってたら、おじさんが自分が死んだ後ボルゾイが生きてたら~と言うんですね。
 で、その数日後おじさんが死んじゃうの。
 一年くらい待って、喪が明けてから貰いに出かけるんですが~。
 そこには問題児扱いされてる黒いワンコが。
 なんか、人肉食べたワンコだそうで~。
 でも、夢の中、そのこと仲良くなろうと奮闘するのでした。
 いつの間にか漫画の語り手が魚里にスライドしてるという、夢モード。

 疲れてるなあ。
 寝よう。
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪

 夢日記というほどではありませんが。
 今日も今日とて、というか昨夜の夢。
 なんと暴れん坊な将軍さまとなぜか織田裕二さんが登場でした。
 ?
 どんな関係が?
 それにしても、漫画かアニメか小説かな~と思ってたら、俳優さんとは。
 最近よっぽど現実世界で報われてないんだなぁ。
 ストレス解消目指してる夢っぽい。
新技
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪ レスは後ほど~。

 たまにはタイトルを付けてみました。
 最近無精も良いとこだったのですけどね~。

 えと、ダイゴんの新技!

 ジャンピング抱っこ。
 はい。
 これです。

 魚里が腰掛けてるとこにジャンプして膝に飛び乗る。で、首っ玉にかじりついて顔を舐める。
 ケンビキさんが痛いです~xx
 ちゃんと膝にお座りしてる所が、憎いです。
 なんか、いちゃついてるカップルの男役が魚里みたいでちょっと釈然としませんが、逆は絶対で来ませんからねぇ。
 かわいいといえば可愛い。

 今日は茶々がなんか怒ってダイゴから逃げ回ってたら、いつも使わない不思議なトーンの声でひたすら何やら茶々に訴えてました。一言で、「変な声」でしたvv
 伝わりませんって!
 結局逃げた茶々でした。
 ダイゴは今魚里のベッドの上で拗ねてます。ふて寝。

 寝るというか、今日の夢。
 「ダイターン3」でした。
 なんでよ?
 おかげで、今日一日、♪涙はない涙はない~とかって、テーマソングが頭から離れませんでした。
 昨日は、またもや「炎のミラージュ」でしたしね~。
 ストレスマックスもいいところなんかなぁ。
 今日はどのアニメ? 小説? 楽しみなような、怖いようなvv

 ええとですね最近嵌ってるというか相変わらず嵌ってる、アンチ王道系の話。
 BLモノです。うん。
 なんですが~BLと銘うってますが、どこにって感じの話も最近ちらほら見かけたり。
 楽しけりゃいいんで、野暮はいいっこなしなのは判りますけど。
 王道とその取り巻きズをやっつけることだけに比重が傾いてるような。
 大体この場合、生徒会長がひとりで生徒会の仕事をやってるんだけど、もと仲間な生徒会たちと王同転校生の企みでリコールされるってパターン。しかし、会長は既に人心掌握してて~と、なるのがもうお決まりなんですけどね。
 このごろ、BL要素が~ないvv
 ううむ。
 ちょこっと釈然としないのでした。
 楽しいんだけどね~。

 相棒の最終か未だ見てませんが、神戸くんのラストの雰囲気だけは見た人に確認。
 そうか! よかった~。
 ただ、内容はシリアスで結構重かったらしいですね。
 休みの日に見ようっと。


 この辺でレスです~。

 trapさま

 こんばんは~♪
 ヒョウモントカゲ~にかぎらず懐けば可愛いですよね♪
 日本トカゲかな~魚里はvv トカゲもいいですが、ゲコもプニプニが可愛いですよね~。ほおじろヤモリとかオーソドックスですが、土地に根ざしてるから飼いやすいかな? 難しそうなのが、難点ですよね~!
 
 えと、ダイゴが大人顔~と褒めてくださってありがとうございます♪
 いや~大人というか、オヤジ顔かもしれないです。頭の毛が短いので、いがぐりボーズっぽく見えないこともない。

 テレビはほんっと、つまらなくなりましたね。
 バラエティも出なけりゃいいひとが出ると、萎えますし。某○橋○泉とか~。外国に出て出稼ぎに戻る人って、嫌いですね~。偉そうに言うし。得てしてそう言う人って、テレビ局側が持ち上げるから~勘違いしまくりですよね。って、ま、単なる魚里の好き嫌いですが。
 そういう馴れ合いとかが鼻につき出すと~どうにも、見るのが苦痛になるんですよね。
 見なけりゃいいだけなので、見ないですが。たまに偶然目に入っちゃうと、チャンネル変えてほしくなる。我侭です。

 「リンリー警部」終わったのですか。おお~案外永く続いたようですね。少しは幸せになってるといいですよね~。外国の貴族物で刑事物、なのに主人公が結構悲惨な目にっていうのは、凄いとは思いますが。少しでも報われるといいですよね~。
 でも、イギリスとなると、お国柄的に~素直なハッピーエンドって少ないような気がしないこともない。
 どこかこうひねてますものね~。
 それでは、あちらに書き込もうと思いつつ、こちらで失礼しました。
 おやすみなさい♪
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます。

 今日は~足が冷えてとっても痛かった。
 腰も怠いし。
 やっぱりこれは、冷えでしょうね~。
 まだまだ靴中のカイロが必要ですが~もうほとんど売ってないような? 明日もこんなに辛かったら嫌だなぁ。

 さてさて。愚痴って失礼って、いつもかxx

 トラックバックをしようかな~と思ったのですが。
 バラエティ派かドラマ派かって質問だったので~直接トラバはやめました。
 こちらだけで。
 だってね~どっちでもないんですもん。
 基本、テレビいらない派ですvv
 DVDで好きな時に好きなのを見る! これが一番ですよ~。一気に見れるしね。
 朝テレビを流すのは、時報がわりだし。
 休日はテレビ見ないし。
 仕事から帰ってテレビ見ないし。
 相棒だって録画してみてるくらいなので。
 でもでも、それも今日までさ。
 来期の「相棒」は見ないだろうから。よっぽど相棒が意外性のある人で演技が上手な人なら判りませんが。ジャニーズ系とかアイドル系だと、さよーならー確定です。めんどい! ま~いっそのこと相棒が女の人~ってなるなら一度くらいは見るかもしれませんが。それもキャラクターに寄るだろうなぁ。さて、そう言う路線変更はなさそうだしね~。したらびっくりですが。
 ともあれ、この春からしばらくテレビ番組自体とお別れだな。
 よっぽど面白い番組でもない限り、見ないだろう。
 テレビの存在自体、アナログの頃とほぼ変わってないしね~。めんどい。面白くない。
 パソコン弄ってる方がよっぽど楽しいわvv

 このごろは~パソコン依存度が高い魚里でした。
 いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスはメールにて。

 なにげにパジャマで一日過ごしたいのに、そう言う休日がない魚里です。
 ううむ。
 たまには着替えたくないのだよ。
 膝が少々痛いしね。膏薬のお世話になっております。左なのが怖い怖い。
 でも、お彼岸の入りということで、祖母をお墓まで乗せてゆきました。まぁ、本来魚里も喜んで行かんといけんのでしょうが。不信心者で済みません。ご先祖の方々。苦手なんですよね~お墓参り。はい。
 ただ今祖母と母とが喧嘩の最中なので、魚里は何か時を使うのです。
 ちょこっと喚きたくなりまさー。ええ!

 そんなこんなでいつものダイゴん。代わり映えせん写真で済みません。
IMG_0804_2.jpg

 以下は、スタバで買ったプラスティックのマグ。
IMG_0805_2.jpg

IMG_0806_2.jpg

IMG_0807_2.jpg

IMG_0808_2.jpg

 春らしくていい雰囲気でしょ♪
 一目惚れのブツであります。
 角度でイラストが微妙に変化するやつね。名前忘れましたが。
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪

 今日は~手作り餃子を作ってました。
 ひたすら包んで150個以上かな~。
 魚里が作ると、案外味がないって餃子になっちゃうので、今日は頑張って潮やら香辛料やらを必死で入れましたvv
 塩控えめにしちゃうから、味がないのよね。でも、餃子はポン酢とからしで食べれるので大丈夫さ! が、魚里のスタンスだったりするんですけどね。
 この間電話線が切れた時にお世話になったお隣のおばちゃんにお裾分けしようと思ったので、味をvv
 今日は、カツオだし入りの汁の元? と、岩塩、食べるラー油のイタリアンを入れて、いつものごとくシナモンカルダモンクローブフェネリーフオールスパイスを振り振りvv 呪文のようだvv
 野菜はキャベツとニラとショウガ! これっきり。
 魚里が作る餃子に白菜は入らないのです。
 五時間くらいかかったかな。
 おかげでお話書けない~xx
 で、材料を買いに行った先で、クランベリーのドライフルーツを見つけたので、鳴門金時のクランベリーとレモンにを一緒に作ってました。レンジでちんしてから煮ちゃったので、潰れ気味になりましたが、味は美味しいです。意外に合うんですよね~この組み合わせ。パイ皮に包んで焼いてもいいかもしれない。

 ストレスマックスで何やらこねたくなったらしい魚里でした~vv

 で、だな。
 先ほどブログを色々回ってまして、お笑い芸人の鉄拳さんのぱらぱら漫画を見て、感動のあまり泣いてしまった魚里。ううむ。涙腺弛んだよな~。簡単に泣くわ。
 ようつべさんにあるようですが、タイトルは「振り子」。
 いや~いい感じの絵です。内容は~何年も前の少女漫画にありそうな内容でしたが、恋愛成就して以降も書いてるので、あるカップルの一生がタイトルなので大作ですね。
 あれ? っと思ったのは、旦那さんの方が先か~いつ? ってとこかな。ま、野暮なことは言うまいvv 言ってるけどね~。

 ふむ。
 何年も前の少女漫画というか、少年漫画。
 何で今更「愛と誠」が映画化なんだろう………。
 なんか、映画もネタ切れ? そんな気がする。
 だって。
 魚里が大学生の時、どんな話~と興味があって先輩に借りた「愛と誠」の原作コミックスですら、既に古くて読みづらかった記憶ありますもの。結局挫折した魚里でしたからね~。
 記憶にあるのか間違った記憶なのか、キャンプファイヤーで「カリンカ」かなんか……「カチューシャ』だったなぁ。ともあれロシア民謡を歌ってるしーんとか。時代を感じますよね。
 秀才くんの「君のためなら死ねる」という名(迷?)台詞とか。
 まぁ、ラストはああなるようですが。
 当時は案外ああいうラストが受けたんだろうなぁ。
 さて、公開されて、どうなるんだろう。
 魚里は見に行きませんけどvv なんかね~。
 いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスはメールで。

 今日は、仕事場の友人たちとお昼を食べに出かけておりました。
 珍しく和蕎麦を食べた魚里~。でもちょっとお上品な量でしたね。ストレスマックスな魚里としたら、物足りなかった。
 で、まぁ、色々と買い物をしまして、珈琲哲学というカフェでお三時。
 魚里は、珈琲哲学特濃珈琲と、写真のイチゴクレープパフェを。かなりおっきくてびっくりです。が、完食!
vvパフェ03183
 お友達は、ウィンナ珈琲とカフェモカを悩んでたのでカフェもかを勧めたのですが、ウィンナ珈琲にvv ザッハトルテとウィンナ珈琲はなぁと思いつつvv 出てきたウィンナ珈琲がこれ。
ウィンナ03182
 生クリームたっぷり! 胸焼けしそうです。

 その後、また色々と回って、最終的に、ウシおじさんに。
 ロバたちとしばらく戯れました。
ロバ馬03184

馬03185

 スターバックスで、プラスチックのマグに一目惚れして、最後の1個、衝動買いしちゃいました~。相変わらず休みの日には使うなぁ。ああああ。

 最近のダイゴ。
ダイゴ03181
 ちょこっとだけお利口そうvv

 いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪

 今週はやけにしんどい一週間でした。
 なかなか新しい仕事に慣れないと言うのもあるでしょうが。その証拠に、ケンビキさんが~xx ううううう。
 今日なんて~九時過ぎまで残業ですよ~。
 眠い。いつもなら寝てる時間だもの。
 魚里なんか家が近いからまだマシだけど~。
 中国やベトナムの子たちに、びっくりされてしまった。
 しかし、六時半すぎると、聴覚が~利かなくなります。集中力が耳にまで届いてないって、どんなんや。まぁ、魚里の場合、スタミナがないですからね~。
 元々動く仕事が大ッ嫌いなたちだし。

 ええとですね、恥ずかしながら、魚里、もしかしたら職場の男の子をほのかに良いなと思ってた模様。
 その子、めちゃくちゃ年下の二十代なんですけどね~。わははは。
 七掛けどころか、精神年齢が幼い魚里ですvv いや、若いと言いたいvv
 結構普通に話しかけてくれるし、笑顔とか可愛い男の子ですけどね。
 年下過ぎじゃ!
 ふむ。
 魚里は、男の子の笑顔に弱いのかもしれんな。
 この歳になってひとつ、新たな発見なのでした。
 いつもご来訪&拍手、コメントありがとうございます♪ レスは~ブログにお邪魔して書かせて頂きます。

 今日はこれと言って話題がない。
 そうですね~「鬼灯の冷徹」を最近読んでます。コミックスです。
 閻魔大王の補佐官の鬼灯さんが主人公という、地獄が舞台の、ドSコメディ?
 ただ今三巻。後一冊~。とはいえ連載中ですね。
 絵はね~少々荒いかな。
 雰囲気としたら、猫十字社さんのコメディっぽい感じかもしれん。えと、「黒のもんもん組」だろうか? あそこまで突き抜けてはないですけどね。
 突抜ぐあいは、穏当かな~。

 今更悩んでるのが、電子書籍ってやつですかね。iPadの書籍バージョン。
 これ以上部屋に本が増えるのがね~。我ながら怖いので。
 と思いつつ、1400冊分かぁ。コミックスも入るのかな?
 魚里がヘタなだけなんでしょうが、どうにもデジタル保存って、あまり信用できんのよね~。
 無くなったら、もう一度買え! みたいな雰囲気芬々で。
 お金出してるんだからそれはないだろうという突っ込みが入りまくり~。

 写真は、むか~し昔の、三匹が行くvv モミジと茶々とミーシャの散歩返りの風景だったりします。
20051221192230_20120313210558.jpg
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪ レスは後ほど~。

 珍しくマカロンを食べました。甘かったvv
 左から~、カシス、ピスタチオ、アールグレイです。いや~どれも食べ物の色じゃないですよね。
 IMG_0800_2.jpg

IMG_0801_2.jpg

 前々からピスタチオクリームってどんな? と、興味があったのですが、別に、これと言って感想はないですvv 強いて言えば、こんなもん。ですかね。
 意外に美味しかったのが、カシス。これは、魚里的にはヒットです。色は~おいおい! ですけどvv
 アールグレイは、穏当な味。
 甘いですけどね~どれも。

 のし梅か、練り梅が食べたくなってしまった魚里。
 あま~い、べたべたするお菓子ですけどね。
 砂糖かなにかで甘く味つけた梅風味の寒天のような飴のような、不思議なお菓子。こどもの頃に食べたっきりなんですけどね。あれはどこの名菓だっけ?

 この辺でレスです。
 trapさまこんばんは♪
 おめでとうをありがとうございます!
 ダイゴ、おそらくまだ一歳にはならないと思うんですが、パピー用の餌が口に合わなくなってるみたいだし、パピー用の餌は成犬が太るらしいので、ラムライスに換えてみました。
 今のところ食いつきがいいです。
 多分、来月には一歳になるんじゃないかなぁ?
 貰った時一月半くらいだったっぽいのでヘタすると五月かも。ううむ。
 ダイゴの誕生日は謎です。
 今日は寒かったですが、お風邪など召されてませんように。
 ありがとうございました!
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪ レスはメールで失礼します。

 魚里は、今日は電話を買いに電気屋まで。
 昨日から電話が不通で、電話本体かな? と。
 で、接続するも、うんすんない。結局、外側の電話回線が原因でした。ああ~もったいない。
 以前から、通話中に雑音がするなぁとは思ってましたが、まさか海鮮……、おっと、回線に問題があるなんて、素人は思いも付かなくて。遂に、切れるかどうかしたらしいです。外側が原因なので、無料ですけどね。雨が降って寒い中、NTTのおじさんが素早く対処してくれました。ありがとうございます♪
 しかし、ソフトバンクって、まじで、NTTには繋がらないのね。びっくりです。しかたないので、お隣さんに電話を借りましたよ~xx こういうときは田舎で良かったですvv

 少々どころか汚い物体ですがvv こりは~ダイゴんが潰した何本目かの、歯磨きフロス? 名前がわからないんですが。捻った紐を束ねたものの成れの果てです。ここまで遊び倒すダイゴん! 今日新しいのを買ってあげました。
IMG_0799_2.jpg

 そうそう。今日からダイゴんは大人の餌に変更です。
 いつもご来訪ありがとうございます♪

 夢を見たと言えば夢を見たのですが。
 トンネルか道ばたかで、カナヘビを見つけて~って夢でした。
 夢の中、カナヘビなのに手がある~っと、たわけたことを思ってる魚里。うん。カナヘビは手足ありますねぇ。

 どこかでフクロウかなにかが鳴いてますね。
 ホーホーって聞こえますが。もしかして犬の鳴き声だったりしてvv 色々反響して聞こえてるのかも。
 風が強かったりすると波の音とかも聞こえてきますが、今日は聞こえません。風がないのかな。

 魚里の住む所よりずっと東よりの町で~野良犬が少なくなっているらしい。
 いや~理由がねぇ。
 食用にされてるかもって。
 田舎の都市伝説ですかねぇ。
 以前似た話を聞いた記憶があるので、可能性は高いですが。
 「かわいい」というからあげた仔犬を、後で会いに行ったら「美味しかった」と言われたと。
 問題は~研修名目かなにかでこっちに働きにきてるだろう外国の人が、簡単に犬を飼うことができるかどうか……なんですけどね。飼えるかどうか判らないのに、簡単にあげちゃ駄目ですよ。そりゃあ、食べるのが目的なら、飼うわけじゃないので断らないでしょうが。それにしても、可愛いと美味しそうがイコールになるのかな? 謎です。

 そんな話を聞いたのでした。
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪

 ちょこっと疲れ気味の魚里です。
 最近になって立ち仕事が堪えます~。
 足首が痛いよ~xx
 一応思い出したように膏薬のお世話になっておりますが。

 今朝は仕事に行く前に久々に相棒を見ておりましたが。
 ふむ~なんか、脚本はあまりパッとしないですけどね、毎回。
 映像を弄ることに拘ってるのか? 十期よ!
 マトリックスみたいな弾道とかどうよと思った魚里。
 テレビだから効果とかを色々試すのも悪かないでしょうが。奇を衒ってみてもしかたがないと思う。
 それよかストーリーだよ、ミステリはね。あえて、トリックとは言いません。ええ!

 来期は、よっぽどじゃないと相棒が誰になっても見る気はないんだ~とぼやいてたら、水谷さんが可哀想やろと母に突っ込まれました。
 いや、別に水谷ファンじゃござーせんのよ、魚里。どちらかというとxx
 水谷ファンでも寺脇ファンでもなかった魚里、腐女子ですから、例の「ピルイーター」がなければ見なかったと思います。
 で、まぁ、転んだのは、ミッチーのおかげ。
 おかげで、ミッチーファンになっちまったぜvv
 五月六日が今から楽しみですvv
 でも、席が二階って~オペラグラスがいるのだろうか? 幸いなことに二階の一列目だけどね。
 遠いなぁ。
 そんなことを思いつつ寝たせいか、なんと、ミッチーが夢に。
 ええと……魚里そこまでファンになったんかい。我ながら呆然。
 でも、夢のなか、誰かとぼけと突っ込みの漫才をしてた魚里。ううむ。魚里はどうやら突っ込みだったようですが。前座でしたけどね。なんでやねん!

 今日のダイゴん。
 茶々のお尻を抱え込むようにして顎枕にして寝ておりました。
 茶々もそのままでした。
 たまには仲いいときもあるようで。
 魚里が休みの時にも見してちょ!

20051120203313_20120308210513.jpg
やっと更新
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪

 「ダブルトリップ」やっと完結しました~。
 な、長かった。
 割には、52枚か~。やっぱりあらすじチックですかね。
 魚里的には、いつもと変わらない気がするのですが、寝室場面が多いので、一応十八禁かな~と。ま、内容的にはほんっとうにいつも通りなんですけどね。ご容赦ください。
 エロは、ぬるいですよ~。ただそう言う状況って描写のみです。色っぽいはなしを書きたいと燃えてた魚里はどこ?
 今時の低年齢層の方がもっとハードかもしれんな。

 昇×浅ではほぼ初挑戦の、浅野くんからの告白を入れてみました。
 めずらしく自覚あり。
 なんですけどね~おじさんツンデレですね。

 これ、後半以降、神官長との最後の濡れ場シーンを夢で見たっていうのがネタ。
 浅野くんの立場が魚里だったというvv で、神官長が、なんと、某K大佐。実在の人物だ。人質とられて愛人にされてると言うのに、彼の最後の愛人として最中に背後から襲われて殺されるというなんとも不条理な魚里でした。
 最後はなんか浅野くんっぽくないような気がしないでもないですけどね。
 まぁ、それで行くなら、彼は絶対自覚しないし告白しないというのが魚里のスタンスだったので、全体的に彼らしくはないです。

 少しでも楽しんでくださいますように。


20051025201523_20120305192925.jpg
 ずいぶん前にアップしてる写真ですが、魚里の溺愛ニャンコのロイくんですvv
 アルビノニャンコらしく、人間に慣れるまでに時間のかかった子です。やっぱ、黒が一番なつっこいよね♪
あわてこまい
 いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスは拍手レスのほうにしておりますのでご確認いただけると嬉しいです。
 いつもよりかしこまっているのは、コメントくれた方が未知の方だからですのでご容赦ください。

 タイトルはレスとかぶっちゃいますが。
 慌てこまえな魚里です。
 いや~メール便というのがあったのですね。Amazonさん。すっかり頭から抜け落ちてました。
 使ったことなかったですからね。
 言い訳。

 ともあれ、今日はハンドクリームやら軍手を買いに走り回っておりました。
 手がかさかさです。すっかり。
 溜め息。
 で、お気に入りのブロンディ社のハンドクリームがほとんど無くなっていたので、走りました。車で。
 パッションフラワー? 時計草の匂いがお気に入りだったのですが、お店になかったので、ダマスクローズに変更。
 軍手は百禁でvv

 以下、写真。ひさしぶりです。

 このていたらくは~噛み噛み怪獣ダイゴんの仕業です。油断した時にやられました。
 ユニクロのラムウール100パーだったかな? 色とVネックがお気に入りだったのですが~よっぽど噛み心地が良かったらしくてこのありさまですxx
IMG_0794_2.jpg

 勝ち誇った顔のダイゴん! 困ったもんです。これでSDカードがいっぱいになっちゃいました。ううむ。
IMG_0796_2.jpg

 ひさしぶりにお酒飲みたくなりまして、ウィスキーを買ってきました♪
 キリンの富士山麓。度数は50度。魚里的に最高度数です。
 早速ストレートで頂いてみましたら、甘口かな? 飲みやすかったです。
 たまに欲しくなるなぁ。
 ま、とっくにお酒オッケーな年齢なので問題は何にもない!

 本屋さんで、「エル~海を守る者~」の2巻を発見。あれ? 完結?
 個人的に、このひとのはなしの中で一番好きなシリーズなんですけどね~。残念。
 あとは、「BARTENDER」が完結ですね。全21巻。なんか釈然としないぞ。あれ~? ま、この手のオムニバスっぽいのは、いつしか主人公は狂言回しというか傍観者になっちゃうことが多いからな。しかたないか。
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪

 なぞです。

 いや、Amazonのコンビニ受け取りの荷物が、我が家に宅配されていたという。
 知らない間に玄関の外にあったらしいのですが。
 ?
 コンビニ払いだとコンビニ受け取りですよね、普通。
 なんで?
 それとも魚里の理解が悪かったのだろうか?
 コンビニ支払いで、家に宅配とかってチョイスがあったっけ?
 ちょっと混乱。
 いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪

 部署が変わってしばらく大丈夫だった関節炎がぶり返しそうで、湿布のお世話になってます。
 親指の付け根が痛い~xx
 あと、足首の後ろも痛い。これも、おそらく関節炎xx 娘の寒いのに足首に湿布ですxx

 さてさて、いつものごとく魚里のタイミングのズレ。
 昨日言っていた一個口の支払いを済ませたら、やっぱり、まとめ便の支払いNo.がメールされてました。だいたいこういうパターンなんよね、魚里って。また明日なのか。
 今日は仕事を定刻で上げさせてもらって、支払ってきたのに~xx
 泣くよ。真面目なはなし。
 最近ガソリンの値段がまた上がってるみたいだしね。ううむ。

 やっぱり今朝も今晩も、ダイゴんはえさを食べないらしい。
 甘いな~と思いつつ、病気の時用にレトルトパウチを常備してるのですが、それをカリカリに混ぜてみました。
 ぺろんと食べましたよ。
 あれ?
 しかも、食べた後、ぺたーと床に伸びている。
 なんで?
 不思議な反応をするなぁ。
 魚里には理解不能です。
 でもって、今は、また、陶器の人形の腕をボディーの中で繋いでたゴムを食べてます。なんでやねん。つくづく判らん犬だ。
プロフィール

魚里

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる