2008-12-08(Mon)
いけませんね。
すっかり、書けない魚里です。
どうしましょう………。
来て下さっている方に、申し訳なさ過ぎです。
すみませんxx
やっぱり、年末はどたばたするのね~と、年末のせいにしてしまいましょう。
姪の誕生日やらクリスマスやらがあるしね。
とりあえず、ぽぽちゃんをゲットしまして、プレゼント。
下の姪だけじゃ上の姪が拗ねそうなので、上の姪にもとりあえず、ロコロコ2を。
う~っむ。散財じゃ!
で、だ、支払った後に気づいたのですが、どうやら、千円、間違ったね。後で気づいたので、もう、無理なんですが。魚里、コンビニ払いなので、後で気づいても、遅すぎ。返せなかったよxx
さてさて、DVDなんですが、結局、「アイゼンハイム」見ずに返してしまいました。な~んか、気力がわかなかったの。もったいないなぁxx
ミルコのひかり――は、まぁ、あの手の話は、なぁ。可もなく不可もなくってかんじでしょうかね。
タガート、見たかった11話。―――やっぱり、初期のジャーディンは、ハンサムで、性格が可愛いvv 警部になったら肩肘張って必死で可愛そうなイメージが強いんですけど。しかも、狭心症を患うしxx 最期は、犬死だしxx ジャーディンには、ぜひともジャッキー巡査部長とくっついて欲しかったぞ。ハンサムなのに、女運がないんだよなぁ。と、まぁ、話に関係ないあたりですが。話は、タガート警部とミュンヘンに出張。容疑者を追跡なんですね。で、その、容疑者と深い関係にある女性が、どうやら、マクベスシリーズのヒロインの一人ではないかと。いや、ダビングしてくれた人も言ってましたが、スコットランドの俳優さんは、結構少ないのか、あちこちにいろいろ重なって出演しているらしい。まぁ、日本でもそうですけどねぇvv でも、犯人役やった人が警視役やるとか、してまして、そういうところとか結構楽しいvv 個人的に、これ見てて、ベーコンときのことジャガイモの炒め物を食べたくなった魚里は、変かもしれないですvv 作りましたがね。ジャガイモなかったので、サツマイモでxx
今途中の13話―――ロス警部補が、犯人か、それとも脇役で、出演中。金髪で、少々リバー・フェリックスくん風味。これ見て、ア、ハンサム――と、思っちゃいました。色男だけどハンサムとは思ってなかったのだが。さて、あの後どうなるんだろう。
今日は、きのう見たうちごはんの影響で、酢豚を作りたくなってしまってチャレンジしたんですけど。
ううう。肉に火が通ってなかった………xx なんて初歩的な失敗を。いや、家の酢豚ってこれまで薄切り肉でやってたので、感覚がつかめなかったのだな。言い訳xx
ま、まぁ、レシピは魚里オリジナルというか、まぁ、適当なんですが。
テレビは黒酢でしたが、バルサミコ酢を買って放置してたので、それを使わないと~、使い切ったんですがね。あと、某チェーンの中華レストランで食べた秋の野菜と黒酢を使った酢豚に物申したくて、それに使われてたレンコンと山芋ときくらげ(後何かあったかも)を使って挑戦だ~~~! いや、なんで、中華料理にウスターソースを使うんだ? 使ってたと思うんですが。鼻について、途中で気分悪くなったんですよね。完食しましたけど。
結局、味はよかったものの、量と肉の厚さで失敗。
くそっ!
いつかまたチャレンジだ。
すっかり、書けない魚里です。
どうしましょう………。
来て下さっている方に、申し訳なさ過ぎです。
すみませんxx
やっぱり、年末はどたばたするのね~と、年末のせいにしてしまいましょう。
姪の誕生日やらクリスマスやらがあるしね。
とりあえず、ぽぽちゃんをゲットしまして、プレゼント。
下の姪だけじゃ上の姪が拗ねそうなので、上の姪にもとりあえず、ロコロコ2を。
う~っむ。散財じゃ!
で、だ、支払った後に気づいたのですが、どうやら、千円、間違ったね。後で気づいたので、もう、無理なんですが。魚里、コンビニ払いなので、後で気づいても、遅すぎ。返せなかったよxx
さてさて、DVDなんですが、結局、「アイゼンハイム」見ずに返してしまいました。な~んか、気力がわかなかったの。もったいないなぁxx
ミルコのひかり――は、まぁ、あの手の話は、なぁ。可もなく不可もなくってかんじでしょうかね。
タガート、見たかった11話。―――やっぱり、初期のジャーディンは、ハンサムで、性格が可愛いvv 警部になったら肩肘張って必死で可愛そうなイメージが強いんですけど。しかも、狭心症を患うしxx 最期は、犬死だしxx ジャーディンには、ぜひともジャッキー巡査部長とくっついて欲しかったぞ。ハンサムなのに、女運がないんだよなぁ。と、まぁ、話に関係ないあたりですが。話は、タガート警部とミュンヘンに出張。容疑者を追跡なんですね。で、その、容疑者と深い関係にある女性が、どうやら、マクベスシリーズのヒロインの一人ではないかと。いや、ダビングしてくれた人も言ってましたが、スコットランドの俳優さんは、結構少ないのか、あちこちにいろいろ重なって出演しているらしい。まぁ、日本でもそうですけどねぇvv でも、犯人役やった人が警視役やるとか、してまして、そういうところとか結構楽しいvv 個人的に、これ見てて、ベーコンときのことジャガイモの炒め物を食べたくなった魚里は、変かもしれないですvv 作りましたがね。ジャガイモなかったので、サツマイモでxx
今途中の13話―――ロス警部補が、犯人か、それとも脇役で、出演中。金髪で、少々リバー・フェリックスくん風味。これ見て、ア、ハンサム――と、思っちゃいました。色男だけどハンサムとは思ってなかったのだが。さて、あの後どうなるんだろう。
今日は、きのう見たうちごはんの影響で、酢豚を作りたくなってしまってチャレンジしたんですけど。
ううう。肉に火が通ってなかった………xx なんて初歩的な失敗を。いや、家の酢豚ってこれまで薄切り肉でやってたので、感覚がつかめなかったのだな。言い訳xx
ま、まぁ、レシピは魚里オリジナルというか、まぁ、適当なんですが。
テレビは黒酢でしたが、バルサミコ酢を買って放置してたので、それを使わないと~、使い切ったんですがね。あと、某チェーンの中華レストランで食べた秋の野菜と黒酢を使った酢豚に物申したくて、それに使われてたレンコンと山芋ときくらげ(後何かあったかも)を使って挑戦だ~~~! いや、なんで、中華料理にウスターソースを使うんだ? 使ってたと思うんですが。鼻について、途中で気分悪くなったんですよね。完食しましたけど。
結局、味はよかったものの、量と肉の厚さで失敗。
くそっ!
いつかまたチャレンジだ。
スポンサーサイト