fc2ブログ
2007/03
≪02  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   04≫
運がいいのか?
 今朝、会社に向かう道すがら。
 駐車場から徒歩で約六分――って、朝なので、魚里は鈍いですが。ぽてぽて歩いてる魚里の足元に、ピシャンと音たてて落ちてきたもの。

 その正体は、

 う○ち爆弾。

 発射したのは、電線に止まってるカラス。

 後半歩、魚里が動いていたら、直撃は免れなかっただろう、う○ち爆弾が、魚里の靴のすぐそこに落ちていたのでした。
スポンサーサイト



書きたいのに
 書きたいのに書けない。
 一日の休みなんて、用事だけで終わってしまう。時間の使い方が下手なんだろうなぁ。
 あれもこれも書きたいのに、なんだって、こう、手がつけられないのだろう。

 とまぁ、愚痴ですが。

 もみじさん、今日抜糸してまいりました。しかし、傷を保護している間は、自分が病人だってわかってるみたいですね。そういう態度なんですが。傷を保護してるものを取り去った後は、元気いっぱい。いつもどおりにほえておりました。う~ん。
 ま、これで、子宮蓄膿症のほうはいいのですが。後しばらく薬を飲むだけでね。外耳炎がかなり酷い。犬用の薬と消毒薬をもらってきました。あと、犬猫の蚤ダニ対策。けっこう出費した一日なのでした。

 って、ま、ここも愚痴だな。

 反省。
そういえば
 いえ、昨日のバトンの回答ですが、『食中毒』の項目をxにしてますが、つらつら考えるに、ありましたは。
 三回ほど経験してました。
 一回目が、サザエ。
 二回目が、牡蠣。
 三回目が、牛乳。

 貝類は、きついです。マジで。四十度近く熱出ます。しかも、上げ下げですから、もう意識がぐるぐる。
 でもって、牛乳は、店で買ったばかりのを飲みながら運転してたら、急に気分が悪くなって、道端で吐いた。でも収まらず、何とか家までたどり着いてからも、上げ下げがひどかった。でもって、この時、牛乳に薬物混入の事件があったので、もしかしたら、それに混入されていたやもしれない。けど、まぁ、次の日には、どうにか治ってたので、それはうがちすぎかもしれないです。――この牛乳は、同乗していたもみじに買ったのですが、パックの口をあけたのを差し出しても飲まなかったので、魚里が飲んだのですねぇ。やっぱ、犬猫がそっぽ向くものは、飲食しないのが正解かもしれません。ご注意をvv
逃げちゃだめっすか??

 これを見た人は、絶対にやらなくてはいけないと言うバトンに、Tさまん家で、触ってしまいました。ぶっちしちゃ駄目って事なので、ともあれ、アンサーvv
 基本的に○×だけで答えて、解説や説明などはしてはいけないそうです。

《ルール》
1 見た人は絶対やる!
2 絶対だ! そうですvv  嘘ついても、足跡残っちゃうんですよね~vv
3 経験したことのあるものには〇無いものには×を付ける。

入院…○ 
手術…× 
骨折…× 
献血…○ 
失神…○ 
風俗…× 
しゃぶしゃぶ…○ 
エスカルゴ…× 
万引き…× 
補導…× 
女を殴る…× 
男を殴る…×
就職…○ 
海外旅行…○ 
ギター…○ 
ピアノ…○ 
メガネ…○ 
テレビ出演…○
パチンコ…○ 
競馬…× 
合コン…× 
北海道…○
沖縄…× 
四国…○  
大阪…○ 
名古屋…×
エスカレーターを逆走…×
フルマラソン…×
自動車の運転…○
10kg以上の減量…○
電車とホームの間に落ちる…× 
1万円以上拾う…× 
一万円以上落とす…×
徹夜で並ぶ…× 
ピアス…○
50万以上の物を買う…○ 
ラブレターをもらう…×
一目惚れ…× 
幽体離脱…×
先生に殴られる…×
徒競走で一位…× 
妊婦に席を譲る…×
他人の子供を叱る…×
20すぎてシラフで転ぶ…○
同棲…×
ストリート誌に載る…×
2M以上の高さから落ちる…× 
学級委員長…×
恋人が外国人…×
刺青…×
ナンパ…× 
逆ナンパ…× 
ディズニーランド…○ 
一人暮らし…×
スキー…×
スノボー…× 
サーフィン…×
異性に告白…×  
同性から告白される…× 
中退…×
留年…○  
浪人…×  
喫煙…○
禁煙…×
酔って記憶をなくす…×
飲酒運転…○ 
保証人…○  
幽霊を見る…× 
先生を殴る…×
親を殴る…×
食中毒…×
無言電話…× 
ピンポンダッシュ…× 

      おしまい

 喫煙って言っても興味で一回ほどなので、喫煙といっていいのかどうか。
 テレビ出演も、海開きのローカルニュースに出たくらいなので、出演といっていいのやら。
 留年――わはははやりましたよ。大学で、単位落としちゃいましたからねぇ。
 飲酒運転――はい。正直に。って、むか~しですがね。今は、飲んだら決して乗りません。一人当たり三十万の罰金考えたら、できませんよ~。人命がって言うのもありますが、やっぱ罰金も怖いです。

 さて、ここ覗いたあなた! 次はあなたの番ですよvv
どうしよう………
 前に苦手なものについて書いたことありますが。
 最近頭の中にわくのが、その苦手なもの。あ、と。お話のパターンです。どうしましょう………。
 苦手な、四肢切断物が、頭の中でぐるぐるしている。
 昔、『眠り猫』(スカトロまで入ってたxx)というBLものを読んで以来、駄目なパターンなんですがねぇ。っつうか、もともと、切断とかって、苦手なんですけど。
 BLからはちょっと飛びますが、都市伝説であるじゃないですか、どこぞのブティックの試着室から地下に滑り落ちて、売り飛ばされて、四肢切断されて見世物になってるってパターンの話。あれ、怖いんですけど。
 なのに、なぜ、いまさら???
 書け! ってことなんでしょうか。
 でも、うちのサイトで、それ、需要はなさそうなんですがね。ま、魚里が書くと、エログロにはならん――というか、どこかずれるからなぁ。思ってるのは、魚里だけだったりして。
 でもって、どのキャラってなると、オリジナルは無理だし、当然、うちの不幸キング、浅野君になるのだなぁ。どうしようか。ぐるぐるしてるから、片付けたほうがいいのだろうか。浅野君、ごめんね。
消してしまったxx
 どこがどうなったのか。
 突然、画面が切り替わって、データがクリアされてしまった。
 ううう。バカーーー!

 『金色のコルダ』
 土浦君目当てで何度目かのトライ。けっこういいところまでたどりつけて、彼のピアノまで聴けたというのに、魚里ってば、セーブと間違えて、ロードしちまったいxx しばらくやる気にはならんぞ。
 昔の魚里なら、バイオリン弾いてる子を好きになったろうけど、今は、土浦君一押しなのでした。や、可愛いですよ♪ ふつーの男の子って雰囲気で。できれば、コミックスでも彼と引っ付いて欲しいのですがね。絶対、違うだろうなぁ。

 サブタイトルうろ覚え小説『龍の黙示録』最新刊。
 しだいに、ヒーローであるはずの龍さんが、乙女に見えてくる。絶対、ヒロインの瞳子さんが、男前過ぎるせいだ。しかし、齢二千年の人外が、二十台の女の子に負けてどうする。しっかり押し倒さんかい! と、妙な方向に応援してしまうのでした。だって、このまま行くと、龍さんのほうが押し倒されそうなんだもん。というか、そうでもないと、このふたりって、間が進展しなさそう。
 それでもって、元修道士、貧相なフラ・セバスティアーノ(ったって日本人なんだけどね)が、お気に入りの魚里なのでした。恋敵にしては、かわいそうなくらい悲恋決定の人なんですけどね。当の恋敵、龍さんには、いじめられるし。

>私信

 Tさま。ブログリンクありがとうございます。先ほどお邪魔して、あらびっくり。こちらで失礼しますが、若い高遠君が、可愛いです。ちょっと高慢っぽいそぶりが、なんともいえませんvv 高校生ですねぇ。ほほえましいです。
 『龍の夢』――最初、お姉ちゃんの妹に対する執着がどうしてって疑問があったのですが、読み進むにつれて解決できて、ホッと一息でした。カタルシスの後に、転がきて、もう一度別のカタルシスがくる構成がよかったです。よくテレビとかでも取り上げられる事件なだけに、怖かっただろうなぁとか、切なかっただろうなぁとか、胸に迫ってきます。淡々と書かれている行間のありかたが、読む側の想像力しだいって感じですね。ご存知かどうか、池田さとみさんの漫画をイメージしてしまいました。

 こちらからも、リンク、トライしてみますね。
のんびりしてる?
 途中で小休止を入れながらも、ともあれ、岩盤浴ヨーガは、週一くらいのペースで続いております。いや、今月は、週二かな。でももうすぐ週一のペースになるからなぁ。そんなもんかなやっぱ。小休止って、どうしても、途中で一度、息が苦しくなるのよね。あれって、慣れなんでしょうか。それとも、会社帰りは思ったより疲労してるからなのかもしれない。休みの朝に行ったときは、いつもの初級じゃなく中級だったのに、けっこう楽に感じたからなぁ。これから考えると、血圧とかの関係じゃないと思うんですよね。やっぱ、疲れてるだけなのかも。

 それが昨日ね。でもって、今日は、ヒーリングに行ってまいりました。けっこう、いろいろ来てて、先生もたくさん気を入れてくれたみたいです。魚里なにもしないのに、汗かきましたからね。後で、足元ふらついてるし。かなり疲れてますね――と、先生に太鼓判まで押されてしまった。うう。まぁ、それなりに。
 それで、やりたいこと挑戦し続けなさいと。うん。今、ちょっとそれにかんして悩んでたりして集中力が欠如してるみたく、やっぱ、石にも影響が現れてました。悩んでたり集中力がって石を、魚里は無意識に欲しているらしかった。でもって、人間関係の石が、必要なくなった。――これは、いつまでも残るだろうって、魚里は思ってたんですがね。いいことだ。多分。ともあれ、勝負用の石にレベルアップした魚里なのでした。

 最近の魚里は、やっぱ、癒されたいモードですな。疲れてるんだなぁ。書きたいのに書けないしね。

 もみじさんですが、点滴の管をはずしてもらいに行きました。ともあれ、七万越えてた白血球が、33330まで減ってたので、良しということです。来週にも診てもらいに行かねばならないのが、飼い主の懐には痛いんですけどねぇ。ま、もみじが元気なのが何よりだからな。

 そうそう。ヒーリングをしてくれる人が、ボルゾイのブリーダーさんと仲いいそうで、飼えるようになったら、紹介してくれるそうです。わはは。うれしいぞ。でも、そのときって、ペットロスな自分がいるときでしょうからねぇ。いろいろ複雑だったりして。
退院しました♪
 もみじさん、昨日無事退院しました。

 迎えにいっても、退院できるかどうか半々くらいの確率だったのですよ。
 なぜかと言うと、女医さんが言うには、
『もみじちゃん、ず~っとつまらなさそうにして、ご飯も食べないんですよね。けっこうおいしいご飯を数種類出してるんですけど………で、飼い主さんが来て、元気出るようなら退院できるんです。けど、白血球の値が高いので、そうでなければ内臓のほうに問題が出てるかもしれないので』
と言うわけで、入院室でご対面。
 ケージ越しにもみじを見ると、なるほど。ふてたような感じで、寝てる。
『もみじ』
と、声をかけると、ふっとこっちを向いた。でも、目は、どんよりしてる。それが、少しずつ、輝きを取り戻してゆくのがスローモーションのように見えましたね。
 どうやら魚里と認めたらしく、尻尾を振るは、立てるは。
 けっこう激しく動いて、しまいに吠え出すので、苦笑しつつ、
『じゃあ、退院と言う方向で準備しますね』
と、女医さん。
 はい。お世話をかけます。

 そうして、おうちに無事帰ったもみじなのでした。
逆転の夢
 うん。
 逆転な夢を見ました。
 嗜好と逆ね。
 えと、高x金ならぬ、明x金でもない、なんと、金x明な夢。いや、お好きな方には申し訳ないのですが。魚里は、やっぱ、金ちゃんは、どうしても受けだと思ってるのですよ。でもって、明智さんは、しっかり攻め(しかもちょこっとS気味)。なのに、なぜに、誘い受けな雰囲気芬々な明智さんが出てくるのだろう…………。夢の中の魚里も、しっかりうろたえておりました。どうやらお話を捏造中の頭の中の絵という設定の夢らしく、これ、どうせーちゅうんじゃあとか、頭を抱えている魚里が。たとえば、明智さんが受けだとしても、その、押し倒されるのなら、かろうじて(ええ、あくまでも、かろうじてですが)許せるのですが。誘いうけってどうよ!! な、魚里の嗜好なのでした。

 さてさて、昨日のもみじさんの手術、魚里も最後までお付き合いして、麻酔醒めかけのもみじさんを見て帰ったのですが。
 あの、お医者さんって、切り取った患部を見せるのは、義務なんでしょうかね。それとも、趣味? いや、それはないか。多分。
 もみじさんの子宮が、なまなましくでろんとトレイの上に載ってて、『手術してよかったですよ。けっこう、膿が多かったですし』と、説明しつつ、子宮のとある場所を手術用らしきハサミでちょっきん……な。 ぴゅうと噴出す、先触れの血と、膿xx 魚里、しばらくミルクティーは飲めんと思ったね。
 ああ、はやく明日にならないかなぁ。
 ヤッパリもみじがいないのは、変です。
子宮蓄膿症
 もみじさんが、子宮蓄膿症で、今日、緊急手術を済ませました。いや、生理だ生理だと思っていたら、膿が出て、本日午後休診なんだけどかかりつけの獣医さんに、連絡したら、こうなりました。とりあえず、手術は無事終了して、二十日には迎えに行けるのだけど、もみじさんのいない夜って、なんだか、変な感じです。
コメントなかなか気づかなくて、すみませんですxx
 と言うことです。レスは、後半で。

 最近もいろいろと書きたいとわめきつつ、腕も頭もからだも一つという、あまりに使い古されたジレンマにじりじりしている魚里です。

 最近は、読書期間と言うのもありますね~。なかなかお気にな小説家さんは新刊を出してくださらないので、魚里にとってはですが(あまり小説の乱読はしないのだ。活字中毒ではないので。)、必然的に漫画に偏りますけどね。

 で、まぁ、今読み直してるのが、細野不二彦さんの『ダブル・フェイス』っつー町金とマジックが絡んでるコミックス。絵は、活劇風だ。一応大人向けだしな。が、この漫画家さん、知る人は知ってるだろうが、少年向けで『さすがの猿飛』とか『GUGUガンモ』とかを描いてた人だったりするんですよね~。最近アニメになったのだと、『ギャラリー・フェイク』か。――ともあれ、とっかかりは、マジック絡みってあたりです。はい。魚里は、高遠君のけっこうしつこいファンですからvv ともあれ、町金がらみなので、結構シビアな話が多いのが、少々辛いのですがね。でもって、マジックも~~~~セロとかをイメージしたりはできないのだが。やっぱ、タネを描いちゃうからなぁ。

 んでもって、昨日新刊で買ってきたのが、『CROWN』3巻。ネタバレですが、魚里ひそかにプッシュのコンドルが~~~~しんじゃったぁxx 思わずひらがなです。ううううう。お気に入りだったのになぁ。傭兵なのに初心で、可愛かったのだ。


 さてさて、いつも、ブログのコメントって気づくのが遅れてしまって申し訳ないのですけど。ごめんなさい。ということで、以下、私信です。反転しときますね。

サブッチョさま。

 ほんと、しつこいですけど、失礼しました。えと、いつも楽しんでいただけて、うれしいです。掲示板は、確かに、書き込む第一歩が、勇気いるんですよね♪ でも、大丈夫です、獲って喰ったりしませんので。って、べつに、お好きなほうをご活用くださいね♪ ただし、しつこいですが、こちらは、少々気づくのに時間がかかりますxx 魚里は、駄目ですねぇ。つくづく。

 『お仕置き』萌えて下さって、ホッと一息です。あれは、タイトルの割りに、危なくないですからねっ。って、ほとんどその手のシーンを割愛する魚里ですので、いつも、心配だったりするんですよ。

 そうですねぇ、浅野君は、墓穴を掘る性質のようです。多分、溜め込みすぎなんですよ。いつも、言っちゃえば済むことを我慢しすぎてて、切れるのが最悪のタイミング――というのが、不憫なところであり、萌えなところでありvv ええ。でも、実際、『お仕置き』に関して言えば、浅野君ってば一個も悪くないですよね。でもって、昇紘さんは、その辺の浅野君の反応をほとんど知り尽くしてる可能性が、大で、思ったとおりに反応する彼に、ときめいているのだと思われます。わ、つくづく、不幸大王だなぁ浅野君ってば。

 『門』素敵と言っていただけて、飛び上がりそうです。けっこう、異形を描くのに力が入ってたりするんですよね、あれ。でもって、あとがきにも書いてますが、異形に感情移入する魚里なのでした。異形に守られてるのに、でも、やっぱ、報われない。う~ん。可哀想すぎな浅野クンなのでした。

 ああ♪ 『金田一少年』も、読んでくださっているとは、もう、光栄ですvv 『ピエタ』に感動ですかvv わわ♪ こちらこそ、感動していただけるなんて、どうしましょう。うれしすぎて、お尻のあたりがこそばゆいですvv あれは、もう、極道な、断片だけって感じの話なのですが、それでも、読んで、何か感じていただけるなんて、それだけで、書いてよかった~と、思ってしまいます。

 それでは、なんか、長くなってしまいましたが、この辺で失礼しますね。まだまだ寒い日が続くらしいですが、体調管理、お気をつけください。ありがとうございました。

どうなんだろ
 『超人ウタダ』既刊2 を、読みました。ビッグコミックスなんですが。2巻の表紙の、主人公の前世、神崎(だったか?)の目力にやられました。五十五人切りだっけか、殺人鬼なんですが………。もうこの悪役好き体質、どうにかならんか。主人公は超がつくくらいの醜男なんですけど、でも、個人的に、嫌いじゃない。なんつーか昔あった、ゴリラーマン(表紙しか知らんが)を寸詰まりにした感じかなぁ。顔が。でも、最初の長いものに巻かれろな時はいまいちなんですけど、前世に三十五までしか生きられない好きに生きられる代償なのにとかいわれて悩みながら警察のなぁなぁ体質から逸脱してゆくあたりの目の光が、好きです。顔はともかく、少しずつかっこよくなってゆくのね。でも、前世は腹に一物二物っぽいらしい。主人公を殺人気にしたいのか。ほんと? その辺、魚里には読みとれんねんけどね。
 なんか、ビッグコミックは、好きな話が時々出るなぁ。で、たいてい最終巻まで付き合えるのだ。変な話、あまり、集英社の少年物とか青年物とかは、ほとんどに近いくらい嵌れないんだけど(最初嵌れても、途中で挫折っつうケースが多い)、講談社とか小学館とかの少年物青年物は、案外嵌れる。なんでかなぁ。
ふむ
 最近うちの昇紘さんについて思うこと――は、強引で比較的Sなんだけど、変態までは至っていないような気がするということ。
 違うかな?
 どこからが変態か――ってなると、魚里にもボーダーはあいまいなのですが。
 創作上で個人的に駄目なパターンを考えると、やっぱ、その、肉体改造あたりが一番駄目で。あとは、自分以外に抱かせるってやつね。それを楽しむなんて論外じゃ~と、喚く魚里がおります。衆人環視も駄目だなぁ。SMでも、ハードなのは駄目で、ライトなのならオッケーなのですが。えと、プライベートで楽しむあたりまでね。って、ハードなのを楽しんでる人がいたらごめんなさいですが。道具類も別にかまわないのですが、ただ痛めつけるだけみたいな道具は、駄目なんですねぇ。
 いっちゃったSって、KKさんの『元禄無頼』くらいっきゃ読んだことないのですが。あそこまでいかれると、退きます。痛めつけるのが“愛”って言われてもなぁ。痛めつけて、最後殺すまでやられると、やっぱ、違わんかなぁと、思わないでもない。まぁ、いろいろあるんでしょうけど。
 やっぱ、相手が生きていてこその、恋愛だと思うのですよね。
 そんなわけでかどんなわけでか、うちの昇紘さんは、SEXに関しては、比較的ノーマルだと思われます。いや、ねちっこいっちゃねちっこいし、浅野君の感情はまるっと無視しとりますが。それでも、最後の最後、痛めつけるための手段ではなく、あくまで、愛情を知らしめるための手段と思っている模様です。ま、それが浅野君に伝わっていないって言うのが、一番の問題なんですがね。
 ああ、何が書きたいのかわからなくなってきた。
昇x浅ね
 昇x浅更新。しばらく、休日が不定期なので(というか、連休がないのよ)、書けるときに書いちゃれと、挑戦。どうにか、書き上げ。って。ほんというと、お仕置きプラス腕時計を浅野君にくっつける昇紘さんまで行きたかったんですがね。ああ、自分でネタばらすかい! ま、いいけどね。で、まぁ、これが理由で、ひそかに、腕時計に細工をしたというわけですね。まぁ、浅野君の誕生日わからないので、適当に。しかし、時間軸がわやくちゃな話だ。つくづくvv ま魚里が、思いつくままにくっつけたり間に入れたりしてるからなぁ。あまり時間関係は気になさらずに読んでくださいませ。今更かな。

 最近、『秘密~トップシークレット』3巻を読みました。ううう。泣いたぞ。あれは、辛い。辛い話でした。彼らは、幸せになれるのかなぁ。加害者にしても被害者にしても。どちらにしても、救いのない話でしたね。しかし、最後のあの賠償金の額――一般家庭には無理だろうよ。でもって、彼らにだって賠償を請求する資格があるのではないだろうかとか思ったり。う~ん。なんか以降泥沼にしかならない気がする。あ、あまり深く考えないほうがいいのかも。

 くるっと変わって、『オトメン』という白癬者をいをい………白泉社のコミックスを………。なんで一括変換でああなるんだろうxx 自棄よ。オトメな心と趣味を持つ男の子の話。しっかり、女の子に恋をするんで、ゲイとかではいのですがね。始めて見る漫画家さんとか思ってたら、『悪性』というのを、友人に借りて読んでいた。あれは救いのない漫画だったよな。面白いですが、さて、どこまでこのテンションでいけるかな。

 『クマとインテリ』basso名義でオノナツメさんが書いてるBLコミックス。マニフェストは好きでしたけど。他の話は、カプが好みと逆だったりしたり。この他人のは、BL物以外のほうが好きだな。

 『二十面相の娘』8巻 完結。あれ? と思いつつ。まぁ無難に完結したかな。ただ、おにいちゃんの死は、どうなんだろう。生きていて欲しかったなぁ。でも、落書きにその後のおにいちゃんと彼女っぽい二ページがあったので、実は生きていて彼女と同じからだとかなんとかってありえそうだ。うん。彼女も、天才かもな科学者だったはずだしなぁ。ここまで書いて、やっぱ、脇が好きだったのか。明智さんは、話に絡まない、まるっと脇だったしなぁ。

 『電波の城』3巻 悪女物なんでしょうかね。テレビ局が舞台の話。主人公、好きですねvv 女の人が主役だと、案外、主役が好きになれる傾向かもですね~。

 ともあれ、最近読んだ漫画でした。
雑記
 ロイがねぇ、何か拾い食いでもしたのか、ダウンでした。拾い食い疑惑の理由は、吐き戻しの量の多さですね。昨日の吐き戻しは、回数が多すぎ。毛玉どころの話じゃない。さすがに今日は、持ち直しておりますが、それでもいつもほどの元気はない。今は、ツンデレねゃんこの特徴を発揮して、魚里の膝を独占中ですが、それでも、やっぱ、弱々してる。でも、ご飯食べてたので、とりあえず、大丈夫と。ともあれ、しばし、外出禁止令発令だな。

 さて、今日の魚里は、活動的でありました――って、まぁ、初体験をしてまいりました。
 岩盤浴ヨーガであります。
 運動不足が自分でも感じられる体調の悪さに、これはどうだろうと体験してみたくて、昨日予約して、今日だったりします。気持ちよかったです。が、途中、気分悪くなって、ギブかと呼吸を整えてたら、いきなりおなかが痛くなってしまい、トイレに駆け込んだ/// まじめに取り組んでた証拠かねぇ………。ともあれ、最後まで体験してまいりました。背中とか腰が楽になったので、次も予約してきたりして。ので、しばらくは、続けるつもりです。さて、三日坊主だったりvv う~ん。
書くこともさしてないんだけどね。
 と言うことで、マジで雑記。

 昨日、道端に鴉の死骸がぽとんと落ちていた。ある種の迫力があって、目が釘付けになってしまった。ショックでしたね。なんか、鴉の死骸って目にすることがないから。

 PSP用の漢字の勉強ソフトを買ったのだけど………ラストまで、けっこう楽にクリアしてしまった。というか、PSPに漢字というのは、合わないと思ったりして。選択ばかりだから、書き取りにはならないしなぁ………と、読めても書けない場合を考えると、意味ない気がした。残念。

 この間、浅野くんが夢に出てきた。って、アニメともかけ離れていた上に、なぜか、河惣益美さんのイラストっぽいと言う……。しかもなんというか、濡れ場で―――仰臥している誰かに下から抱えられているという状況だった。うううう。なんつう夢や。

 これくらいかなぁ。
とりあえず、更新
 更新とはいっても、昨日の話をサルベージしただけなんですがね。
 タイトル、『エピタフ』にしたけど、『ピエタ』のがよかったかもしれない。『エピタフ』だと墓碑銘だもんなぁ………。そう、話の中に出てきた、キリストを抱くマリア像――イメージが、ピエタなのでした。うん。そんなわけで。気が向けば直すかも。
プロフィール

魚里

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる