fc2ブログ
2006/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
DVD
 久しぶりにってほどでもないのだけれど、DVDを、見てました。

 『トムとトーマス』って、双子の子供が主役のアクションもの(かな?)舞台はイギリス。捨て子だったトーマス少年の夢に出てくると無と言う少年が、実は、彼の赤ん坊のときの生き別れの兄弟で、偶然であったふたりは、トム君がいる児童福祉施設がらみの人身売買を知ってしまって追っかけられるって感じのお話。子供が主役なんだけど、はらはらどきどき、楽しかったのでした。

 『笑う大天使』………とどきました。や、史緒ちゃんが、カマゴジラ?? とかって、ちょっと笑いそうになりましたが。あと、ダミアンが、て、天使……とか。原作じゃ「どかっ」て感じの表現で終わってるアクションシーンも満載で、まぁ、ちょっち深みのない映像が気になりましたが、まぁ、楽しかったですよ。最初のほう、下手したら、ハリポタのパクリと言われても仕方ないような気がしないでもないのですが。まぁ、お金持ち度が、原作よりパワーアップしてるあたりとか、いっそ現実感ナッシングで、小気味いいかもvv

 最近ちょっと塞ぐようなことばかりがあったので、息抜きにはよかったのでした。
スポンサーサイト



ロイさん登場
 ロイさん登場な夢を見ました。
 ロイさんって、ロイ・マスタング大佐だったりします。
 う~ん、初めてのご登場ですよ。
 でも、夢の中のロイさんは、金髪でした。あれ? しかも、渋めの中年。あれあれ?? 部下を引き連れて、新たな部下を迎えに現れたのですよ。うん。新たな部下っつーのが、魚里と言うあたり、まるっととっぴょうしのない夢ですが。しかも、夢の中の魚里は、キャリアな女性軍人さん。でも、恋人と結婚して新生活を送りたいと除隊して、件の生活を謳歌していたのですが、恋人が突然殺され、何もかもに嫌気がさして、なぜか、学生になっていたと言う。そんな彼女に、ロイさんから、自分の部隊に来ないかと、打診があったのかもしれません。打診があったかどうかは、夢には出なかったので。
 以上。
 相変わらず変な夢でした。
高遠君についてちょこっと一個
 や、そんなたいそうなことではないのですが、最近、高遠君のことをつらつらと考えてて、もしかしたら――と思ったことがひとつばかり。
 いえ、ね。
 高遠君の血液型は、たぶん、BとかABとかだと思うんですが、う~んOでもべつにいいんだけどね。たぶん、Aだけはありえんだろうと。で、まぁ、血液型と来たら、次は、やっぱ、星座でしょうvv で、うお座(うお座のABって、変人多いとか……すみません。うお座のABさま)か、さそり座(いかにもって感じですよねっ)もしくは、いて座(目標しか見てないって感じですか?)ってあたりが、高遠くんっぽいなと思うんですが、最近、やぎ座でもありかなぁと。そんな気がしてきたんですよ。魚里は、実は、星座に関しては、なんもわかってないんですが。やぎ座の、慎重さとかって、実は、漫画に描かれないあたりの高遠君にふさわしいんじゃなかろうかって………。どうなんでしょうかね。でも、やっぱ、アレだけの大技繰り出す裏には、緻密な計算とかいろいろあるはずですから、なんて。書いてて、自分でも首をかしげてたりする魚里なんですが。実は、行き当たりばったり? いや、そんなことは……。さて、実のところ、どうなんでしょうかね。

 話は変わって、「げっ歯目」と書いて「げっしもく」を、先日妹が、「げっぱめ」と、呼ばわってくれましたvv 古くは、「小間切れ」を「こかんぎれ」と叫んだ妹ですからまぁ、さして驚くにはあたらないのですが。「げっぱめ」って、ちょっちインパクトありありで、笑ってしまった魚里なのでした。

 またまた変わって、「探偵たちのレクイエム」を、見ました。う~ん、噛ませ犬っつー単語が頭の中をぐるぐるしてるのは、何でだろう。
 十周年記念ってあたりで、ほぼオールスターキャストを目指したあたりが、脇役人の取り扱いに不公平感を――って、脇ですからねぇ、仕方ないんでしょうが。ごひいきのキャラが、ちょっとあんまり~な取り扱いだったので、少々、やさぐれぎみの魚里なのだった。うん。で、噛ませ犬――って、本来の意味とは違うかもしれないんだけど、園子ちゃん見てて、思っちゃったんですよね。あと、高木刑事。このふたりがお気に入りだったりする魚里なのでした。
散財癖が止まらないxx
 ヤバいっすよ。マジで。
 や、尾篭な話で恐縮ですが、先月、実は、みごとに生理が二回ありまして………鉄剤呑んでるから? とか、お医者に尋ねたら、ストレスとかでも狂うからね。薬は関係ない。むしろ、血が減るから、やばいよと。ううう。どうやら、ストレスですなぁ。だって、散財が、止まらない。むしろ、癖に、なりつつ…………。
 「金色のコルダ」コミックス既刊七冊、買っちゃいましたし。
 クリスマスプレゼントやら、いろいろ買い漁ってしまった。うううう。この調子で、給料が出たら、スカートが欲しいともくろんでる魚里がおります。

 お話はねぇ、「貴の一族」だったかな、ピアニストになり損ねた浅野君の話ね。あれの長めの話が頭の中に、沸いております。ほかに、門と鍵なふたりとか………。や、なんか変ですが。書きたいなぁ。

 そうそう、正月の休み、今のところの予定では、なんと、九連休……。ど、どうしたんだい。うれしいですが、さて、お話を書くことができるのか、が、心配な魚里なのでした。

 ああ、年賀状……書こうと思ってたのに。
え~と
 連休~と、楽しみにしていたものの、お買い物で一日が終わってしまいました。メールとかいろいろ計画してたんだけどね。
 ちょこっとね、ピアスとかマフラーとか、買い込んでしまったのでした。うう、散財だ~。まだ、ストレス買いが止まってないのだなxx えい、しっかりしろっ!
 まぁ、ピアスはね、欲しいと思っていた深い青色の石(ダークブルームーンストーンとか)が手に入ったし、黄緑色のキャッツアイ(最近そういうのもあるんだね。妹曰く、種無しぶどうのしなびたのに似てるだと?)と書かれてたのも手に入りましたし、ブルーオパールも………。総じて地味目ではありますがね。なんか、青色が欲しかったのね。いや、薔薇のピアスもありましたけど……ちょっと甘めのデザインだったので、パスvv ガーネットの深い赤で彫ったりしたのがあったらいいのに。そうしたら、ほんとに血のように赤い薔薇だと思うのは、魚里の趣味ですけどね。おばさん趣味ですかね。でも、デザインによればいけると思うんだが。ガーネット、好きなんですよ。あれも、地味っちゃ地味ですけどね。
 でもって、膝までくる長いソックス。制服のズボンの下に履くのだ。スパッツとソックスの隙間が、この間寒かったので、厚めで長いのが欲しいと探してたのですよね~。
 後は、マフラー。これは、一目ぼれの衝動買い。これも地味な色だけど、妙に色あわせとフリンジがしゃれてたのだ。マフラーほかにも二本持ってるんですけどねぇ。ま、いっか。
プロフィール

魚里

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる