2006-12-26(Tue)
久しぶりにってほどでもないのだけれど、DVDを、見てました。
『トムとトーマス』って、双子の子供が主役のアクションもの(かな?)舞台はイギリス。捨て子だったトーマス少年の夢に出てくると無と言う少年が、実は、彼の赤ん坊のときの生き別れの兄弟で、偶然であったふたりは、トム君がいる児童福祉施設がらみの人身売買を知ってしまって追っかけられるって感じのお話。子供が主役なんだけど、はらはらどきどき、楽しかったのでした。
『笑う大天使』………とどきました。や、史緒ちゃんが、カマゴジラ?? とかって、ちょっと笑いそうになりましたが。あと、ダミアンが、て、天使……とか。原作じゃ「どかっ」て感じの表現で終わってるアクションシーンも満載で、まぁ、ちょっち深みのない映像が気になりましたが、まぁ、楽しかったですよ。最初のほう、下手したら、ハリポタのパクリと言われても仕方ないような気がしないでもないのですが。まぁ、お金持ち度が、原作よりパワーアップしてるあたりとか、いっそ現実感ナッシングで、小気味いいかもvv
最近ちょっと塞ぐようなことばかりがあったので、息抜きにはよかったのでした。
『トムとトーマス』って、双子の子供が主役のアクションもの(かな?)舞台はイギリス。捨て子だったトーマス少年の夢に出てくると無と言う少年が、実は、彼の赤ん坊のときの生き別れの兄弟で、偶然であったふたりは、トム君がいる児童福祉施設がらみの人身売買を知ってしまって追っかけられるって感じのお話。子供が主役なんだけど、はらはらどきどき、楽しかったのでした。
『笑う大天使』………とどきました。や、史緒ちゃんが、カマゴジラ?? とかって、ちょっと笑いそうになりましたが。あと、ダミアンが、て、天使……とか。原作じゃ「どかっ」て感じの表現で終わってるアクションシーンも満載で、まぁ、ちょっち深みのない映像が気になりましたが、まぁ、楽しかったですよ。最初のほう、下手したら、ハリポタのパクリと言われても仕方ないような気がしないでもないのですが。まぁ、お金持ち度が、原作よりパワーアップしてるあたりとか、いっそ現実感ナッシングで、小気味いいかもvv
最近ちょっと塞ぐようなことばかりがあったので、息抜きにはよかったのでした。
スポンサーサイト