2020-11-13(Fri)
いつもご来訪ありがとうございます。
夢の話なんですけどね。
なんというか、王様に求婚されても、受けられませんでしたよ。
あれで受け入れて目が覚めてたら何か変わったんだろうか?
いくら王様でハンサムさんでも、ですね。
弩級のサディストじゃ無理ですわ。
うん。
エロティシズムでのサディストじゃなく、ですね。
拷問好きっていうのは、受け入れられんよねぇ。
夢の中、メインではないもののゾンビを最近書いてるからか、ほぼゾンビな緑色の肌をしたボロボロの人たちが鎖で繋がれて拷問の順番待ちとか。
拷問台の上で四肢を縛られて、手首をナイフでサクッと開かれて、神経いじられるなんていう拷問を受けてる人とか………。
自分の夢とはいえ、なんかもう。
背景が白くてあっけらかんとしてるのが救いでしたが、内容がないようで、1日気分悪かったですよ。
やっぱり見るなら、いい夢、楽しい夢、を、見たいものです。
スポンサーサイト
2019-07-24(Wed)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます。
変な夢〜を見ちゃいましたよ。
いつも変な夢しか見てませんが。
今回もなんかもにょっとなる夢でした。
今流行りのというか、もう定着しちゃった感のある悪役令嬢召喚モノっぽい感じです。
二人召喚された聖女? の傍観者がうお里っぽい。
一人は悪役令嬢物の王道を突っ走ってる?
王子様は兄弟で3人。
長男かな? が、脳筋。
次男が、一見チャラ男っぽくて実は腹黒。
三男がまだお子ちゃまって、ローティーンってとこかな。
で、最初は良い雰囲気だったのが、何かあって嫌われる悪役令嬢。
それを傍観しながら、お茶を沸かすうお里こと傍観者。
お茶は半分以上蒸発しながらも湧き上がりました。麦茶だよ。
そんな感じで、なんだか悪役令嬢を利用するだけ利用して捨てる計画立ててる王子様ズ。
ともあれうお里に与えられたっぽいお部屋の窓から夜のバラ園が見えます。めちゃ綺麗。
キラキラ光る夜のバラ園。
バラは満開? 白かなぁ?
その真っ只中で、脳筋王子様、真っ裸で腕立て伏せしてますがな。いえ、なんかの比喩ではなく、まんま腕立て伏せ。
真っ裸orz
が、大丈夫。
大切な箇所は、窓の真ん中の合わせで隠れて見えませんでしたよ♪
そんな夢でした。
うお里、何気に痴女っぽい感じでどうにか見ようとしてたような? ううむ。痴女だねぇvv
2018-10-04(Thu)
いつもご来訪ありがとうございます。
夢で父(すでに故人ですが)と誰か知らない人のお葬式でお経を唱えてる夢を見ました。噛み噛みでしたけどvv
や〜すっごく胃が痛い夢でした。
夢の中で胃が痛いって………。しんどかった。
で、誦したの覚えてますよ。実際のお経ですから。
オンオンアボキャベイロシャノマカボダラマニハンドマジンバラハラバリタヤ〜願わくばの功徳を持って遍く一切に及ぼし我らと衆生と皆ともに仏道を乗ぜん。
だったかな。特にカタカナのところは微妙です。しかも、カタカナのところは普通は2回誦します。
ほとんど聞き覚えですので。真面目に勉強をしたわけではありませんしね。祖母が真面目に習っておりましたので。今はさすがにもうやめてますけどね。それでもお寺さんのなんかのたびには拝みに行ってますが。
ともあれ、夢の中まで噛み噛みなうお里でした。
2017-06-08(Thu)
いつもご来訪ありがとうございます。
そんな夢を見ました。
悪夢なのかなぁ? 個人的には、じゃ、ラッキーと思ってしまったのは〜気分が悪くなる方もいらっしゃるかもしれないけど。
夢で、見知らぬおばさんに余命宣告されたうお里です。
いわく、このままだとあと2年しか生きれんよ。だそうで。
苦しんで死ぬ〜みたいなことを言われましたが。
苦しんで〜はスルーして、あ、ラッキーと思ってしまった。
ううむ。
まぁ、普通に生きてたって苦しくないことなんかないからねぇ。
結構ホワホワしてますが。
ネガティブ全開な性格なので、うん。いいやんと思ってしまった。
見知らぬおばさんが、結構醜い方でして、うお里のすぐ前に顔を近づけてましたが。
あれは、うお里なんかなぁ?
どうせ死神さんだったら、もっと美青年が良かったな。
せめて、死ぬときくらい、美青年が迎えに来てくれんだろうかvv
なんとなく、我が家の歴代のワンニャンチュンたちな気がしないでもないが、それはそれで幸せだ。うん。鎌持った骸骨顔よりは癒されると思う。
と、まぁ、もっと色々あったんですが。
占い師ってねぇ、いいこと言わんよね。
本当に知りたいことって、教えてもらえんしね。
うん。
話は変わって。
昨日の新大陸=植民地の話。
よくよく記憶を掘り起こしたら、独立戦争というのをやってらっしゃいましたね。そういえば。
アメリカの歴史って、ほぼスルーだったうお里の高校時代。あの辺の歴史はほぼ後ほど漫画等で補ったような? そんなこんなで、19cあたりは、新大陸というか、やっぱりアメリカなんだろうなぁ。
愚痴になりますが。
疑問に思うんですけどね。
仕事場にいらっしゃる30代だろうひとの掃除を見てて、今の30代くらいのひとって、学校とかで掃除をしなかったのかなぁ? と。
うん。
「なにあのひと?」といわれる程度には、掃除ができないひとなんですけどね。何度注意しても変わらんので、うお里とっくに諦めましたが。が、仕事場で大掃除とかあるときに目につくせいで、いらいらするんですよね〜。で、思ってしまう。
まぁ、個人の資質もあるんでしょうが。性格もあるんでしょうけどね。
学校でも、掃除の楽なのしかしてこなかったのかな? と。
溜息です。
はっきり言って、学生時代が終わってまで、掃除でいらいらする羽目になるなんて考えたこともなかったわ。
2017-05-20(Sat)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます。
ということで、タイトルな夢を見たうお里です。
吉夢なのか、悪夢なのか。
すっごく微妙っちゃ微妙な夢です。
だいたい、なぜに碇ゲンドウ氏なのか? なぞすぎる。
しかも、殺した得物はしっかりロンギヌスの槍だったというアニメ仕様。
そんなに「エヴァ〜」にハマってた記憶ないんですが。
本放映の時に飛び飛びで見てたので、カオルくんが登場してたことも知らずに最終回にあっけにとられたというvv いえ、カオルくんは関係ないですが。あの最終回はあっけにとられるよね。うんうん。ビデオ録画するほどハマってたわけでもないし。
時期が前後する記憶あるけど、「エスカフローネ」のほうが好きだったしvv 王子様(実際は伯爵かなんかな金髪長髪青年)の従者が実は好きで見てた。脇も脇で台詞があるか登場するか、毎回謎だったというほどの脇vv
ともあれ。
ゲンドウ氏に憎々しげに「お前を愛したことはない」とかなんとか言われて、こちらも槍で襲われて対峙するんですけどね〜。つまり、もしかして、うお里は、夢の中とはいえ、シンジ少年だったのか? で、おそらくは、逆におとーさまを殺害? したらしい。
で、おとーさまにごっついケージに閉じ込められたニャンコを解放するという。いかにも夢なオチvv
そんな夢を見て目覚めた朝が、気持ちいいわけもないのであって、未だにどこか不調をひきずってたりするうお里だったりするvv
2016-12-16(Fri)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます。
「刀剣乱舞 花丸」の1が届いちゃましたvv そう、買っちゃったんですよ。「ジャングルブック」と同梱で。あ、今年? の映画ね。まぁ、ジャングルブック好きだったしな〜と、母が見たいというし、思い切りました。でも、我が家のというか、母のBDプレイヤーは壊れてる。知らんぞ〜vv
で、まぁ、今日くらいに届くかな〜と思って寝たので、夢が「刀剣乱舞」でした。
しかも、うお里ご贔屓のへしきり長谷部〜が登場しました。
が、なぜか、酔っ払い。いや、へべれけ?
うお里の頭の中じゃへしはお酒に強そうなんだけどね。
陣屋で、みなさん出陣のなんとか式してるのに、なぜかこたつにあたって、へしと長曾根虎徹がへべれけに酔っ払ってるという夢。
へしと長曽根虎徹の共通点は、声優さんが一緒ってことvv えと、新垣樽助さんですね〜。
ま、夢だからこんなもんかな?
2016-08-17(Wed)
いつもご来訪アンド拍手ありがとうございます。
夢で〜オタクというか、萌え話をするお友達が二人できました。
一応連絡先とか交換して別れたんだけどねぇ。
いかんせん夢だから。
ひとりはフルネーム忘れたけど、歩ちゃん。BL萌えの女の子。なぜか「しんちゃん」で、ぼーちゃん×風間くん萌えだった。あるのか? そのカプ。
もひとりは、忘れた。けど、NL萌えの女の子でした。ハーレクィンコミカライズとか話してた。
どうやらリアルでそういう話をする相手がいないから、結構飢えてるんだろうな〜。
ちなみに、「しんちゃん」萌えはないです。見てないし読んでないしね。まぁそう言いつつ一頃風間くん×しんちゃんっていうのを読んでびっくりしてたことはありますが。二人とも高校生設定だったけどね〜。
個人的に、ショタの気はないのだよん!
高校生はショタじゃない! ぜったい。
2016-07-06(Wed)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
今日も夢です。
いえね。
夢に幽霊さんが登場したんですよxx
しかも、うお里誰かと一緒にお百度参りしてるんですね〜。しかも、山。お百度の途中で山を降りて、どこかの民家でおばーちゃんとおしゃべりして、まだ途中なんだけどね〜と言いつつお別れして、帰るかお百度の途中をするかという段になって、お百度を踏んでた山への脇道を覗き込んだら、山だけあって早くも暗くなってる。これはやばいな〜と「やめようか」とツレと相談してもう一度暗くなった脇道に目を凝らしたら、入口近くの木のところに鋭い目をした幽霊が立てってたxx
そんな夢。
幾ら何でも怖すぎです。
んで起きたらまだ夜中。
寝苦しいくらいの湿度に、除湿を一時間追加して、ダイゴにねだられたので連れシ○ン。ほんとに、讃岐の連れ○○○。飼い犬と………。ま、いいけどさぁ。
2016-07-05(Tue)
いつもご来訪ありがとうございます。
この頃の殺伐としたニュースのせいか、夢のなかでバラバラ死体を作っている若い男性を見てしまったうお里がおりました。その後その男性の左手首に煮こごり状態の血液がぶら下がってるのを見てしまって、夢とはいえいい気がしませんでした。
しっかり血液赤かったですしね。
その前後で、部屋の床と壁に軟体な虫がのたくってる夢を見ましたし………。
なぜなんだろう………。
今日は今日で、父が夢に出てきましたし。伝言いただきましたが。なぜうお里にばかり伝言を伝えるんだ〜。いつものこととはいえなんか………。ともあれ、曰く、お盆はしなくていいそうで。7月30日から何処かに行っていないそうです。ってさ。とりあえず起きてから母に伝えましたところ、長く単身赴任してたタイに行くんじゃないか〜ってことですが。さて。そうなんかな?
夢ですけどね。あくまでも。
それにしても、なぜいつもかつもうお里経由で伝言を………。
波長が合うのか?
そうなのか。
んでもって、DVD。
レンタルしたのラスト一本どうにか制覇。
「キズナイーバー」の1巻。
よくわからん。
なんですかね、これ。
群像劇?
なの?
SFだよねぇ。
ひとりはみんなのためにとかって、7人? の少年少女の何かをいじって、誰かがキズを受けると全員に伝わるようにした〜って。
なんか、大きなお世話というか。
ひとりが死んだらみんな死ぬの?
新たな七つの大罪とかの一つになんとかの偽善〜とかってヒロインらしき少女が言ってるが、これ大きな偽善だろ? なんか、設定からしてはまれない。
元ぽっちゃり系の男の子が高校デビューでダイエット成功してハンサム君になってちょっとナルシストはいっても仕方ないよね〜と思うし。頑張った分だけいいじゃんとなるvv ええと、彼が目当てでみはじめたってこともあるけどね。ともあれ、次を見るかどうかは、気分次第だな。
2016-06-22(Wed)
いつもご来訪アンド拍手コメントありがとうございます♪ レスは後ほど〜。
夢でね、なぜか昔けっこう好きだったBL作家さんの最新作が出て、それを読み終えたうお里がおります。
今は書いてないと思う作家さんです。
えとね、当時はかなり頻繁に書かれてたので、BL読まれてた方ならご存知じゃないかな? 好き嫌いはあると思いますが。
斑鳩サハラさんです。
「危ない」シリーズがけっこう好きで読んでましたけどね。完結してないんじゃないかな? してる?
あと、ウサギ狩りの話も案外楽しかったんだけどね。あれも続編ありそうで出なかった気がする。
当時斑鳩さんはたしか、「地獄先生」の同人活動をなさってた気がするんだけど、「ウテナ」もあったか。女性の好みは合いませんでしたね〜。うん。「地獄先生」でうお里が押してたのがゆきめちゃん(原作だと鵺のセンセと結婚してたね)だったんだけどね。斑鳩さんはたしか律子センセだった気がする。もっとも、「地獄先生」だと、狐さん×主人公だったけどvv あ、玉藻だ。玉藻さん。
ともあれ、夢の中、新作〜とワクワク読み終えたうお里がおりました。
最初から後半部分までじっくり馴れ初めで、後半以降はがっつりしてたorz 内容は覚えてないんだけど、おおおお〜と思ってたので、けっこうハードだったのだと思われるvv
夢じゃないけど、BLだと、最近読んだのが、〜卿って実在の平安時代のお公家様のエッセイをコミックにしてるのを。
たしか、平なんとかって大河ドラマにも登場したお公家さんだったと思う。子孫に色々なことを指導しておこうと残した日記に男色系のことも具に書かれてたらしい。ううむ。それをまぁ、コミックエッセイにされてたのを見つけて読んだんですけどね。
うお里、何気に平安時代の貴族文化に男色はないと思い込んでおりました。いえ、氷室冴子さんの「ザ・チェンジ」ももう一つの方も読んでるんですが。何気に男色文化に関してだけすっぽりと抜けてる。なぜだろう?
*****
日曜日の夜中だったかな? すっごい雷と雨で、ちょうど本を読んでたうお里、うわ〜と思いましたよ。早々梅雨明け? と思っちゃった。全然ですけどね。
で、第五はいつもの通り。
雷知らんぷりで寝ておりました。
暴れもせず。
うお里にくっついてたけどね。
これは、うお里を信頼していると思っちゃっていいのかな? それとも、単に図太いだけ? ドライブの時助手席で震えてるびびりんちょなんだけどvv
鈍いだけだったりしてvv
この辺でレスです。
trap様
お久しぶりです。お元気でしたか? 湿度が高いので体調を崩されてるのかなと心配しておりました。
「バーナビー」嬉しいです。
「新バーナビー」いいのですか! 嬉しいです♪ いつもいつも感謝です。
サイモン&ガーファンクル、「セシリア」は記憶にないですが、多分、三枚組のCDがあるので収録はされてると思いますね〜。「コンドルは飛んで行く」「スカボローフェア」「ロック」が目当てで買った総集編? だったかな。あと面白かったのが「アト ザ ズー」かな? タイトルあやふやですが、センテンスにアトザズーってあったので。
言われてみるとあまりアップテンポってないかも。そういえば。ふむ。セシリア〜ググってみますね。
それでは、今日はこの辺で。
お疲れ様でした。
2016-06-11(Sat)
いつもご来訪ありがとうございます。
夢ってまぁ変なもんですが、今日見た夢も突拍子がないものでした。
ガンダム設定ってわけでもないのですが、赤い軍服に身を包む金髪の将校さんとその部下1名に連れられて敵の戦艦みたいなのに近づいてく………。夢の中のうお里は、軍人ではない。たんなる捕虜だか奴隷だかな、妙齢の女性でもないおばーちゃんorz 夢の中くらい妙齢の美女とかだったらロマンティックなのに………。
なぜだかお二人に救われております。でもって、うお里と部下を逃がして、バルトロマイ? なんとかって名乗った将校さんは特攻死。おい! なぜ? んでもって夢の中、バルトロマイなんとか氏=シャア少佐認定されていた。なぜだ〜?
あとは〜微妙に日本ちっくな舞台で、ゾンビだと思われる何者かに襲われてるところを誰かさんが助けてくれました。この誰かさん刀を持っててゾンビだと思われる何者かを三回切りましたので、お侍さんなのだろうか? 脳内で、へし決定なんですが。へし。そう。へし切長谷部vv 国宝さんありがとう。でしょうかね、やっぱり。最近ハマりまくってるへし霧さんが夢の中? ううむ。それならやっぱりもう少しロマンティックな舞台がいいのに。なぜこうも殺伐血まみれ舞台なんだろう。
*****
今日の第五。
うお里をお出迎えしてくれたのはいいのですが、どうやら軽い熱中症だったようで。
庭で吐き戻しておりました。
おやつもシャケのおすそ分けも食べなかったくらいなので、よっぽどしんどかったらしい。
しばらく体が熱かったしね。
今はドライ運転中のうお里の部屋で寝てますが。
湿度に弱い犬です。つくづく。
湿気が高いと、たいていばててる。
どれだけ箱入りなんだ〜〜〜〜〜。
これから梅雨というか、もう梅雨なのにorz
2016-04-07(Thu)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます。
タイトル通りなんですが。夢日記。
南米のチリだかエクアドルだかで地震が起きる〜って、夢。
しかも、うお里さんがシュッとした外国の男性になって、草原の一軒家に暮らしてる三人家族に外国語でなにやら話しかけるんですね〜。
それを聞いて「地震が起きる〜」って、理解してる家族のうちの息子でもあるうお里。でもって、奥さんでもあるうお里は洗濯物のシーツを干してたり。
なんというか、三人視点なうお里なのでした。旦那さんがそういやなかったな。
2016-03-29(Tue)
いつもご来訪ありがとうございます。
ストレスなんでしょうねぇ。
夢が相変わらずホラーです。
ホラー………。
DVDなら見たいし、ゴシックホラーいただいてるんですよね。楽しみなんだけど、時間が〜。
えとえと、なぜか、ジル・ド・レ様なのか、童話の青髭様なのかがご登場。
しかも、虫の息。
ううむ。
なぜ?
ともあれ、夢の中でうお里トイレを求めております。
が、お邪魔したお館には、なぜかトイレがない。
なぜだ?
そこに下宿なさってる方か、そこの住人の方が、こちらですと案内してくれたのが、洗濯機。
へ?
洗濯機を動かした奥に穴が開いております。
「この奥」なのだそうです。が、問題は、穴には屍体が。それが、ジルさまか青髭さま。しかも両手の指は断ち落とされて血が固まりかけです。
うお里考えます。
屍体と一緒にトイレ?
嫌だなぁ。
と、屍体の瞼が動きます。
うわ、もしかして生きてる?
引きつつ見守るうお里の目の前で、屍体の口まで動き出します。
「み、水………」
うわ。
そこで目覚ましが鳴ったのでした。
我ながらフォローのしようがない夢だ。
2016-02-23(Tue)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます。
タイトル通り。
オムニバスホラーな夢を見て寝覚め最悪なうお里でしたorz
昨夜はほんっとに眠れなくて、輾転反側を何度繰り返し、何度トイレに行ったことかxx
その挙句、見た夢がオムニバスホラーって。
最悪の底が抜けとりますがなorz
いや、ほんっと、幽霊さんがこんにちわ〜だったり、幽霊さんにごめんなさいだったり、幽霊さんにジトーと睨まれたり笑われたり、家が火事だったり、追っかけてくる誰かが「警察に捕まりたくない」とブツブツ呟いていたり、「おにーちゃん」と女の子が叫びながら逃げてうお里を追い抜いたりxx
本の表紙が髪の毛のイラストで、その髪の毛が首吊り女性のシルエットだったりxx
一体うお里が何悪さしたというんだ!
2015-10-16(Fri)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます。
はい。タイトル通り。
昨日の今日というか、昨夜の今朝? で、夢にはじめちゃんが登場でした。残念ながら高遠くんはいなかった〜orz
んでもって、しっかりホラーテイストなミステリ。まぁ詳細は夢なのでわからんですが。
ピカソ仮面とかなんとか(どんなんよ)、ピカソのゲルニカの中の誰かか、別のシュールレアリスムな顔の仮面をかぶった殺人犯が登場してはじめちゃんたちが追いかける夢でありました。
学校みたいなホテルみたいなところで殺人劇が起きるんですね〜。
そんな夢。
2015-10-15(Thu)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます。
まぁカテゴリ通り夢ネタですが。
なぜか獣医さんの明るい待合室で、魚里下半身だけスッポンポンxx なぜだ? 夢とはいえ、なぜなんだ〜。すっごい恥ずかしかったぞ。
少々気色悪いかも、食虫があったので要注意です。
昨日は昨日でクラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ少佐が登場しました。たまに登場してくれるんですよね、この方。
今回はハードボイルド仕立てで、本業通りスパイして捕まってる少佐が拷問されてるというxx 拷問の内容は謎ですが、暗い部屋の中椅子に縛り付けられて何やらされていたそうで。その縛り付けてた方がどうも死ぬか失踪して、少佐縛られたまま放置。手直にあるご飯の容器は腐って蛆が湧いてるんですが、餓死するよりは〜と蛆を食べる………orz
いくら夢とはいえ………こういうシーンは割愛して欲しかった。つくづく。
ともあれ、少佐は助かったみたいです。
2014-10-19(Sun)
いつもご来訪ありがとうございます♪
夢にミッチーが登場。何度目だ、これで。いや、ファンなので、いいんですけど。
今回の舞台は北海道のどこかの食堂。
大勢のファンに囲まれてるミッチーに、魚里もおずおずとサインをもらおうと近づいて、もらっちゃったvv なんかの本の腹帯に書いてくれた。破れて結構ぼろぼろの腹帯に。
ううむ。
暗示的なのか?
今日読んだのは、
と、
某「ハマトラ」のモラルに似てる髪の長いキャラが、吸血鬼で、短髪の方が無自覚の狼男。
吸血鬼の方が、一応安楽椅子探偵か? でも、悪人の血を吸うんですけどね。
短編なので、読みやすい。
1巻がAmazonさんで品切れなので、探しました〜。
遠方の本屋さん2軒回りましたよ。で、一冊だけ発見した。うん。まぁ、一期一会なので、価値はあったと思う。
最近のうちのキンドルさんには、ハーレクインのコミカライズがはいってはいって困りもの。一応、勉強のつもり。恋愛の書き方〜みたいなもの。ハーレクインの小説を読む気力はないので、どうしてもコミカライズになっちゃう。
最近、コミカライズ作家さんで好きなのが、さちみんかな〜。秋田書店の「夢屋敷へようこそ」あたりから「銀のヴァルキュリアス」まで追っかけてましたが。「真珠夫人」のコミカライズ前後で挫折。それ以前なら、「御手洗潔」シリーズのパロディも読んだよ〜♪ 作家を追っかけるマニアックな魚里でしたので。今はそれも怪しいけどねvv
2014-08-27(Wed)
いつもご来訪有り難うございます。
タイトル通り、ひとさまには面白くもない夢の話です。
登場人物は、ミッチー。うん、及川くん。で、ドラマ「金田一少年の事件簿」で高遠クンを演じてた〜。
↑ エリート高校生な高遠少年。今は、犯罪者orz でも、ファン。
しかも、なぜか、魚里の地元が舞台。まぁ夢だしな。
個人的に、なんかドラマ「金田一少年〜」で明智警視がイメージ通りじゃないっぽいので、せめてミッチーだったら良いのにと思ってたのが原因ではないかと。あ、今のドラマ見てませんが。念のため。せめて明智警視をミッチーが演ってたら見ただろうけどvv
でも、明智警視〜と思ってるのに高遠クンで出てくるあたり、魚里の高遠クン至上主義はまだ終わってないようです。
あ、夢の中で、高遠君は女性の部下をゲットしてました。あれ? ちなみに、押し掛け部下でした。
2013-06-09(Sun)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスはメールでさせて頂きました。
と、まぁ、タイトル通り、夢日記です。しつこいなvv
一昨日の夜に、父が出てきて丸ごとホールのケーキを食べてるのを見まして。
こりは、ケーキが欲しいのかな? と、地元のケーキ屋(元々和菓子屋ですが)でケーキを買って帰ったのですが。
別にこれと言ってイベントもないんだけどねぇ。
と、つらつら思ってたら、もしやして、フライングだったのか?
来週父の日だったのね。
死んでも父の日してほしいのか……? と、母やら祖母やらで笑い話になりました。
で、まぁ、来週はちょっと動く気力ないので、今日、美味しいケーキ屋さんでホールのケーキを買ってきて仏壇にお供え。
とりあえず、「父の日に一週間早いけど父の日と言うことで。南無〜」でした。
ま、父は結構なにか家族にあったりするときは魚里の夢によく出てきたりするので、他に意味があるのかもしれませんが、とりあえず。
んでもって、今日の夢。
なんか、旅行してる夢。
しっかりダイゴも参加。おい、外国なのに〜。
道ばたに集まった外国人さんたちのはなしに参加な魚里。
目が白内障のおじいさんが、「イタチだ」と彼のペットを紹介してくれて、彼の息子か孫らしい男のひとが、それ(イタチね)を連れてどこかに行きました。で、色々まだ話したりしてたけど、お開きになって、お別れ。
最後に、青いスカーフを頭に巻いた女のひとが、
「アッサラームアライコム」
と言ってくれたので、咄嗟に、
「アレイコムアッサラーム」
と返したら変な顔をされたという。
いやいや、それくらいのアラビア語ならどうにかわかりますよ〜vv それだけとも言いますが。
それにしてもなんでいきなりアラビック?
2013-05-25(Sat)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪ レスはメールで。
タイトルは夢日記です。
うん。ファンの人に叱られそうですが……以下簡単に。
ミッチーでした。
しかも、コンサート。でも、なぜか、おねーなミッチー。
かしまし娘と一緒に女装してニューハーフなホステス設定。白い膝丈の袖無しワンピースでした。向日葵が柄だったかな。夢だったから違和感なし。ナシすぎる。スレンダーなホステスさん。
しかしなぜにかしまし娘なんだろう? 彼女たちはニューハーフじゃないのに……。
いや、ミッチーだってニューハーフじゃないけどさ。
ミッチーが出てくるのは嬉しいが、なぜにいきなりニューハーフxx
2013-05-22(Wed)
いつもご来訪ありがとうございます。
夢日記〜です。
タイトル通りルッパーン三世でした。
バイク王のCM見たからかね?
ルパン一家勢揃い。
敵はどこかのクリスタルパレスで会議中。ブーゲンビリアが咲いてました。
ルパーンはどこかの地下でなぜか錬金術。フラスコの中に砂金が溜まっております。
助けてもらうのはどこぞのお嬢様と彼女のために必死な少年。
そんな感じでした。
2013-05-20(Mon)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます。
ええ〜夢日記です。
タイトル通り〜エグイ夢二連発。
なんでやねん。
セルフ突っ込みと言うヤツをしたくてたまらん魚里でした。
実際は、ぐったり。
詳細は忘れてますけど、蛆が川のように沸き出している。
で、気色悪いけど、必死になって、誰かと一緒に掻い出すというか穴に押し込むというか。
ああ〜気色悪い。
まるで「フェノミナ」………。
もひとつは、誰かに首を絞められる夢。
苦しいわ!
ドキドキしながら目を覚ましたら、ダイゴがいない。
悪夢を見たらダイゴを確認。
それで少しは気を取り直せるのにっ!
時刻は朝の三時。何時起きる三十分前〜〜〜。はぁ。今日は休みですけどね。
とりあえずそのままでは二度寝する気にもならないので、ペットズの朝ご飯をセットして、居間で寝てたダイゴを連れてもう一度二度寝だった魚里です。
悪夢もいいとこ〜。
この間は女性の幽霊に絡みつかれるというのを見ましたしね。
たまにはいい夢を見たい魚里でした。
2013-05-13(Mon)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
タイトルは、夢に出てきた単語なので、実際あるのかどうか、謎。調べてないしねxx
夢なんです夢。
高遠クンが登場してくれました。
が、ですな。
なんとなくビジュアルがさとうふみやさんじゃなく、三家本礼さんだったような記憶がうっすら。ホラーM誌などで活躍されていたマンガ家さんですが〜。あまりにスプラッタで魚里的には少々辛かった記憶がありますね。デビュー作かなにかが、『ゾンビ屋レイコ』だった気がするのですが。タイトルから推して知るべし? 最初はミステリ調かと思いきやスプラッタ〜わっはっはxx 現在は知りません。
ま、ビジュアルはともあれ、なんにせよ高遠クン♪ 黒尽くめの美青年〜。なんだけど〜なんだけど〜資産家の老婆を殺してない? 描写はなかったのだけど、老婆の孫か娘に睨まれてる。でも、娘さん、高遠クン好きなんね〜、憎みきれないので、グレイのカーペットに血で、何やらメッセージ。高遠クンそれを読んで、汽車に乗って逃亡……。なんかへたれてない?
で、同行者が二名。男女。女の人のほうが、おそらく、キンドレッドって呼ばれてる。
どこに行くべきか〜。
という問いに、
「ガクポさまのところがいいだろう」
って!!!!!
なんで?
なんで?
金田一少年なのに、高遠クンなのに、上役がいるの???? しかも相手はボーカロの人……。
そこまでだったのですけどね。
高遠クン登場の夢は。
それにしても、高遠クンが「さま」をつけて人を呼ぶのって、似合わんわ〜vv
違和感大爆発なのでした。
はい。
2013-04-04(Thu)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
最近の夢って〜vv
われながら笑うしかない。
一昨日に、中国語で語りかけられる夢を見ました。
で、ご丁寧に紙になにか書いてるのも見せてくれました。
対就………流了
わかりません。
はい。
その発音が、ラリルレロっぽい感じだったのですね〜あくまで夢の中限定ですがvv
で、昨夜。
たくさん高遠クンが出てくれたのはウレシイけど、目を凝らしてしっかり見たら、ちょっと残念な高遠クン。
横顔美人さんな高遠クンのシーンに、目がない。
大切な、目〜〜〜〜。
ちなみに、魚里ははじめちゃんと化していて、後ろ手に縛られとりました。
なんでやねん。
しかも、はじめちゃん、イタチと意思疎通ができるって〜〜〜〜もう「金田一少年」じゃない! 別のお話だ。
2012-12-26(Wed)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
ええ〜。
ずいぶん前に、某国の大統領だったかの愛人になって殺される夢を見ましたが。
今度は、なぜかヒトラーだった。
よりによって、何故、ヒトラー。
いくら悪役が好きとはいっても、実在の人物は範囲外です!
しかも、自分から誘惑って……いくら夢でも魚里のキャラと違う!
今回は、殺されませんでしたが。
逆に、殺しちゃいましたからね。
別の夢で、外国の金髪のかいらしい男の子になってて、妹を殺すという。
なんつう夢よ。
よっぽどストレスがたまってるのかもしれないのですが。
溜め息ですよね〜。
最近、無性に「psycho-pass」ってアニメが見たいんですが。
面白いんですかね?
なんか、サイコやらシリアルやらにちょっと嵌ってるようですね。
やっぱ、ストレスが原因かな?
困ったもんです。
自分で自分を癒そうと「ポヨポヨ観察日記」を見て笑ってましたけどね。いかんせん、短い。
も少し長目に収録できんかったのかな?
1話が2分半で13話って………。高過ぎよ! それでも買ってる自分がなんだかな〜ですが。
2012-12-04(Tue)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
や〜ホラーな夢を見てしまいました。
右に行けば一本道が続いて森の中。
まっすぐに行けば、幽霊いっぱいな公的な建物。
まっすぐ行くのね。
インフィニティティだったかな?
建物の名前。
あるのよ。夢なのに。
で、学校みたいな所の窓の内側からこちらを見るたくさんのひと。
さして怖くはないけど。
しかも、出られないのかと思うと出てくるし。
なんか、魚里交流しちゃうし。
危ない、水銀なんとかを取ってくれるし。
あれ?
ホラーな夢のはずなんだけど。
こうやって書くと、ちょっとほんわか?
とりあえず、こんな夢でした。
お口直しに。
ええ〜ダイゴ。
飼いはじめの頃は、ご飯を食べてる時に触ると怒ってきていたダイゴですが。
あれ?
食べたくないご飯も、魚里が横に座って背中を撫でてると食べてる?
あれ?
あまりにつきまとうんだけど、さて、どうするかな〜と、そっと離れると、お腹好いてたのかついて来ない。
ほっとしてた魚里に、祖母が、
「隠れてみ」
と言うので、マッサージ器の背もたれの後ろに隠れてみた。
で、ダイゴ。
食べ終わって、魚里を探してました。
なにしてるのかな〜と思ってると、ちょうどお風呂ドキだったので、魚里がお風呂かと思ったらしく、ドアまで行く。
いないから、あれ? と思ったらしく、今度は廊下に出るドアに。
しかし、そこは閉まってる。
おかしーって思ったらしく祖母のほうに来ようとしてた時、フッと動かした視線の先に魚里を見つけたらしく、九十度方向転換して、まっすぐ魚里の所に来たのでした。
この動きで、確実に魚里を探してたのだなぁと、思ったのでした。
いや、可愛いヤツvv
2012-10-11(Thu)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
先日DVDを見てる時に姪っ子が部屋に来たのですが、キャラが「センコウノビ」とかって言ったわけです。いちいちなにかに「美」をつける妙なキャラなんですけどね。
で、姪っ子が釈然としない表情でゲームから顔を上げてる。
どしたん?
と言うと、
センコウってそんなに派手じゃないみたいなことを。
DVDの内容から派手なものという印象はあったようで。
どうやら、センコウを頭の中で、線香花火の線香と変換していた模様。
ちゃう!
閃光なの。
と、言いますと、知らなかったらしい。
そうか。
知らんのか。
おもわず、これだからゆとり組は〜と、見下げた表情でからかった魚里なのですが、それもちょっと理解不能だったようです。
なにそれ? と言いますので、馬鹿にした表現と返す魚里でした。
ま、中一なんですけどね、姪っ子。
姪っ子に、DSのボーカロゲームをさせてもらいましたvv 「悪の王女」とかあるのね〜。PSPじゃ入ってないよ〜。で、逆に、PSPのを貸したのですけどね、難しいらしい。そうか? 慣れよね。うん。
で、夢日記〜。
ふたりの会社の同僚の男性と、車に同乗。運転は、魚里っぽい。
運転しながら、彼らのアパートをカメラに撮りたい魚里。
いや、爛漫の桜なんですよ。そこ。
どうにかカメラに収めるんですけどね。
東京にあんな桜並木があるなんて〜って、あるわな、普通にvv 毎年テレビに出るじゃんかと言いつつ、夢だからね。
で、ある一軒の庭を写真に撮ったのを見ると〜白い女性の幽霊が写ってるんだわ。
げっと思ってると、車に乗り込んでるんだ。
それを振り回してぶん投げるんだけど、戻ってくる。
そんな夢。
朝もはよから凶悪な夢を見た魚里でした。
ああ、そういや、「相棒」新シーズンのスペシャル昨夜でしたね。
見る気ないんだけどな〜とぼやくと、録画しときと母が言うので、渋々録画した魚里です。
録画したら見るしかないような?
面白いですか?
ご覧になった方に質問。
どうなんだろうなぁ。
なんか、相棒のガイドブックかなにかを買った人によれば、やっぱ監察官は神戸くんに惚れてたらしい雰囲気があったっぽいだけに(警官トリオのひとりの印象らしいですが。)目移りしてほしくない魚里がおりますのよ。
やっぱ、恋は一途〜♪ これがいいの。
いや、腐女子だもん。
腐女子でも、ニクヨクがらみの話を書いてても、基本は一途〜が魚里の心情ですvv ええ! これ絶対。
歳はとっても夢見る乙女〜でございますvv ←
2012-09-12(Wed)
いつもご来訪&拍手コメントありがとうございます♪
いや〜。
屋根のうえの配下を2体従えた大首(男だっけか? その上なぜか、浮世絵風)に呪われてるか威嚇されてるかな、な、魚里です。
退治しようと、指ピストルで口弾丸で「ぱんぱんぱん……」って。消えるかい!
案の定、子供、しかも今度は女の子になって、家に入ってきたわxx
でも、洪水〜というか大水で〜さてどうなったっけ? 記憶ないvv
ここに書いておけば大丈夫vv 悪い夢は喋るに限るもんね〜。喋る代わりに、書きますvv
つい手が伸びるDVD。
買っちゃいましたよ。総集編。
タツノコプロ四十周年記念アニメ、「鴉〜karasu」。
ブルーレイにするか悩んだんですけどね。珍しくブルーレイが安いというアニメ。一枚だからなぁブルーレイ。
でも、2枚組のDVDにした。部屋にあるのはDVDだけだからな。しゃーない。
ともあれ。
主人公の過去暴露がツボだったからなぁ。
なんというか、日本のヒーローって感じというか。
勧善懲悪じゃないところと言うか。
色気がほぼないところと言うか。
一般的な萌えどころがないところと言うか。
微妙な腐女子萌えがあるところと言うか。
で、やっぱ、欲しいなと思っちゃったんですよね〜。
結局はストレスのせいかもしれんが。
2012-09-04(Tue)
いつもご来訪&拍手ありがとうございます♪
夢で、ボス顔♂成猫な黒猫にメロンメロンにとろけきっていた魚里です。
いや、黒猫も、オス猫も好きだけどね〜。うん。一等好きな猫は、黒です! はい。雑種バッチ来いvv
次が白で、次がシャム。
まぁ、猫だと基本なんでもこいですが、順番をあえてつけるなら、こうなる。で、次はロシアンブルーかシャルトリューさ。
基本短毛猫が好きみたいです。
スフィンクスでもいいですよvv 手間かかるけどね。
長毛種は気が強い印象があるんですよね〜。一般的には逆らしいですが。
元に戻って、なんか、そのボス顔猫に記憶があるようなないような。
昔よく我が家に来てたお野良のボスのどの子かが黒だったかなぁ? 一番魚里に懐いてたお野良のボスは、キジトラさんでしたが。その前後にいたかもしれない記憶があるようなないような。
魚里に抱っこされて、黒も、なんか和んでる。
で、にゃんこのぼんぼん(わかるよね? ふぐりだvv)を確認したら、スプレーされちゃいました。間一髪避けたと思うけど、確信はないvv 夢だしね。
名前まで付けて、茶々やジュニやダイゴとなかよくしてね〜と言ってるから、飼うこと決定らしい。
名前は忘れましたが。
それにしても、夢に出てくる黒猫は魔女の使い魔だそうですが〜。霊的攻撃を受けてるらしい魚里。ううむ。
でも、黒猫だったらバッチ来い?!
猫好きに、特にクロネコ♂猫溺愛人間に黒猫をよこしても、攻撃にはならんがな。いや、そういう夢判断結果じゃないけどさ。攻撃受けてるぞ〜という示唆がクロネコになって出てきてるわけだろうけどさ。
ともあれ、黒猫に取り憑かれているかもしれない魚里ですvv
いや、ニコニコしてる場合じゃないやね。
でも、黒猫〜飼いたい。
拾ってきてでも飼いたいですけどね。真っ黒なお腹に顔を埋めてゴロゴロって言う音を聞きたいぞ。オス猫は甘えん坊だからなぁ。しかも、黒は、なつっこいしな。ううううう。グルグルしたい。
いまは、余裕がないのだね。
ばーちゃま猫二匹に、わんぱく小僧が一匹だからなぁ。
そういや、黒白シャムの順で霊感の強い猫の順だそうですが〜。
我が家のばばちゃまねこは、霊感なしのアメショーですvv アメショーは霊的に鈍感らしいvv
もう一匹は〜被毛の半分から下が白で半分から上が黒の、微妙なグレイのニャンコですが。うむ。霊感の有無は謎ですな。
だもので、霊的なお守りになってくれるのかどうか〜猫ってだけで少々守りではありますかね?
謎だvv
ヤモリくんも出てきたことだし、イワシの頭も信心からかvv
日テレの水曜十時の「トッカン」八話からミッチー出るんですね。八話”だけ”かな〜と思ってたら、八話”から”らしい。弁護士さん役か〜。前髪下ろしてるそうですね。お洒落な弁護士? 見ようかどうしようか悩み中です。明日なんだけどね、多分。
この間の踊る大走査線スペシャルも見忘れたしなぁ。ううむ。まじでこのごろ映像見るのがしんどくなってる気がするのでした。
私信
時猫さま
読んで下さってるかどうか謎ですが。
ええと、URLありがとうございました! 無事たどり着けました。
何故か以前チャレンジしたときは変なページにたどり着いてしまったのでした。
ああ! たしかに、悪い人! です。いかにも悪役! しかも、なんというか〜ねぇ。確かに、あれで「手伝いましょうか?」なんてささやかれたら、裸足で逃げるかも。で、正気に戻って、犯罪犯さずに済む? いや〜。それはそれで、いいかもしれませんが。可哀想ですよね。うん。
そういうタイプじゃないと思うんだけど……。まぁ、声が小野さんのままが救いですね。
いえ、お気遣いなく。
まぁ、ほとんどオリジナル設定ですので、読めないこともないですけどねvv 少々宣伝しておこうvv
それでは、ありがとうございました!