fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
どつぼ18回目アップ
 いつもご来訪ありがとうございます。

 とりあえず~手直ししてアップしてみました。
 クリスに少々余韻(?)を持たせて。
 あのまま退場じゃちょっとあっさりし過ぎかなと。
 も少し絡ませてあげましょう。ということで、以下の行動は丸わかりになっちゃいますけどね。ま、いいのさ。なんたって、それがメインじゃないから。
 話のメインはあくまでも昇紘×浅野ですからね。
 気をもたせるもたせるvv すみません。
 少しでも楽しんで頂けると嬉しいです。

 マカロンを食べました。唐突にvv
 いや、甘かった。
 フランスの最中ですよね~ようするに。と、言ったら、「値打ちがない」と、母に突っ込まれました。いいじゃない、どうせ買ったの魚里だし。そう言う問題?
 久しぶりにコーヒーに蜂蜜入れて飲んでるののあてにした物だから……強烈。そんなに甘いコーヒーじゃないですが、それでも、きついなぁvv あれは、皮にも砂糖が入ってるのか……。来月の法事にこれを買おうかなと思って、味見ということで買ってきたんですが。彩りが綺麗ですしね。祖母なんか食べたことないし。母も食べたことはないでしょうしね。魚里にしても食べたのは大分前だから、買ったのも違う店だったらか、味を忘れてましたxx
 惜しむらくは緑色のマカロンが、抹茶味だったこと。ピスタチオ味って言うのを食べてみたいんだけどなぁ。これは、やはり、近くのお店で買うのじゃなく、通販で買ったほうがいいのかな? 悩みます。

 先日、お風呂に入っていて、顔を洗わないとなぁと考えつつ、別の方向では髪を洗わんとと、何となく同時進行的に考えて、顔を濡らして、洗顔フォームと手を伸ばしたつもりが、なぜか、シャンプーのボトルを。
 思考と行動とがクロスしたもよう。
 しかたないので、髪の毛を濡らしましたが、なんだか哀しくなりましたvv

 以前、化粧水を塗ろうと、除光液を塗った時以来? ううむ。

 さてさて、これから仕事です。
スポンサーサイト



小吉
 最近、pcがんばってるせいか、右の親指の付け根が、痛いです。これは、腱鞘炎? う~ん。やばいかも。

 ともあれ、『夏翳』をいじりたいと思って、フラッシュメモリをミニパソに突っ込んだはいいものの、データ、あれ? どうやら、もう1本のほうに入ってるような。これは、そういえば、一応書き書けとか入れてるものの、授業のデータがメインなのだったなぁ。失敗。たちまちやる気が萎えた魚里なのでした。なさけないxx


 えと、今年の我が家のトイレのカレンダーは、読○新聞が配ってくれたらしいデ○○ニーのカレンダーなんですけど。
 今月来月は、お姫さま6人なのです。
 白雪姫やらヤスミン姫(たぶん)やらですが。
 彼女たちのドレスのデコレーションを見てて思い出したのが、『豆粒の上に寝たお姫さま』というグリム童話だったかアンデルセン童話だったかなんかその辺の童話の一作。
 いや、あれだけドレスに宝石を縫い付けられてても平気なお姫さまが、何枚もしき重ねた布団の下の豆粒くらいで眠れないってことはないだろうと。ふと、いらんことを考えてしまった魚里なのでした。ああ、だから、あのお姫様の繊細さは貴重だってことか? う~ん。どうなんだろう。

 今邑彩さんの『いつもの朝に』上巻だけどうにか読みました。
 読みながら思ったこと。
 少年版というか、兄弟版『氷点』?
 うん。そんな印象が。って、お母さんはぜんぜん違いますけどね。こちらはミステリだし、あちらは純文(だよね?)だし。
 主人公が、お兄ちゃんにコンプレックスを持ってる一才下の弟で、兄ちゃんは出来すぎ君なんですよ~ってあたりで、ジュネ好きの血が騒ぐんですけどね。
 今のとこ魚里が思ってる展開通りなので、どこかで予想を裏切ってくださいと願いつつ。下巻にゆくのでした。

 でも、その前に。

 『魔術列車~』の高遠くんを見たいのでした。
 か、書けない………。
 いまだかつて無いくらい、書くことに難渋しております。
 こんなに書けないって、これまでなかった気がします。
 書き始めるんですよっ!
 ええ。
 メモを開いて、もしくはノートにボールペンで。
 なのに、進まないんです。
 頭の中にあるイメージと、光景。それにストーリー展開。あるんですよね。ええ。結構前に浮かんだアイデアが。なのに、動いてくれないんですよっ!!
 なんか、これは、違う。
 これを表す単語が見つからない。
 この光景でこれはオッケーなんだろうか。
 とか、ぽちぽちとキーボードを叩くものの………。
 なんか、チガウンデス。
 そう、なんか、萌の方向が、違うんですよね。
 で、金縛る。
 で、かけなくなる。
 んです。
 ううううう。
 近況というよりも、只今の魚里って感じですが。

 書いております。
 結構乗ってるのね。
 昨日三行で挫折したのが、嘘みたく、今、7kbです。
 ま、ぁ、ね。
 書くとワンパだし。
 どうしても、ことの最中をはしょりたがる魚里なので、さもありなん。
 って、今書いてるのは、昇x浅。
 とはいえ、名前が出ません。
 一応浅野君だろう少年の一人称なんですが。
 オレ――で突っ走るので、浅野も郁也も、今のとこでてきません。
 このまま高x金でも軽くオッケーだぜ! ってなくらいです。

 問題はね、前に書きたいと喚いてた、シフゴだがフシゴだかがベースの中華怪談風のつもりだったのに、まるっと恐怖譚じゃなくなったってことだね。
 しかも、無料でダウンロードできてたその話が、もう一度ダウンロードしないと読めないので、記憶を頼りに書くしかないのでした。ま、まぁ、あくまでバックグラウンドというか、なんというか、なのですが。紀元前に集められた(はずだ)怪奇譚なので、著作権は、切れてますよね? というか、著作権――というほどでもない気がしますし。どうなんだろ?
 それにしても、携帯でダウンロードした小説って、携帯を修理に出して初期化したら、全部パーとは。もう一度って、暴利な商売やってますよね。携帯サイトの本屋さんって。ばかばかしくなったので、パケ放題も解除しちゃいました。面倒だしなぁ、やっぱ、携帯って。
 結局、持ってるだけなんだよ。携帯電話。
 ああああ。
 ぐちになっちゃいましたね。

 ところで、話は変わって。
 「魔王」っていうドラマ、面白かったですか?
 う~ん。
 ダ・ビンチの裏表紙か何かで知ったのですが。
 多分魔王だろう、復讐の弁護士役だろう、存在が、容姿的に魚里にとっては、少々こそばゆい感じがして、パスなんですが。
 でも、内容は気になる。
 復讐もの――好きなんです。
 古くは、大和和紀さんの「KILLA」からかなぁ。
 もともと原作の「岩窟王」が好きですしね。
 もちろん、高遠くんは大好き! ですからっ///
 う~ん。
 アマゾンでググって見ましたけど、あれコメント入れてる人って、ジャニーズというか、嵐(?)のファンの方たちかなぁと思ってしまって、今一こう、勇気が出ないのでした。
ご心配をおかけしました。
 申し訳ありません。
 ありがとうございました。

 えとえと、腰は、小康状態になりまして、ホッと一息ついております。が、なぜか、昨日は微妙な吐き気と眩暈が続いて、会社で俯くたびに、くら~とからだがかしぐのがわかるんですよ。普通に歩いてるんだけど、微妙に眩暈の感覚がある。一昨日くらいからそうだったのですが。
 これは、なんなんだ~と、不審に思いつつ、家に帰って、もしかしてと体温計を取り出してみましたら、七℃越えておりました。微熱も微熱ではありますが。
 ありゃ、熱かいなとxx
 そういや、めちゃくちゃ腰が痛かったとき、腰がめちゃくちゃ熱かったなぁと、納得したりして。
 今日は、幸い、眩暈は治まりましたし、吐き気もないようで。ホッと一息な魚里ではあります。熱に弱いたちなので、あえて、体温は計りませんでしたが。
 熱が出てて腰が痛かったのか、腰が痛くて熱が出てたのか。さて、どっちだ?

 お友達が、『ポアロ』シリーズを2本かしてくれました。ジャック刑事が結構よろしいそうで。ポアロとプラトニックなんだろうかという話なんですがvv
 あとは、『タガート』シリーズというイギリスのテレビドラマをvv ゲイ色の強いお話を3話。楽しみです。
 楽しいといいなぁ。
がんばったと思うんだけどね。
 去年の十月から書きかけて途中挫折していた『悪魔と踊れ』どうにか完結できたと思います。
 いや、まぁ、中途半端かなと思わないでもないラストなんですけど。もう少し丁寧に書けるといいなぁ。最後の辺、長くなればなるだけ、駆け足になる癖を何とかしたい。野望です。
 しかし、このところの魚里の偏向振りがよくわかる話かもしれない。
 甘々な高x金にいかんともしがたい昇x浅。
 ま、まぁ、一本の話の中に同性のカプを二つ入れた場合、やっぱ甘々ばっかだと飽きるかなぁというか。どちらにしても、魚里の趣味丸出しかもしれません。
 高x金はほぼキスのみで、最後まで引っ張ろうと思ってた昇x浅の濡れ場が割り込んでしまいました。いつもほど苦悩してはいないようですけどね、浅野君。他に苦悩するべきことがあるからかなぁ。そっちも、突込みが浅い感じがしないでもないですけどね。魚里的には。
 書いた後でつい愚痴る魚里ですけど。
 書いてる間は、ホントそれしか頭にないので、はやく~って感じになるんですよね。ああ。
 ともあれ、少しでも楽しんでいただけると、嬉しいです。

 ついでなので、コラボページを新設。今のとこ、これしか入れてませんけど。増えるかどうかもなぞなんですけどね。
更新。
 本日三本目のブログだったりしますが。
 やっとこ更新できたので。
 『赤い月の下で』
 相変わらずどっかで聞いたことがあるようなタイトルだな。
 夢で見たのがネタです。
 頭の中で弄ってたら、高x金になってしまったという、妙な物。
 しかも、高遠くんが。
 ジャーマネモードよりもまだまだへたれっこになってしまいました。
 このまま進むと受けになりそうな高遠くんですが。腐っても、鯛。ああ、表現が~~xx ごめん、高遠くん。高遠くんははじめちゃん相手だと、どう転んでも攻めだそうです。
 この変貌のあたりが一番のクライマックスなんですけど。
 所詮メリハリのない魚里の文ですからね。
 ああ、少しでも楽しんでいただけると、嬉しいのですが。
なんかもう
 ふがいない管理人で、すみませんxx
 書き書けばかりが溜まる一方で、書上げられないていたらく。
 最近更新が出来ない原因は、ひとえに、これです。
 ただでさえ時間がない~とか集中力が~とか喚いているというのにxx
 おかげさまで、フォルダには書き書けばかりが溜まります。
 たまにこちらにぶち切れでアップしちゃってますが、あれは、あまりに更新がないから、申し訳なさすぎでです。それでまた自分の首絞めてますがxx

 で、まぁ、今日も半日ほど、朝六時くらいからひたすらテキスト画面を開いて書き書けを書けと格闘してたんですが~~~。
 で、出来ませんでした。
 クライマックス一歩手前で立ち往生。ああ、なんかいつもの事な気が………。
 あ、ちなみに、今格闘してるのは、昇x浅です。誰がなんと言おうと、昇x浅のつもりで書いております。相変わらず悲惨な目にあってる浅野君と、キングオブエゴイストな昇紘さんです。はい。しかも、ファンタジィという無謀な挑戦。いわゆる異世界物というやつでして…………。いや、朝のクンにとってはループして元に戻った状態かな。でも、あくまで「じゅーにこくき」とは無関係な異世界物ですがね。

 いつもいらしてくださってるみなさまには、ほんっと、申し訳ありません。
 そのうち、何かアップできるだろうとは思いますので。それまでは、ブログでいろんなことを喚いてる魚里を生ぬるい目で見てやってくださいxx
逃避行動?
 ですかね。
 う~む。
 やりたいことがあるのにDVDを見てしまうっつーのは、やっぱ。
 で、まぁ、今日見たのはインアメリカと美女と野獣でした。

 インアメリカ――娘たちが可愛いです。でもって、何気にけなげだと思う。親ふたりが息子を亡くして病んでしまってるだけにけっこう、きます。
 亡くなったのが三番目で男の子だったから、親ふたりは病んだのか? いやいや、どの子が亡くなったとしても同じように病んだと思いたい。が、四番目の子を産む病室での一幕。この子が死んだら私も死ぬ――とかって暴れるお母さん。なんか、痛々しいけど、釈然としない。他にもこどもいるじゃないか~そのこたちのことはどうする! と、突っ込みたくなるのは、所詮魚里が経産婦じゃないからだろうか。
 後は、マンハッタンの下町となると、どうしても知り合いにエイズ患者らしき人が登場するのだね。でもって、亡くなる………。そういう現実が身近なんだろうけど、結構辛いよ。しかも、彼が死んで、彼が残してくれた遺産で、出産費用が支払われるって。いや、まぁ、ハートウォーミングなんだろうけどさ。ちょこっと、なんだかな~と、思ったり。

 美女と野獣――ジャン・マレーより、ベルのお父さん役の俳優さんが好みでしたvv 娘さんたち気が強いよな。お兄ちゃんへ垂れだし、最後は存在忘れられてるし。ま、ぁ、映像が綺麗だし、御伽噺だしね、いいと思う。ただ、二十年位前にコクトー生誕百年何とかで放送してたのを見たときには気づきませんでしたが、野獣の呪が解けた後の顔は、他人のもらい物だったんですね。これ、死んでたのが、兄ちゃんのほうだったら、問題だよな~って、脚本的にあるわけないですがvv
新規開拓
 味覚の新規開拓をしている、このごろのロイ。
 昔はカルカンのレトルトしか食べなかったのが、嘘のようです。
 魚里が何か食べてると、寄って来て、舐めようとするから、落ち着いて食べられない。
 昨日はマドレーヌをやられ、その前はクリームチーズをやられ、さすがにチョコは食べなかったけどやっぱり匂いにきましたね。魚里が食べてるものは食べられるものと考えているような。l
 それもこれも、モミジが逝ってしまってからで。
 目の上のたんこぶ、頭の重しが、のいてしまったって感じで、家の中でも結構好き勝手やってるらしい。
 そのモミジさんが逝ってしまってから、計算が正しければ、今日で四十九日なのでした。
 本格的に、逝っちゃうんだなぁ。
 夢には二回しか出てくれなかったですが、成仏するんだよ。
あ~xx
休日には丸くなった背中をなるべく伸ばそうと、大きなストレッチ用のボールを背中にしてブリッジの真似事をしてる魚里です。
 んが、一昨日の夜、勢いつきすぎて、床のマットが滑りまして、腰を強打してしまいました。
 背中が、痛いのxx
 ううう。
 なんかもう、弱り目に祟り目って感じで、最近、踏んだり蹴ったりなんですよね。はぁ。

私信です

 竹流さま
 お帰りなさい。ストレス解消なさったみたいで、よかったですねっ♪
 そうして、お腰、大切になさってくださいね。
 出雲は、行ってみたいんですけどねぇ。なかなか。
 行動的な春、羨ましかったですよvv
 強行軍でまだ本調子じゃないとか、あまりご無理なさらずに、ゆっくり癒してください。
 それでは。
 こちらで失礼しました。
春はダメダメ
な、魚里です。
 朝の間に、『タロットカード殺人事件』を見ようと奮起してましたが、母親に買い物に駆り出され、帰った頃には、天候の変わり目で、ヤラレテおりました。
 みごとに頭痛と吐き気が………xx
 それでも途中だし――と、タロットカードをかけたんですが、面白くなかったんだ~~~これがxx
 ヒュー・ジャックマンはいい男なんだけど、役がいまいちで。う~~ん。
 主人公の女の子がなぁ。もちっとからだの関係になるまでに抵抗持ってくれ~~!! なんでああ簡単に同衾するかな。はぁ。しかもあのラストの得意満面な表情は、恋してたんじゃないのか? どうなんだろう。
 ウッディ・アレンは、よくわからん。
 といいますか、スピーディなのはいいのですが、犯人のひねりが欲しい魚里でした。そのままやん。まぁ、シリアルキラーじゃなかったですけど。
 途中で、実はウッディ・アレンがシリアルキラーの正体でなんてひねりがないかなぁと、妄想したり。まぁ、外れでしたが。ありえないですしね。
 頭痛と吐き気に襲われながら観たからか、結局、面白くなかったのでした。自業自得? だな。

 祭参加用、妄想が結構発酵してきたのですが、最初の案は、やっぱり、高x金用になりそうなので、も一個のほうを猪x高に。こっちなら、結構しっくりきそう。数行書いてみましたけどね。最初はオリキャラかはじめちゃんにと考えてた役を、イノッチにしてもらうことにしたら、嵌りそうですから。さぁ、書き上げられるといいのだけどね。
削除と復活
 コンテンツとしてははじめて、削除に踏み切りました。
 結構ねちっこいというか諦めにくい性格してるので、一度オープンしたものを引っ込めないというところがあるんですが。ここは、思い立ったが吉日というかなんというか、潔く。自棄かもしれんがxx
 でもって、掲示板を復活させました。こちらも、結構自棄かもvv

 今日の魚里は、気がつけば三時間の残業xx し、叱られないかな? いや、それ全部してくれたら――とか言われてたので、がんばったのですが。どうみてもあんなん一時間でやっつけられるかい! しかも、機械が一個しかいないので、三十分かして――とか、割り込みが結構あって、進まん。ああ~~~~とか思ってると、三時間が経っていたのでした。四階でやってましたが、部屋を出ると、廊下が真っ暗。びっくり。でも、三階からは、ひとがいるので、明るくて、ほっ。
 ともあれ、仕事自体は、やっつけたんですけどね。さてさて。
 明日あさって休みだ~~~vv

 じゃ、なくって。

 最近BLのあらすじとか見てて思ったこと。
 結構、もともと同性愛傾を持ってるタイプが主人公って言うのが、あるなぁ。
 いや、それが強いか弱いかだけで、結構皆さん持ってるのかもしれませんが。どうかな? ともあれ、もともとあこがれてたとか、ほのかな思いを持ってたとか――で、そういう相手から、逆にアプローチがあって~~とかって、多くなってますよね。違うかな? いや、魚里がそう思ってるだけなんだろうか。
 よく判らないことではあるんですが、男の人が男の人を好きになる場合って、やっぱ、相手を「抱く」って妄想が浮かぶんではないかと思うんですけどね。相手に「抱かれる」って妄想が浮かぶって言うのは、基本、女性なんじゃないかと思ったりして。で、どんな華奢な美少年でも男なんだから、好きになった相手がごつくても考えることは「抱く」って方面なんじゃないかなぁ。男だからっていうのにこだわりすぎかなぁ。でも、男の人って、自分が[男]って言うことに結構拘っていると思うんですが。だから、魚里が書く場合は、好きになったほうは、絶対的に、攻める側なんです。好かれた側は、必然的というか、無理やりというか、受けざるを得ない。と、そうなっちゃうんですよね。
 結局そういうパターンが好きってだけなんですけど。
 あと、ね。
 男女物と限らずに、恋愛と名のつく創作物では、最近、恋愛相手と平等とか対等とか、そういう人間関係を築いていきたいみたいなお話が多いので、天邪鬼な魚里は、どうも、逆行するのかもしれません。
 受け側が、わたわたとあわくうって言うパターンがツボ過ぎるからかもしれませんけど。
 強引で鬼畜気味な攻めが好きっていうのもありますけど。

 ……………いかん。
 なにを書きたかったか判らなくなってきました。
 とりあえず、書き逃げvv
さ・む・い
 寒いです~~xx
 と、まぁ、当たり前? なことばから。

 最近、ピアスホールが痛くって辛い魚里です。どうも、ピアスをつけたまま寝ると、左の耳だけ、枕にピアスを引っ掛けるか何かするらしくて、少し傷がつくようです。下のほうに開け過ぎたかなぁ。みぎっかわはなんともないんですね。いや、右のピアスホールは、上すぎなんです。なんせ、むかーしのホールを知らず、力技で開けたというxx そう、新しいホールは間違って、塞がったのでしたxx って、前に書いたけどね。そんなこんなで、右左のホールの位置が結構違いすぎなんで、髪を上げられなかったり。ううう。だから、より、傷が治りにくいのかもしれない。緊急処置見たく、夜はピアスを外して寝る――にしてたら、朝、ピアスつけるのが辛いしね。今日、ワッカじゃないピアスを通しなおしましたが、これが、ピンが太くて、痛かったxx なんでシルバーピアスは、ピンが、太いんだろう。強度の問題?

 昨日、聞いた話ですが、ロイが、カラス二羽に虐められて、あわてて帰ってきたそうです。ああ、現場を見たかったぞ!

 「怨み屋本舗」っつーのをコンビ二コミックスで読んでみました。結構面白かったです。ただ、絵がね、やっぱ、男向けというかおとこのひとっつーか、好みじゃないのだった。ま、話が面白いからいいけど。ドラマになったのか~。ま、見ないけどね。
 これで思い出したのが、いっとき嵌ってた「地獄少女」(これ、怪物王女かなんかと混同してたみたいです。って、そっちは知らないんですが)。思ったほど嵌らなかった理由は、色っぽさがなかったからだと思われます。キャラとかピンで見れば、結構色っぽいんだけど、話が、殺伐としてて、転びようがなかったのだな。うん。地獄少女誕生の所以も、なら、それ以前のいけにえはどうなるんだ~とかって、つい、思っちゃったんですよ。結構、エゴでしょう? そりゃあ、殺されるのがよしってわけじゃないけどさ。村全滅って、理由に今一足りない気がして。なんかちょっと、その辺引っかかっちゃったんですよ。――――――そんなこんなで、話も色っぽくないし。かといって、健全でもないし。魚里的には、今一だったんでしょうね。ああ、なにが言いたいのかちょっとなぞ。

 さてさて、話が頭の中まわっておりますが、アイデアと妄想が、とっちらかって収拾不可能。どうしましょう状態です。
 「夏翳」「you asked for it」「in the soup」「悪魔と踊れ」などなど、連載中の話の続きがわやわやわや。ころころと転がっては元に戻ったりして、どうしようもない。ああ、時間が欲しい~~~~!

 私信
 竹流さま、日記絵の高遠くん、一見して、ああ、若い! と思ったら、きゃあああ。高校生なのですねっ。ふふふふふ。眼福ご馳走様でした。そちらにお邪魔しようと思いつつ、時間が足りなくて不義理物しております。――――「Love song」の続き、楽しみにしておりますvv でも、書きたくて書ける時で書けた時でいいですよ~。あまりご無理なさらないでくださいね。
 それでは、簡単ですが。お熱が早くよくなりますように。
いろいろと
 『いつもポケットにショパン』を古本屋で発見して、即買い。いや、これ、探してたんですよね。学生時代に読んでからvv 
 くらもちふさこさんは、最近の作品はどうもこう、個人的に趣味ではないのが多かったのですけど。『 α 』とかなんとかいうのとか、『月の~』とか。まぁ、先月発売の『駅から五分』は、結構いけましたけどねvv
 で、だ。個人的に、最初のほうのエピソードだと思い込んでた、主人公のおかーさん(有名ピアニストだ)が、生徒さんに「麻子(主人公)は、シチューが得意です」というシーン、ラスト近くのエピソードだったんですねっ。くらもちさんにしては、結構ハデ目の内容だったんだなぁと、ドキドキしながら読みました。―――面白かったですよっvv
 魚里的に、くらもちさんので好きな漫画は、『千花ちゃんちはふつう』、『東京のカサノバ』、『KISS プラス πアールの2乗』でしょうか。『チープスリル』も、結構好きですけどねvv

 『悪魔と踊れ』ですが、終わりません。どうしようかってくらいです。クライマックスが、も一個くらい必要なのかもしれません………。まぁ、主役が突然ふたりになったから、しかたないのかな。で、書いてると、眠り姫やってるラウルが動いてくれないので、どうしても、ジュールに比重が偏るという、とてつもなくバランスの悪い感じで………。でもって、ジュールの相手役は出てこないしxx 何で、ラウルの相手とジュールが会話するというイレギュラーな場面ばかりが続くんだろう………。思惑では、内容は別として結構さくさく終わる短めの話のつもりだったんですけどねぇ。原稿用紙100枚、越えてますよ。ありゃあ………。ともあれ、はやいこと書き上げたいぞっ! この休みの間に二、三本はアップしようともくろんでいたのにすでに、計画倒れなのでしたxx やれやれ。
プロフィール

魚里

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる