こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「春を感じる料理は?」ですイチゴやたけのこ等春の味覚はいろいろあるかと思いますが、私が一番春を感じる料理は「菜の花のおひたし」です実は先日居酒屋のお通しでたっぷり出しの風味が染み込んだ「菜の花のおひたし」が出てきて感動しました小さい頃は苦手だったんですがいつの間にか大好きになっていて大人になったなーとも思いました皆さまが春を感じる料...
FC2 トラックバックテーマ:「春を感じる料理は?」
つくしとかたけのことかわらびとかゼンマイとか? 山菜系ですかねぇといいつつ、鰆の味噌漬けなんていうのもあります。結構好き。西京漬みたいなモノでしょうか? 大叔母の地域では「ハルイゴ」っていう集まりがあって、そこでは鰆は絶対に必要だったようですが。我が家近辺ではそこまでではないですね。でも、祖母がいたときは、鰆は季節が来ると一尾を飼って、処理して味噌漬けにして知り合いに届けするのが週間でしたね。と、そんな記憶。
話は変わって、最近、なんか文章を書く気力が湧かないのでブログさえ疎か気味ですが。ノートの日記すら飛び飛びもいいとこです。
ま、ネタがないっていうのも原因の一つかな。
日曜日、水槽に水草を加えたくてアミーゴまで出かけてましたが、母がダイゴも連れて行こうって言って乗せていたんですけどね、車で大きい方を粗相してくれましたよ! ええ、怒りました。背もたれにつけてるんだもんなぁ。仕方ないのでとあるパチンコ屋さんの駐車場で処理しましたけどね。パチンコ屋さんでは捨てませんでしたよ。ええ! 家まで持って帰りましたとも。行く途中だというのにxx しんどそうだったので駐車場で外に出したのですが、しましたね。ゆるいのxx それもちゃんと袋に取りました。車が臭かったですよ。
この時パチンコしてたら当たったのだろうか? どうなんでしょうねぇvv と笑っていられるのは、大抵暖かくなったらダイゴのお腹が緩むからですけどね。だからそろそろ車に乗せるつもりなかったんだけどね。仕方ない。
粗相したら、そっと運転してるうお里の膝に来るんだよね。これはお尻が気持ち悪いからか、こそこそしてるからごめんねも兼ねているのか謎だけど。運転してる間に膝にペット抱いてるのは道交法違反だよといういうこともあって近くのパチンコ屋さんに緊急避難したんですけどね。
濾過器のみずつくりなんとかMとベタの寝床になりそうな大きな葉っぱのアンなんとかって草と、ちょっと茂ってる草を購入。名前なんて忘れましたがvv ついでにカルキ抜きも。最近この辺使い出して水が結構長持ちするのに気づきました。薬品苦手で避けてたんですけどね。一応バクテリア配合とかいろいろなので薬品て言っていいのかどうかわからないけど。
ネオンテトラは元気に大きく育ってます。はい。1匹攻撃的なのがいておそらく固定の1匹にちょっかいかけています。あの2匹がオスかもしれないなぁ。それとも求愛? まさかね。
コリの青がオスかもしれない。時々クラウンくんが襟巻き広げて追っかけることがあるのでフェロモンあるのかもしれん。魚にフェロモンって? 話からないけどね。それでいうならコリの1号はドームに篭る頻度が高いのでメス?
ローチたちは最近見かけない。レイアウト時に潰してないといいんだけど。心配すぎる。これも買った時より3倍くらい太くなってるけどね。人慣れしないけど。
んでまぁ、買い物済ませた帰り道〜よく通る細道と併走? してる川土手に甲羅干し中の亀が山盛り(オーバーだけど)。緑がめなの? よくわからないけどね。

お昼食べて、とりあえず百均布でトートバッグを。5個目ですvv こちらは前に作ったのより小さいサイズ。裏(内)布も表布と同じです。なんか3枚買ってたのだけど、一つがサイズが妙に表記より小さくてね。なんかうまくポケット布が取れなかったのよね。一枚100円だから文句は言えないかvv とりあえず、型紙を断つところから初めて6時間少々でできたので、少しは早くなったっぽい。尤も、持ち手のところとかミシン針がどうやっても立たないくらい硬くて悲惨なことになってますけどね。原因の一つは、接着芯が厚手だからだな。これ作ったらほぼ接着芯を使い切ったので、しばらく作れないな。近くじゃ取り扱ってる店がなぁxx ミシン糸の白も補充してないとやばい。ミシンは妹の借りっ放しだしなぁ。

「新 クロサギ」動画配信にあったので5話くらいまで見てましたが、なんか演出が予想を超えなさそうになってきたので止めて、「ごほうびごはん」と「聖徳太子のレストラン」を。
「ごほうびごはん」なんであんな演出にしたんだろうっていうのが一番の感想で、見るの途中でやめてたんだけどね。ヒロインの部屋が妙に小洒落てる。もう少し田舎くさい………室礼じゃない、失礼………イメージの部屋なのに。と、原作厨は思うのよねぇ。磯貝さんのイメージも違いすぎるわ! 最初から出ないし〜まぁここは、ね。恋愛的に話をまとめたいんだろうけどと生ぬるく見てましたけどね。とりあえず5話目くらいまでで一休み。
「聖徳太子〜」は、どうなんだろう? 謎vv ミシン使う時にさみしいのでかけてただけで、なのでミステリはね、声が聞こえないとダメだからやめたんだよねvv それだけのチョイスだし仕方ない。
以前、「蛙の王女様」を見てたんですが、3話で挫折。嫌いな俳優が出てたしね。そのキャラ立てもあまり好きじゃなかったので〜イライラしちゃったのよね。お約束展開だったのでこれは〜と、3話で最後に飛ばした。やっぱり。良くも悪くも意外性がない。なさすぎる。まぁ横道展開が………予測変換が面倒すぎる………王道展開が一般的でいいんだろうけどね。
ある意味賓振興………マレビト信仰………が生きてる世界観だなとは思った。悪くいうと、他所から招いて用がすんだらはいさようなら。招かれた側が田舎に収まるタイプじゃないのが唯一の救いだよね。
なんだろう。
”BOSS”もそうだったけど、天海祐希さんって結構このタイプをやるよね。って、まぁそんなに天海さんを追いかけてるわけじゃないけど〜最近好きだったりするのでね。
動画配信入っちゃうとどうしてももったいないって思うので一週間に一度はまとめてみちゃいますよねvv
最近妙に明太子のパスタとタコライスを作りたくて仕方ないんだけど〜。サルサソースはこの間買っておいたから、あとはレタスなんですよね。
仕方ないので、今朝、レタスがわりに玉ねぎを使ってタコライスvv ミンチはあるしね。ちょっと寂しいので炒り卵とトマトの輪切りを追加。レタス(今朝は玉ねぎ)にかけるドレッシングはコーンのを使用。
結構美味しくできましたよ。おごちそうさまでした。
明太子のパスタは今度だな。